- 締切済み
町内会を辞めた人いますか。その後いかがですか?
町内会を脱退しようと思っています。田舎に引っ越してき5年目ですが,一人暮らしや年寄りが多く,5人ほどのの役員で村を動かしています。役員の中にはすでに村を離れ,住民票を他所に移しているものもおります。民主的な開かれた予算でなく,行事もいきあたりばったりの運営ぶりです。メンテナンスのことも考えず,買いたいものは勝手に購入し,つけをまわしてきます。神社の補修も年々多額が必要になってきており,こういった予算も当然のように入れてきます。 70才をすぎた人ばかりなので,正しい運営を訴えてもきちんと伝わるかは疑問です。 若い人も2,3人入ってきているのですが,芸術家や作家などで,総会にも出てきません。私達夫婦は団塊の世代で,子育てを終えたのを機に,環境問題の自分なりの答えとして,田舎にきました。家は買い,田畑は借りています。(田畑は売ってくれない。)用水掃除などの部落行事にはきちんと参加し,行事にも参加してきましたが,限界です。もともと言うべきことはきちんと言いたいほうなのです。 で,町内会を脱退しようと思うようになりましたが,この種のことをやってしまった後の自分たちの心理状態が今ひとつ読めません。 役所では広報はとりにくるか郵送してくれるといいます。ゴミ置き場の利用も補助金で設置されている以上,金額で折り合いをつけさせてもらいたいと考えています。駄目というなら自ら設置する。そこまで考えています。なお今年度の初総会は来週の平日の午後に設定されています。 同じような経験をされた方おられますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
質問者さんから「補足」の形でご意見をいただきました。私の提示した意見に対してかなり違和感を持っておられる様子ですので、それに対して少し「補足」させてもらいます。私が今お住まいの地域を「良環境」といったのは質問者さんご自身が「環境を意識して出した結論」と言われていたからで、単なる空想で言った訳ではありません。この言葉から判断する限り、そこはたぶんまだ自然が多く残り、いわゆる公害も少なく、住むのには恵まれた環境であろうと判断するのは当然ではないでしょうか? そう判断して移った結果が見込み違いであり後悔している、ということのようですね。つまりあなたが軽率だったということです。もしそうであるならあなたの言われていることは100%自己本位のわがままと思います。考えてみてください。そこはたぶん日本の経済発展などとは無縁の、取り残された貧しい地区であろうと思います。そしてあなたはその昔はたぶん自然破壊や公害の頻発があるが、とにかく経済的には発展の果実を享受する暮らしをして来たはずです。そしていい加減満腹してきた頃にもうこれで俺は腹一杯だ、空気のいい田舎でのんびり野良仕事でもしながら暮らしていく、という気になったのではないでしょうか? しかしその間、一方の今の町内は厳しい経済事情に耐えながら細々と自分達の生活を支えてきたはずです。そこへ急激な高齢化が襲ってきました。野焼き、廃屋、廃材、どれも資金さえあれば苦も無く解決します。それに代わる、労力もありません。地区の人たちは誰もみなそれがいいことだとは思っていないと思います。やろうと思っても出来ないのです。豪雪地帯の皆さんが危険を感じていても屋根の雪下ろしひとつ出来なくなっている現状と同じことです。自分が出来るからということだけで人を批難するのは誰でも出来ます。「出来る人」が往々にして陥りやすい傲慢です。地域の歴史や、現状の厳しさに思いを致し、自分がそういう状況になったときにどういう方法が取れるだろうか、を考えて「今後も自分が住まわせてもらう地域」をどう処していくかを地域の皆さんと一緒に考えることが必要ではないでしょうか? そのこと無くして不平不満ばかりであればあなたはただの不満屋に終わると思いますし、いつまでたっても地域に受け入れられることは無いと思います。
質問者さんのご意見というかお気持ちは良くわかります。分かった上であえて申し上げたい。 そもそも質問者さんが今のところへ転居されてきた目的は「環境問題についての自分なりの答え」に従って、ということです。この結論であればあなたのとるべき行動は自ずから答えが出ます。環境問題とは正に地域共同体が一体で取り組まなければならない課題では無いでしょうか? あなた一人がシャカリキになって頑張ってもこの分野で何が出来ますか? 今の住環境が気に入っているのなら、その環境を提供してくれている地域の住民皆さん「に」協力してその環境を守っていくしかやれないではないですか?(前文で「に」と括弧書きしている点にご注意ください) さて、町内会の役員さんになぜ他所に住民票を移した人に「まで」ご出馬をお願いしなければならないのでしょうか? 答えは簡単です。他にその役をやってもらえそうな人が居ないからです。なぜ居ないか? あなた自身が答えを出しています。地域にその体力、気力、やる気を持った人が居なくなっているからです。5年も住んでいてこの程度のことも気付かず文句ばかり言っている質問者さんの意識について、少しばかりの疑念を感じざるを得ません。ここはぜひ地域の皆さん「に」協力させてもらって、あなた自身があなたの知力、気力、体力を提供して使っていただく、つまりあなたが町内会を引っ張って行く立場に立つ、のが新入りのあなたがせめて町内へお返しできる道ではないでしょうか? 過去、地域の皆さんが発展と取り残された状況で営々と守ってきた良環境という大きな財産を後から来た新入りが食いつぶすだけ、ではあなたの立場は無いと思いますが。
補足
良環境?勘違いしていませんか?野焼きの横行。粗大ゴミや廃車や廃屋の放置。営々ときたなくしてきた環境を片付けてきました。できれば自然に戻って欲しいくらいです。
- jo1715
- ベストアンサー率37% (91/240)
町内会の役員をしています、400世帯の町内会ですから大きい方だと思いますが、毎年総会を開催して皆様の意見を反映しています。総会には60名~70名参加して、意見を言い合い要望等関係役所に申し入れています。質問者さんも、堂々と意見を訴えるべきです。 脱退を考えるより、正しい運営にするべきだと思います。 脱退しても、普段の生活は問題は無いが、やはり災害時等の助け合いを考えると、普段からのお付き合いは必要と思います。
お礼
ありがとうございます。最後の一行には全く同感なのですが。多勢に無勢で…。
- tjhiroko
- ベストアンサー率52% (2281/4352)
自分の経験ではなくて申し訳ありませんが、過去にこのようなQ&Aもありますね。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2396062.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1969738.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1806826.html?check_ok=1 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1144443.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa783026.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa576713.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa360143.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa121504.html 皆さん、町内会のことではいろいろと苦労されておいでのようです。
お礼
この問題につきあたってからgooに参加しました。過去記事も探したのですがここまでは読めませんでした。おかげさまで,たくさんの事例を読むことができました。ありがとうございます。この2,3日が山場で,自分達の対応を決める必要があると思っています。 また,この問題に取り組んでいるうちに,この村での大きな問題がわかりました。村人に内容を全く相談なく,(高齢者が多く,説明されてもわかるかどうかわからない),中山間地直接支払い制度のお金(税金100%)を代表者が受け取り,ほとんど使う人のない毎年100万円以上する機械を購入していることが判明しました。集落営農をしているわけではないので,このお金は本来直接の農家に支払われるはずのものですが,一人一人の年寄りは全くわかっていません。体力が続かないので,かわりにやってくれという年寄りが増えるばかりです。このあたりからもの言える立場になれるかも知れません。
お礼
この回答者からの回答はこれで終わりとしてください。私の質問に答えてくださる条件を最初から満たしておはりません。他の場所で思うところを存分に述べていただきたく存じます。