- ベストアンサー
うつ病と薬の処方について
睡眠薬なんですが早期覚醒に悩まされています。医師にも『早期覚醒します』と伝えるのですが特に薬を追加で処方しようとはしません。私の方から『早期覚醒があるので長時間型の睡眠薬を出して下さい』と言っても良いのでしょうか??そして医師から嫌がられないでしょうか??
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
患者側の希望は述べてみたほうがいいと思います。 嫌がる医者はあまり良いお医者さんではないです。 やんわり説明したがる先生と、しっかり正面切って説明してくれる先生とタイプの違いはあるかもしれません。 このへんは相性や好みの問題かもしれないので、良し悪しは一概に言えません。 私は個人的には、しっかり説明してくれる先生のほうが好きですが。 それと、希望を述べたところで、そのとおりに処方してくれるかどうかは分かりません。 当然ながら、医師が症状や個人の体質などを鑑みて、良かれと思う処方を選択します。 患者の希望が正しいとは限りません、希望通りでなくても医師のほうが正しいこともあります。 先生の治療方針もあるでしょうから、一方的に希望を言うのでもなく、医師が権力を押し付けるのでもなく、相談しながら決めていけるのがベストです。 早朝覚醒は私はほとんどないのですが、要するにうつの症状の1つですから、その症状のみ単体で薬で解決するとは考えないかもしれませんし。 うつ病が全体的に改善すれば睡眠障害も軽くなるんじゃないでしょうか。 全体的な脳のバランス、心身のバランスも大切ですよね。 そんなことを言っても、最初はとりあえずお薬が基本ですけれどね。急に元気にはなれないので。 「早朝覚醒で困るので、もっと長く効く睡眠薬が欲しいんですが」とか「出してもらえないでしょうか?」と、相談や質問の形で言ってみてはどうでしょうか。 http://www.nakaoclinic.ne.jp/disorders/dep2_2.html http://www.nakaoclinic.ne.jp/disorders/insom3.html http://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000226.html
その他の回答 (4)
- taroppiso
- ベストアンサー率37% (15/40)
自分もうつ歴5年以上です。約2年半休職したのち、昨年10月に復職できました。自分の主治医の場合は、早朝覚醒に関しては睡眠剤を増やすのではなく、安定剤のレボトミンを処方してくれました。睡眠剤はレンドルミンとラボナ(他に安定剤多数服用)です。睡眠剤を増やすと朝辛くなるとのことでの処方でした。睡眠剤の増量は医師として抵抗があるようですね。でも症状を訴えて処方を変えてもらうのは必要なことだと思いますよ。是非言うべきです。
- maple_tree
- ベストアンサー率0% (0/2)
私の主治医は薬の増減や種類について私の意見も聞いてくれます。 ので、言ってみてもいいんじゃないかと思います。 お医者さんなりの考えがあって処方してくれないときは 納得できる説明をくれるんですが。。。 axl1113_2006さんのお医者さんはどうでしょうかね。 ちなみに私も早朝覚醒があったのですが、睡眠薬ではなく レスリンという坑うつ薬をだしてもらいました。
- mac_res
- ベストアンサー率36% (568/1571)
私は、中期作用のロヒプノール2mgを飲んでます。その前は、ユーロジンを飲んでました。ユーロジンの方がロヒプノールより効きが長い感じですね。 >医師から嫌がられないでしょうか? 嫌がると言うか、それで怒り出すような医者なら転院したほうが良いです。
長時間型は20時間以上持続しますので、翌日ダルダルです。 早期覚醒なら中時間型(5~8時間)を使うべきです。ロヒプノール・ユーロジンなど。 ただ、人によっては朝起きるのがとってもつらくなりますので、良し悪しです。運転中に居眠りして事故されたりすると困るので、医師としては短時間作用型(ハルシオン・レンドルミンなど)を好んで処方するようですね。