- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:食べむらがすごいんです。)
おっぱいっ子の食事に悩むママ!食べむらがすごいんです。
このQ&Aのポイント
- 1歳3ヶ月の息子はおっぱいっ子で、お昼寝前や就寝前はおっぱいで寝てしまいます。
- 日中もおっぱいをねだってきますが、ご飯はあまり食べてくれません。
- しかし、主人の実家などで食事をすると、義姉があげると1杯くらいのご飯を食べてしまいます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#44113
回答No.1
うちもおっぱいっこでした。 離乳食を始めたのも進みも遅く、10ヶ月検診では母乳の水分でお腹が一杯になるのが原因なので 母乳を辞めた方が良いと言われましたが 子供もおっぱい好き、自分もおっぱいにこだわりがあって辞められませんでした。 1歳2ヶ月くらいからなるべく午前も午後も外で目一杯走り回らせるようにしたところ お腹が空いたらおっぱいではなく「まんま」というようになり、もりもり食べるように。 また、外で遊んでいる間は遊びが楽しいようでおっぱいを欲しがらなくなりました。 (家にいたら一日中欲しがりますが) 成長曲線を下回りつつあった体重も一気に標準にもどりました。 それでもあまり好きでない物はほとんど食べずにすぐにおっぱいを欲しがったり・・・と言う感じでした。 1歳半で二人目ができ、卒乳希望を押し込めて断乳したところ 安定して毎食お腹一杯食べてくれるようになりました。 寒い時期ですし流行病も心配で難しい面もあるでしょうが 外や児童館とか家の中でも夢中になって体力を使うような遊びをしてみてはどうでしょうか。 1歳過ぎると割と乱暴な遊びも好きになってきますし・・・。 母乳はいつまで経っても栄養価が落ちることはないのですが9割は水分ですので 子供が動き回るようになると、必要な栄養を摂るには大量に摂取しないといけないので間に合わなくなるそうです。 足りないので余計におっぱいを飲み水腹になって食事がとれない、の悪循環というか。 日中だけでも他のことで気を反らしておっぱいの回数を減らしてみては。
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。 平日はどうしても私と二人きりで息子の運動量が少ないのかもしれません。 これからは庭や家の中などで出来るだけ運動量のある遊びをしてみようと思います。