• 締切済み

里帰り出産でストレス…どうすれば?

出産の為に里帰りをしました。 ところが、実母の行動・言動が原因でノイローゼになりそうです。 とにかく赤ちゃんをかまいたがり、寝てるのに「肌着が変になってる」と着せ直したり触ったり抱っこしたりして起こします。 また、間違ったコトを「私が正しいのよ」と押し付けてきます。 例えば沐浴する時のお湯の温度、病院でも本でも湯温計の適温表示でも40度前後となってるのに「それじゃあヌルい」「50度ぐらい」「経験者は語るのよ、バ~カ」と勝手に50度のお湯を足そうとします。 私が激怒してたら父が「お前、本当に50度なのか?」などと聞くと、そしたら「もう昔だから忘れたわぁ~あはは」などと言って違う部屋に行ってしまいます。 毎日昼も夜も1~2時間おきに授乳やオムツ替えや抱っこをしなければならなく大変ですが、頑張っているのに、ちょっとグズるたびに「お母さんが満足に飲ませてくれないからよねぇ」「泣かせてかわいそう!ダメな母親」「乳が足りてないのよ、かわいそうかわいそう」などと言ってきて、まるで自分がダメな母親のようで気が滅入り、最近は鬱状態になっています。 実母とは子供の頃から確執があり、里帰りして上手くいくわけがないと思っていましたが1ヶ月検診が終わるまでは実家から帰れません。 私が神経質になって本当に頭がおかしくなってるだけなのでしょうか? 実母が正しいのでしょうか? その区別もつかなくなってきています。 また、このような性格の母親とうまくやっていく秘訣があれば教えてください。

みんなの回答

  • sen925
  • ベストアンサー率18% (26/138)
回答No.12

ストレスたまって大変ですね。 心中お察しします。 私は長男は里帰りしたのですが、私の場合は実の姉でした。 まだその頃は嫁に行っておらず、家にいたんです。 20年仲たがいしていたのですが、さすがに大人だし・・・と思っていた私が間違っていました。 産科の看護婦であった所為か、何で自分のところの病院じゃないのとか、お前の行っている産科はやぶだとか散々言われました。 極めつけは自分がいるから里帰りしたんだろう?! お前が気に入らないから出てけ!!って・・・。 涙が出ましたよ。 両親を頼ってきたのに、何故看護婦だからって理由でそこまで威張れるのかな~っと疑問に思ったり。 当時はうちの事情で里帰りするしかなく、本当に辛かった。 産科で診断されたことに対しても文句を言うし・・。 最後には医者は看護婦がいないと何にも出来ないとか言い出して、病院に行くな!!ですって。 姉は助産師じゃないのですよ? その頃はもう鼻で笑えましたけど。 取り合えず1ヶ月検診まで待ってその日にとんずらしました(笑) それからは年に1回会えばいいほうですかね。 相変わらずなので。 そこまでストレスが溜まってきているなら、赤ちゃんにもいい影響とはいえません。 1ヶ月検診までとは言わず、病院に今すぐ帰らないといけないんです!とかいって、お帰りになってはいかがでしょう? 旦那様の協力も得られそうですし、母乳が止まっても困りますしね! 今はママのケアの方が必要な気がします。 無責任な発言でしたらそう言ってくださいね。 ちなみに次男は「切迫早産気味で車に乗れない」とか理由をつけて里帰りしませんでした。 その代わり義母が床上げまでいましたけど・・・・(笑) お母様の言うことは耳にフタで、いい方向に決断してくださいね! 頑張ってください!

  • mie-tan
  • ベストアンサー率19% (26/134)
回答No.11

私も4ヶ月前、ご質問者様と同じ状態でした。 私と母も小さい頃から親子関係がうまくいっておりません。 結婚して離れたから少しは関係が改善されるだろう、普通の母娘と同じような関係になっているのではないかと安易な気持ちで里帰りしたのですが失敗しました。 うちは母が鬱っぽいので、里帰りした直後は私のせいにして寝込まれた時がありました。 産後も、どうしても娘を構いたくて、娘は泣く暇がありませんでした。 多少泣かせて放っておくと、「何で、泣かせておくんだ」「母性が無い」と言われました。 知人に相談したところ、「実母だけど義母だと思え」とアドバイスをいただきました。ちょっと楽になりましたよ。 あとどれくらい実家にいるのか分かりませんが、頑張って下さい!

yama0627
質問者

お礼

>結婚して離れたから少しは関係が改善されるだろう、普通の母娘と同じような関係になっているのではないかと安易な気持ちで里帰りしたのですが失敗しました。 まさに私も同じ状況です。 「実母だけど義母だと思え」そうですね… そう思うと少し楽になります。 ありがとうございます!

回答No.10

こんにちは。 一人目の時里帰り出産し、予定を早めて、自分の住まいに帰ってきてしまったものです。夫が会いに来るたび「早く帰りたい」と泣いて訴えました。 理由なんて、いくらでもつけて良いのでは? 多分お一人目のご出産かと思います。大人だけだったら、買った弁当でも済ませられるし、ストレスを抱えていることもないと思います。 1ヶ月健診まで帰ることができない、と書いてありますが、たったその一日のために、イライラしているのもどうかと思います。 ダンナ様の協力があれば、なんとでもなると思います。 今週二人目を出産しますが、実家には帰りません。夫の実家からも来るように言われましたが、まっすぐ家に戻るつもりです。上の子もいるので、夫にはしばらくたいへんな思いをさせると思いますが、産後を自分の家でゆっくりしたいという私の思いをわかってくれています。 大丈夫。何とかなります。 適当に理由をつけて、お住まいに帰られることをオススメします!!

yama0627
質問者

お礼

私も、もし2人目を授かる事があればもう絶対に里帰り出産はしません。 主人も早く戻って来いと言ってくれているので帰るように検討してみます。 ありがとうございます!

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.9

こんにちは(^。^) 毎日お疲れさまです。 ん~キツイいい方で申し訳ないんですけど、そういうお母さまだってわかってるのに、なんで里帰りなさったのでしょう?こうなるのある程度想像できませんでしたか? おそらく「孫の顔を見せてあげたい、お姑さんよりは実母のサポートのほうが気を使わずにすむ」というお気持ちだったかと思うんですけど・・・ お母さんはずっとその性格のままここまで来たわけですし、これから更年期でひどくなる事はあっても良くなることはないでしょう。 子供の頃からの確執が子供が産まれただけで水に流せるわけでもありません。確執が20数年あったのなら、和解にもそれだけかかるって思ったほうがいいですよ。 といっても帰ってしまったからには仕方ありませんね。さて、どうしたものか・・・ 1ヶ月健診が終ったら速攻でご主人にお迎えにきてもらって帰りましょう。 1ヶ月健診はどこの病院でも受けれますので、我慢できないのなら、それまでにご主人にきてもらってもいいですね。 それまではやっぱり居候させてもらってるし、やり方が間違ってても時々はあやしてくれて助かってるってことはありませんか? オムツ交換も手伝ってもらえばいいじゃないですか?おっぱいだってミルクならお母さんだって飲ませられるでしょう?「そんなに言うならお母さんやってお手本見せてよ~」ってお願いすればいいじゃないですか? お母さんの調子のよさを逆手に取れるようにやってみてください。ここは貴女が一歩引いて辛抱しましょう。ずっと同居してるわけじゃないでしょう? 1ヶ月健診まで残り何日ですか?そう思えばあとわずかです。ご主人も貴女と赤ちゃんの帰りを首を長くして待ってますよ。 「もうすぐパパに会えるね~(* ̄∇ ̄*)エヘヘ」って赤ちゃんと笑顔で語りかけてあげてみてください。 自宅に戻ったら人手がいない分、大変にはなるけど気楽になりますよ。だって人手がいてもお母さんみたいにうざったい、あてにならないんじゃいないほうがマシでしょう? そしてたまに連絡したり、お孫さんの顔を見せてあげたらどうかな、と思います。距離を置く事でうまくいくと思いますので。 わたしも里帰りしませんでした。母と折り合いが良くないのもあったけど、一番はそんな母も身体を悪くしたし、もう子守りを喜んでするような年齢じゃなくなったからです。夫の母だってそうです。 だから夫もわたしの里帰り出産は反対しましたが、「両方の母がダメなので、自分しかいない」という自覚を持ってくれていたので、妊娠、出産、産後、今までずっと2人で子育てしています。それに今後二人目ができてもどうせ帰れないし、1人目も大きくなってるわけだから、今から慣らしておいたほうがいいし、何よりも自分たちの子だから親が育てて当たり前だって思ってました。 産後の疲れもあってナイーブになっている分辛いと思います。わたしも一時期かなりやばくなりましたのでよくわかります。 でも育児はこれからなんです。お母さんの一言を気にしてノイローゼになってしまっては育児なんてやってられないですよ。それはお子さんのためにもならないもの。 貴女が産んだ子なのだから、もっと自分を信じて。この子の母は貴女だけですよ(^-^ ) ニコッ

yama0627
質問者

お礼

>確執が20数年あったのなら、和解にもそれだけかかるって思ったほうがいいですよ。 本当におっしゃる通りです。 結婚して家を出てから、離れているので関係がうまくいっているかのように錯覚していました。何も変わってなんかいなかったんですけどね 笑 >1ヶ月健診まで残り何日ですか?そう思えばあとわずかです。 そうですね!今日からあと何日ってカウントダウンする事にします!

noname#25628
noname#25628
回答No.8

里帰りできない人のためにヘルパーを頼む方法があります。 本気で耐えられないのなら、今からでも利用することが可能でしょう。 一人目のお子さんならなお更です。 御主人と相談した方が良いという意見が多いですが、正直に相談できるのはうらやましいと思います。 私は怖くてできませんでした。 夫の実家は義両親も良い人で暖かいのに、自分の方は問題ばかり。 しかも、夫とケンカした時に、あいつには帰る家がないと思われたくない。 そう思うと言えなくて。 未だに自分の家庭の事情については話していません。 夫が、 「実家に帰りたいだろう?帰っていいよ」 と言えば黙って帰ります。 自分には実家なんてなくても大丈夫。これからも子供を連れて実家に帰ることはない、というのなら良いのですが・・・ 御主人はあくまでもあなたのお母様とは他人なので、 「子供に害を与えるとんでもない人だ」と思ったらその印象を変えることはできないと思いますよ。 よくよく御考えになって決めてくださいね。

yama0627
質問者

お礼

主人にはもう相談してしまっています… 主人の方の家も仲が良くなくて、絶縁状態なのでこちらの状態についてはすごく理解はしてくれます。 でもやはりこちらの家庭の事情にはあまり口が出せないようで 苦笑 いよいよやばくなったら、お母さんに一言言ってやると言ってくれているので最後の切り札にしています。 ありがとうございます。

回答No.7

母乳の件は昔(ってお母様がいくつぐらいの方かわかりませんが)はミルク会社の作戦で「母乳よりもミルクで子育てして育児も時間管理しましょう!」と言うキャンペーンが大々的に流行していた名残です。 病院ともグルになって行われていたことです。 その時はまだ母乳の大切さが解明されていませんでした。 また、アメリカ至上主義みたいな考えがはびこっていて「アメリカの子育ては正しい!」みたいな風潮もありました。 今はアメリカの方が母乳の大切さを見直して来ていますよね。 多分ですが、自宅へ帰った方が母乳は出ると思います。 母乳はストレスが一番響きます。 私は強いショックがあって2ヶ月で母乳が止まりました(実母との関係が原因ではありません)。 そのぐらいデリケートなものなのです。 ただ、買物とかが1ヶ月を過ぎないとできない(あなたではなく、赤ちゃんを一人でおいておくことができない)ので、それをどうにかするという物理的な手段がなんとかなれば自宅への帰宅ができますよ。 育児ヘルパーなど公的なサポートも調べてみては? ご主人とよく相談されてはいかがですか? 体はしんどいですが、好きなように育児ができるという精神的な開放感はあります。

yama0627
質問者

お礼

今のところまだ母乳は順調に出ていますが、回答者様のおっしゃるとおり母乳の出が悪くなるほどのストレスを再び感じた時は主人に相談して帰ろうと思ってます。 母乳とミルクの事でも言えますが、今と昔では出産や育児に対する常識も180度と言って良いぐらい違うことを分かってほしいですよね… 母親が出産したのなんて20数年前のことなんですから… ありがとうございます

  • ww412ww
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.6

1ヶ月の赤ちゃんがいる者ですが、里帰りについて妊娠中から私も悩みました。私は当然里帰りするものだと思っていましたし、したかったのですが主人が子供も見れない、実家に犬がいる。という理由で反対されました。その結果、母にきてもらいこちらから仕事に通ってもらうという道を選択しましたがそれでも1ヶ月たえられませんでした。今思えば里帰りしていたらもっとストレスだったにちがいないと思います。私は母がいて主人と話す機会が減り少し主人との溝ができました。なのでそうなる前にyamaさんもご主人と相談された方がいいと思います。そのご主人の性格にもよりますが、うちは母がこなくなってから子供の面倒もよく見て私ともたくさん話をしてくれます。結局は夫婦2人で子育てをしていくのですから、そちらを優先されたほうがいいかと思います。私は母親も姑もそうなのでよくわかったのですが、孫は特別かわいいようでとにかく抱きたいみたいなのです。1ヶ月たった今も寝てる子供を抱きそのままおしゃべりするので子供は嫌な顔をしますが、そのまま抱いています。何度、注意してもなおりませんでした。なのでお母さんとうまくやっていく方法をよりもご主人に今の状況をきいてもらってあなたのストレスを減らすのが先だと思います。その後あなたが落ち着いてきたらネットや本を見せて今はこうゆうのが正しいのだと見せてみるのもい良いかもしれませんね。産後で気分が落ち込みやすい時期ですが1ヶ月たてば落ち着いてきますので焦らないで頑張ってください。私もこんなのでこれからやっていけるのかと悩みましたが、子供も自分も慣れてくるもので良い方向にはむかっていくので!ひとまずあなたのグチを旦那様やお友達に聞いてもらって頑張ってくださいね。

yama0627
質問者

お礼

ありがとうございます! やはり主人に相談するのが1番良かったです。 とりあえず、今は父が言ってくれて母も何も言ってこないですが、またそのうち言ってくるようになるので、そうなったら主人が言ってくれるそうです。 それでもダメなら実家は出ることにします。

  • ziiz
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.5

現在、産後2週間目にはいる者です。 まず始めに。実母さんが間違ってます。  ・大人でも50度のお風呂なんて…少し考えればわかります。   赤ちゃん死んじゃいます。  ・質問者様の「40℃前後」大正解です。   私がレクチャーを受けた助産婦さんも、マタニティースクールでも、「室温20度前後、水温38~42℃」とあります。   よって、「バカ」ではありません。  ・授乳に関しては、母親のがんばりと赤ちゃんの要求がイコールになるのは、   とても難しい事だと思いますし、私を含めみんな悪戦苦闘してると思います。   でも、一緒に生活しながら折り合いがついていくものではないでしょうか。   入院中のベビールームで10人くらい赤ちゃんを見て思った事は、   母乳が出る方もいれば、出ない方もいる。   母乳が完璧に出てても、混合でミルクを使ってらっしゃる方もいる。   食堂でいろんなお母さん達と不安話を沢山したけど…   でも、赤ちゃんって皆すごいです。   お母さん(私を含)が思うよりずっと強く生きようとしていて、   小さい赤ちゃんも大きい赤ちゃんもすごい。   泣くのは、泣くだけ元気の証拠。あんだけ思いっきり泣くには体力が必要だと思うんです。   大人じゃ無理な泣き方を、あんなに小さい体でやってのけるんです。   そのすごい体力はお母さんからもらった栄養でついたものなんですよ!!     もっと自身を持ちましょうよ。   本当のウツになってしまったら、大変ですよ   確か抗鬱剤を飲みながら母乳での授乳は難しいと本にあった気がします。   その環境では不安解消も難しいと思うので、近くの助産院に1度レクチャーを受けられてはいかがですか?   ゲームでいえば「経験値をあげる」みたいな感覚で、おっぱいマッサージも受けてみたらどうでしょう?   結構すっきりすると思います。    長くなりましたが、質問者様おっしゃる事、びっくりするくらい私の実母と一緒です。 一緒にいれば、いる程。話せば、話すほど…。 嘘はつくし、ごまかすし、泣くし、裏表がありすぎて酷い有様です。 私は実家には帰りませんでした。 実母は主人の実家にも嘘をつき始め、変な電話攻撃をしはじめたので、主人も帰るのに反対でした。 でも、一番の帰らなかった原因は実母の暴力グセです。 ヒステリックになると、物を使って殴り始め、物がなければ髪の毛をつかんで引きずりまわします。 29年間続きました。月に1度以上は必ずそんな日がありました。(訳あって家をでる事は無理でした。) そんな実母と、その実母の行動をやめさせる事も出来ない父と、一緒になって暴力をふるった妹と… どうして一緒にすごせるでしょう。 質問者さん。 生まれたばかりの赤ちゃんを見てください。 今、その子の事を一番真剣に考えているのは、医者でも実母さんでもないです。 お母さん・・・質問者様なんです。誰が何と言おうとそうなんです。 そのお母さんが「ヤバい」「マズい」と思ったら、ヤバいしマズいんです。 助けられるのはお母さんだけなのに「うまくやっていく秘訣」が必要ですか? 50℃のお風呂に平気で入れようとする実母さんが必要ですか? その後、ごまかして別の部屋に行ってしまう実母さんが、今、本当に必要ですか? 何かあってから実母さんを責めても遅いです。 確かに夫婦2人でするのは大変だけど(寝不足→そして寝不足→夫婦完全寝不足)でも楽しいです。 手探りながらも、健康チェック表をつけたり、写真撮ったり、沐浴に失敗したり… ケンカしてケンカしながら居眠りして、赤ちゃんに叩き起こされたり… でも、本当に楽しいです。 主人も「今日も起こされちゃったなぁ…ったくネムィ~」と怒り口調ですが、 なぜか顔がトロけてます。 質問者様もどうか、早い決断と覚悟を決める事をお勧めします。 もう、実家に対して「良い子」でいる事はありません。 ご自分の家庭を大切に・・・。 長文失礼しました。

yama0627
質問者

お礼

>もう、実家に対して「良い子」でいる事はありません。 ご自分の家庭を大切に・・・。 そうですよね。 結婚した時点で私の家庭はここではないんですよね。 ためになりました…ありがとうございます。

noname#24416
noname#24416
回答No.4

私も実母との間に幼少からの確執がある事と、実父は他界しており私が成人近くになってからの再婚相手である義父もいる為里帰り出産しませんでした。おそらく里帰り出産していたら質問者様と同じ思いになったと思います。 生後間がない時期、そんなことを言われたら傷つき悩む事でしょう。もう少し経って自分の子育てが見えてきたら言い返せるんですけどね。お母さんにしても子育て経験者の先輩として言いたい気持ちも強いと思います。しかも娘の子であればなおさらです。 やはり実家から帰ることをお勧めします。別に実家と縁を切るような心で帰る事をお勧めするわけではなく、実家と今後もお付き合いをしていけるようにするためです。このままだと今お母様から言われている言葉でさらにお母様との確執が深まると思います。私の事を書いて恐縮ですが、母との確執はありましたが自分も大人になり子供も出来た時、高飛車な言い方をすると「色々あったけど、孫は抱かせてやるか」と言う思いと子供にとって愛される場所は多い方が良いと言う思いで出産後、今までよりは顔を出す回数が多くなりました。今は子供が2人おりますが最初の子の時は不安だらけでした。育児の不安を相談するには先輩である母が適任かもしれませんが、同じ事を違う人から言われたら素直に取れる事でも母からの言葉は無理でした。実家に遊びに行ったとき子供が愚図りだし、母が「泣いてる!かわいそう!オッパイが・・・・」なんて言い出したときは「大丈夫だよ。1時間も2時間も泣かしてるんじゃない。泣くのも仕事のうち。肺が丈夫になっていいんだよ。」なんて言って無視してました。その甲斐あってか今では一切口出ししてきませんよ。 それでなくてもこれから先、離乳食など始まると子供の発育無視した食べ物を勝手に与えられたりしかねません。育児の先輩としての精神的なフォローはありがたいですが、昔は良かった事でも今ではダメ(蜂蜜など)あります。少し実家を離れて、不安な事はリアルタイムで子育てしている方やこちらのサイト、自宅に戻られてから見つけるかかりつけの小児科の先生などに相談する事にして、実家に遊びに行く時は「病院の先生がこう言っていた」とやんわり今の育児を伝えるなどしてはいかがでしょう。 一ヶ月検診に関してですが、病院に紹介状を書いてもらい自宅近くで受けることは可能だと思います。 今回の事で喧嘩別れする事のないように、質問者様のお母様への気持ちが決定的にならないように先手を打つ対策をされた方が良いと思いました。

yama0627
質問者

お礼

>一ヶ月検診に関してですが、病院に紹介状を書いてもらい自宅近くで受けることは可能だと思います。 本当ですか! それが一番不安要素だったので、安心しました。 今は父が説得したためおとなしい状態なので(いずれまた言ってくるようになると思いますが)次に言ってきたら主人に当たり障りの無いように注意してもらい、それでもダメな時は紹介状を書いてもらって実家は出ようと思います。ありがとうございます。

noname#22808
noname#22808
回答No.3

実のお母さんなら今に始まったことではないでしょう? 私の母もこっちがノイローゼになるような性格の人です。 一人目の時は近くに住んでいたので産後2週間で家に帰れましたが、 二人目の時は一ヶ月健診を済ませるまでは飛行機に乗れないので我慢しました。 しかも、医者に言われて予定日の2ヶ月前から実家に戻っていましたから3ヶ月いたことになります。 私の場合は、出産までが長かったので早く生みたいとムリをしてしまい、危く子供が仮死状態に陥るところでした。 世の中には、自分の実家なら何ヶ月でも居られるという方もいれば、 実家に帰るのは1週間が限度という私のような者もいます。 今さらお母さんの性格は変わらないはず。 それに、今までだって耐えてきたのでしょう? これも天から与えられた試練。 逃げるに逃げられないなら覚悟を決めましょうよ。 あなたはきっと、ご自分の家庭をものすごく大切にする方のはず。 御主人をほったらかして実家に戻ってばかりの妻ではないでしょう? それはそれできっと良いことがありますから。 言いたいことは我慢せずにもうしばらくがんばってください。 お母さんにだって良いところはある。 それはあなたご自身が一番よくわかってらっしゃると思うんで。

yama0627
質問者

お礼

ありがとうございます! 本当に試練の時、ですね。 今は父に注意されて少しおとなしくなっているので、もう少し頑張ってみます。