- ベストアンサー
飲み込めないと困っています!経験者のアドバイスをお願いします
- 4、5年前にラーメンを食べた際に喉が固まり、それ以降飲み物を飲む際にも喉が詰まる状態が続いています。
- 耳鼻科での検査や胃カメラの検査では異常がなく、精神的な要因ではあるとわかっています。
- 水分を口に含むと流し込むことができず、困っています。同じ経験のある方や対処方法を教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
何処を検査しても異状が発見されず、心療内科のお世話になることも多い。しかし、精神や神経に作用する薬を飲んでも改善例は皆無に近い。 鉄欠乏による症状で、ヒステリー球と云いますが、原因は低フェリチン血症と考えられます。 後述するような症状の幾つかが、相談者様にもあるのではないですか? 私の身内も相談者様と同じ症状があり、検査して低フェリチン血症を発見しました。ヘム鉄やタンパク栄養を中心にした栄養的治療で、半月ほどで治りました。 『医師が医療の常識を乗り越えて、栄養療法を試みた。1470人にも及ぶ患者の改善結果を医療雑誌(治療2003.11 Vol.83(株)南山堂)に載せている。その結果を記載してみます。 『鉄欠乏を疑う症例に対して、治療開始前と3~6ヶ月毎に行う血液検査施工時に次のようなアンケートを行っている。今回対象となった患者にも同様のアンケートを行い多くの不定愁訴が改善している。 以下はヘモグロビンの低下例も含めた鉄欠乏を伴う患者1470例に対して行った、同様のアンケート調査による不定愁訴の改善率である。 通常の貧血に伴う症状としては非典型的な食欲不振・神経過敏などの愁訴、ほぼ全例に改善していることに注目すべきである。 1.立ち眩み、眩暈、耳鳴りがする・・・・・・・→改善率は80% 2.疲れやすい・・・・・・・→改善率は65% 3.顔色が悪い・・・・・・・→改善率は76% 4.風邪に罹り易い・・・・・・・→改善率は79% 5.歯茎の出血、体にアザが良く出来る・・・・・・・→改善率は80% 6.頭痛、頭重になり易い・・・・・・・→改善率は77% 7.注意力の低下、イライラしやすい・・・・・・・→改善率は81% 8.喉の不快感・・・・・・・→改善率は80% 9.洗髪時、毛が抜け易い・・・・・・・→改善率は79% 10.寝起きが悪い・・・・・・・→改善率は81% 11.食欲不振・・・・・・・→改善率は100% 12.神経過敏・・・・・・・→改善率は100% 13.浮腫みがある・・・・・・・→改善率は60% 14.湿疹ができる・・・・・・・→改善率は80% 15.肩凝り、腰痛、背部痛・・・・・・・→改善率は66% 16. 便秘や下痢をし易い・・・・・・・→改善率は67% 17. 吐き気がする・・・・・・・→改善率は80% 18.胸が痛む・・・・・・・→改善率は79% 19.体を動かすと動機や息切れがする・・・・・・・→改善率は80% 20.瞼の裏が白い・・・・・・・→改善率は75% 21.皮膚が青白く、または黄色っぽくなる・・・・・・・→改善率は80% 22.クシャミ、鼻水、鼻づまり・・・・・・・→改善率は81% 23.口角、口唇炎、舌の痺れと赤味・・・・・・・→改善率は77% ヘモグロビン・ヘマトクリットの低下がなく、鉄欠乏性貧血の診断がなされない潜在性鉄欠乏症では、眩暈・肩凝り・頭痛・食欲不振・不眠・手指の痺れなど様々な不定愁訴を訴えることが多い。このような症例では、多剤の投薬により治療されていることが多く、血清フェリチンが30ng/ml以下に低下している場合には、総合的栄養アプローチによる血清フェリチンの改善と、全身状態の改善のみで多くの不定愁訴が消失する。われわれは、血清フェリチンの治療目標値を80~100ng/mlに設定している。』(女性のフェリチン基準値 5~157 ng/ml)』
お礼
くわしい内容をありがとうございます。昨年、10月には人間ドックも受け、血液関係も異常はありませんでした。上記のような治療をうけるには、何科にいけばいいんでしょうか?内科ですか?私は50歳なんですが、婦人科でしょうか?この2年くらい生理も短くなってきています。