- 締切済み
披露宴をしないで教会で挙式のみを行います
- 今年の3月に教会で挙式のみを行います。挙式のみの場合、友達からご祝儀をもらっても返さなくても良いのか疑問です。また、返し物をする場合はどんな物が良いでしょうか?
- 挙式後には友達を呼んでレストランで立食形式のパーティーを行います。このような形式の結婚式をする友達がいないため、参考になるものが少ないです。おすすめの演出やウェルカムボード、ゲストブックの有無についてアドバイスをいただきたいです。
- 教会での挙式のみを行う結婚式の場合、友達からもらったご祝儀を返さなくてもよいという情報を聞きましたが、本当でしょうか?もし返す場合、どのような返し物が適切でしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- k-ko0730
- ベストアンサー率47% (193/405)
挙式のみに参列の場合にはご祝儀を渡す場所やタイミングが無いんですよね。 それでも親しい友人や親戚からは別途頂くことになると思いますから、そういう方には頂いた金額にあわせてカタログギフトでも、食器でも、気に入っているお店の引き菓子のような物でも、何かしらのお礼を送ることになると思います。 立食形式のパーティーでもゲストブックは絶対にあった方がいいですよ。写真やビデオを見ても映っていない人がいたりして、誰が出席してくれたのか分かりづらいです。 銀座などを歩いているとレストランの前にウェルカムボードを置いていて、パーティーをするんだなと分かることがありますから、出席者にとっては場所が分かりやすいかもしれません。でも必須アイテムではないと思います。用意するとしても、鏡に彫り込んで作ってもらうなどせず、PCで自作するなり、友達で描ける人がいたらお願いするなり、あまりお金をかけなくてもいいかなと… パーティーの内容ですが、お友達だけでも会費を取るなら幹事さんをお願いして結婚式二次会のイメージでビンゴをしたり、新郎新婦が楽器が出来たり歌が上手かったりするならそれを披露するなり、芸達者な友達に何かしてもらうなり。 ご親戚も呼ばれるのであれば、もう少し披露宴っぽくした方がいいのでしょうね。 二次会でケーキカットしたりするのであれば、お店の人にケーキの中にドラジェを3~5個くらい仕込んでおいてもらって、それが当たり!ドラジェ入りケーキを食べた人にはチョットしたプレゼントをあげるとか。(私はクォーターサイズのシャンパン+生チョコにしました) せっかくの立食パーティーですから、ゲームや出し物で時間を使いすぎず、ゲストの間を回り歩いて写真を撮ったりお喋りをしたり出来る時間も取れるといいですね。 お幸せに!!
- tequilagogo
- ベストアンサー率21% (182/839)
過去に数回「教会で挙式のみ」を体験しています。 個人的にはお祝儀をもらっても返さなくてよい、のではなく「お祝儀をもらうことがない」というのが「教会で挙式のみ」の形ではないかと思います。 スタンダードなお祝儀制の挙式披露宴の場合だとお祝儀を渡すのは披露宴前ですが、「教会で挙式のみ」の場合は大抵受付が無く、お祝儀を持っていっても出す場所も機会もありません。 ドレスコードも平服で「気軽な気持ちで大勢に集まってもらいたい」という感じで行われていました。 (ちなみにこういう場合、自分はお祝いは別途物品で贈っています) お祝儀は昔からの日本人的な習慣ですから、あげる側は昔からの日本的な対応を期待していると考えた方が無難です。 ですから昔ながらの定番の内祝いの品(食器とかお目出度系のお菓子とか)でお返ししたほうがいいと思います。 パーティについてですが、ゲストブックは置いたほうがいいです。 出席者が一人残らず明確に判るので後日お礼の手紙を出すのに便利です。 お幸せに♪
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
私は(遠い昔に)東京で神式で結婚しましたが、とりたてて「お返し」はせずに、ご招待した披露宴で全員に同じ「引き出物」を配りました。それが普通だと思っていました。 また、「披露宴」も「パーティ」も同じ「お披露目」なのであって、その中でゴンドラを使おうが何もしまいが、主催者それぞれの自由です。「友達を呼んで」「あまり派手にせず」とのことなので、よくある「披露宴の二次会」みたいな感じかなと想像していますが、であれば、ゲームなどを楽しんでもいいのではないでしょうか。盛り上げるの得意な人がいれば司会をお願いするといいでしょう。 もしも、ご親族や上司など、いろいろな世代の方が集まるのなら、万人が付いていけるゲームは難しいかもしれませんので、歓談をメインにし、最小限、主催者側のスピーチがあればいいんじゃないかと思います。質問者さんの場合は、「本当に新郎新婦が主役」という感じを目指しておられるように見えるので、ご両親よりも、新郎新婦自身がお話されてはどうでしょう。一芸に秀でている参加者がいれば、あらかじめ依頼して、何かやってもらってもいいですね。 ウェルカムボードがあると、参加者にとって場所が分かりやすい上に、通行人が「ああ、結婚パーティだなあ」と華やかな気分になります。ゲストブックは、のちに記念になります。これらの理由を尊重するかしないかで、用意するかしないかを決めるといいと思います。レストランによっては用意があるかもしれません。レストランにも、いろいろと相談なさってみるといいと思います。慣れているお店ならアイディアを持っていますので。
- ioaaaoa
- ベストアンサー率10% (171/1678)
本来教会で挙式をあげるのはクリスチャンのみです。 形だけの教会での挙式でしょうから、日本式に婚礼の慣習を教会に持ち込まなくても良いと思います。 ご祝儀をもらっても返さなくても良いじゃなくて、もとよりご祝儀はいりません。・・・がよいかもしれません。 挙式終了後はどんなスタイルであったとしても、思い出に残るものであれば良いと思います。お披露目の主役は新郎新婦ですから、主役が全てやる必要はありませんよ。