- ベストアンサー
地デジ放送に移行した場合には、DVD-RAMでどのくらい録画出来ますでしょうか?
DVD-RAMの4.7GB(松下製)のメディアで 地デジ放送を録画した場合には時間的にはどのくらい録画できますでしょうか? 録画する時の条件は、画質は通常とします。 (所有しているレコーダーの画質設定では4.7GBで2時間録画出来ます。) また、ある程度画質を落とした場合には、どれくらいまでの時間を 録画出来ますでしょうか? (条件は上と同じです。) 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>地デジ放送を録画した場合には時間的にはどのくらい録画できますでしょうか? 地上デジタルハイビジョン放送はブルーレイの25GBで3時間録画可能です。そこから計算すると1GBあたりの録画時間は180÷25=7.2分、4.7GBのDVD-RAMの場合の録画可能時間は7.2×4.7=33.84≒33分50秒となります。これしか録画できないのならテレビドラマすら録画できませんね。 >また、ある程度画質を落とした場合には、どれくらいまでの時間を録画出来ますでしょうか? 画質を落とした場合は通常のテレビ放送を録画する場合と同じです。画質を落とすことで最大6~8時間の録画に対応しています。 地デジの場合はCPS(Content Protection System)に対応していないと録画できない場合があります。CPSとは1回だけ録画可能なデジタル放送を録画するのに必要な規格で確か現行のDVD-RAMで対応しているものは無かったと思います。地デジの番組をどれでも録画できるようにするには買い替えが必要になるでしょうね。
その他の回答 (1)
- alpha123
- ベストアンサー率35% (1721/4875)
VHSテープは標準で2時間低速で6時間でしたが、のちに5倍モード(10時間)可能。 DVD系は標準で2時間、高画質モード(ハイビジョンじゃないけど)で1時間、低画質長時間モードは6時間(設定で8時間も可能)。DVD-R/RWでは10時間モードあるが(アニメなら何とかなる程度)、DVD-RAMはパナソニック、東芝、日立主軸だからあまり冒険しないみたいです。 DVD-RAMメディアのカタログでは最長16時間(9.4GB)です。各社で言い方違うが古い録画機はXP/SP/LP(1/2/4時間)、EPモードで6時間(8時間は録画機の設定多い、SLP、SEPもつこともある) 16時間は8時間モードで両面利用のとき(DVD-RAMは両面ディスクあって裏返して使う) お持ちのディスクでは録画機がモード持てば8時間録画できるでしょう (古い録画機は4時間、6時間までしか録画時間設定がないかも。たぶんですが6時間8時間も再生はできると思う=壊れても自己責任ね)
お礼
有り難う御座いました。
補足
>DVD系は標準で2時間 ↑ という事は、現在のアナログ放送と、これからの地デジ放送は DVDで録画しても、容量の問題は関係なく、 2時間も録画出来るという事でしょうか? 地デジになると容量が大きくなるので、 現行DVD(4.7GB)では2時間録画出来るところ、 地デジは20分ぐらいしか録画出来なくなるという事ではないのでしょうか?
お礼
有り難う御座いました。