• ベストアンサー

一回着ただけのオーバーコート、クリーニング出しますか?

質問の通りなんですけど、一回着ただけのコート2着あって、クリーニング出そうかどうか迷っているんです。(ケチなんて思わないでね)実際、勿体ないような・・・。 皆さんだったら、どうしますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

素材はなんですか?ウールかな? 全体をブラッシングして、タオルなどに中性洗剤を薄めたのを湿らせて、 少々固く絞ります。 それで汚れの気になるところを「こすらず(毛羽立っちゃうから)」、トントンと叩くように、押さえるように。 襟周り、袖口、ポケット口が主ですね。肌の当たった所。 今度は洗剤のついてない絞ったタオルで、もう一度トントン。 ついでにいろいろな部分もトントン。 最後に乾いたタオルでトントン。 よーーーーーーく乾かしてから、収納しましょう。 丁寧だったら、も一回ブラッシングでしょうか。 わたしも、結構着たダウンのコートですが、 目立つ汚れがないので、そんな方法で昨日片付けたばかりです。 勿体無いですよね。 洗う回数が増えると、痛むし。風合い変わるし。

noname#2862
質問者

お礼

chirorinrinさんも、素早い回答ありがとうございます。ウールとポリエステルなんですよ。 トントン、トントンでいいんですね。。結構着た物でも、そうしてなおされるんですね。衣替えだからといって、山のようにクリーニング持っていく人いますが、よく考えたほうがいいですね。>痛むし風合い変わるし・・・なるほど、なるほど。ところで中性洗剤って? アタックでもいいのかなー?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kyo-1
  • ベストアンサー率35% (39/111)
回答No.4

ウール、ポリエステルとありましたが、表地がウール100%で 裏地がポリエステル100%ではないでしょうか? 1回着用で汚れてなければ、風通しの良いところで 余分な湿気を飛ばして収納すれば問題ないと思います。 ご家庭で洗うのは丈が長い分、少しでも収縮が出ると 裏地が出たりしますのでおやめになったほうがよいと思います。 (50cmが1%縮むと5mmですが、150cmが1%縮むと1.5cm縮むことになります。) また、ウールはアルカリ洗剤では縮みを助長するので 使うなら中性洗剤をお使いください。 (家庭用ドライ洗剤が中性洗剤なのはこのためでもあります。) 部分洗いもなさるなら、洗剤成分の除去(すすぎ)を 十分にしないと、逆効果ですので気をつけてください。 選択(洗濯)の幅は結構ありますが考えてみてください!

noname#2862
質問者

お礼

詳しく書いてもらって恐縮です。ウールとポリの2着なんです♪干して湿気を飛ばせば問題ないんですね。よかった。 丈の長い物は家で洗うの、裏地の収縮の問題があるから難しいんですね。あは!又一つ賢くなりました。 部分洗いは怖くてできないです~。選択して洗濯(笑)します。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

たびたびです。 「アタック DE オッケー」です。 実は、うち、クリーニング屋です。 ま、取次ぎ店ですけど。

noname#2862
質問者

お礼

たびたびすみません♪ アタックの表示見たら「合成洗剤」となっていたのでchirorinrinさんのいう「中性洗剤」って?となったのです。ありがとうございます。クリーニングの取次店されてても、トントン処置されるんですね。ご立派!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanten
  • ベストアンサー率27% (479/1747)
回答No.1

一回くらいだったら、自分はだしませんね・・・ 暑いのに着ていて大量に汗かいた場合以外は・・・

noname#2862
質問者

お礼

さすが!お早い回答ありがとうございます。私も早いお礼といきます(笑) そうですか、そうですよね。勿体無いですよね。その場合、干して直す?何とか言う液体で拭く?ただなおす? よかったら教えてくださいな。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A