• ベストアンサー

地デジが写らない

チューナはDVDレコーダを使用しています。 アンテナレベルは50以上でているのですがテレビに表示されません。 テレビは地デジ対応ではありません。レコーダからD4端子で繋いでます。こちらで言う30と34チャンネルが写ってはいるのですがブロックノイズ?四角見たいのがぼろぼろでて何を放送しているのかがわかりません。6とか10チャンネルなんかはまったく写りません。 アンテナレベルは出ているのに写らないということはあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MOZART551
  • ベストアンサー率52% (33/63)
回答No.5

再び ANo.2です。 > 通常のアナログ放送で34chとか受信している 一般的に考えて、UHFアンテナから受信されていると思います。UV混合ですと、アナログチューナの場合は普通、分波器が内蔵されていてレコーダ内部でセパレート処理されます。地上デジタルチューナ機の場合は専用のアンテナ入力がある機種とアナログと兼用の機種があるようです。専用の入力の場合はあらかじめ分波して入れた方が良い結果が出るかも知れませんが、これはやってみないと分からないでしょう。受信電波が弱い場合はブースターの利用は有効と思いますが、受信状態で機種の選択は変わってきます。これは地元の電気屋さんがノウハウをお持ちと思います。お住まいの地域が分かりませんが、デジタル放送を発信している送信所の場所は確認されていますか?例えば、私の地域ではアナログは地元の2次送信所でデジタルは東京タワーと、別々の場所から受信しています。方角が違うのでアンテナもそれぞれ用に2本立てています。今お使いのUHFアンテナが、そのままの向きで使えない場合もありますので、老婆心ながらご確認をお勧めします。

uro_chi
質問者

お礼

ありがとうございます。 レコーダーはデジタル用とアナログ用の入力があります。 UHF、VHF分波してデジタル入力にいれてみましたが どうもMOZART551さんが言われる通り内部で処理しているのか まったく変わりませんでした。 ここ2日位いろいろ試しました。レコーダーのアンテナレベルで55を境に56では多少ブロックノイズと音声の乱れが出るもののかろうじで写ったのですが54では前面緑色になり音声は0、53では何もうつりませんでした。この数値は目安らしいのですべてに当てはまりませんが今きわどい受信レベルにあるのは間違いない感じがします。 アンテナを調整するのは困難なため(設置場所の関係)ブースターでレベルを上げてみます。それでだめならアンテナを送信所に向ける作業を頼んでみます。

その他の回答 (4)

  • project-k3
  • ベストアンサー率50% (567/1119)
回答No.4

DVDレコーダーやTVの「アンテナ受信レベルの数値」は、目安ですので、50でよいかは解りません。 アンテナの向きや高さを変えて、一番大きな数値にする事には間違いはありませんが・・・。  また、他の放送局の数値も見て下さい。 きっと同じではないと思います。 映らないチャンネルはかなり数値が低いと思います。 一番はアンテナの「向き」だと思います。 (経験談)  もう一人の方と協力して、レベルが一番大きくなる所を探してみて下さい。   スキャンは既に行っていると思いますが。 ある程度安定したら再スキャンをして下さい。  地域により受信チャンネルは割り当てられています。 このURLが参考になるかもしれません。 (^_-)-☆ http://www.denpa-data.com/denpadata/index.htm

参考URL:
http://www.denpa-data.com/denpadata/index.htm
uro_chi
質問者

お礼

ありがとうございます。 こういうサイトがあるのは知りませんでした。 やはり受信レベル(アンテナ)の方向がまずかったのですか。 レコーダーのせいばかりしてました。

回答No.3

現在テレビ電波はアナログからデジタルへの過渡期です、デジタルの電波が他のチャンネルに干渉しないように出力を抑えています、本放送2011年以降はブースターも必要なく見れることでしょう

uro_chi
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういう形になっているのですか。 アナログで見れなくはないので我慢も必要ですかね。

  • MOZART551
  • ベストアンサー率52% (33/63)
回答No.2

アンテナレベルは出ているのに写らないということは「あります」。 電波状態が良くない地域なので、私も、地上デジタルの受信には苦労しました。何故かに対する答えは持ち合わせていないのですが、以下は私の経験から申し上げます。ご参考になれば幸いです。 アンテナを放送局側に向けたら、映る局と映らない局が半々。試しにアンテナをグルグル廻して、なんとか全部の局が映る向きを見つけましたが、放送局の送信アンテナとは70度異なる方向です。丘の多い土地で、地形の影響と思いますが、理屈ではかなり受信しにくい角度の筈です。これも不安定で、たまにブロックノイズが乗りました。ブースターを入れて、受信レベルを70前後とし、やっと安定しました。お住まいの地域によってケースバイケースと思います。試行錯誤で頑張りましょう。

uro_chi
質問者

お礼

ありがとうございます。 途方に暮れていたところだったので貴重な意見助かります。 素人なもんで申し訳ないですが通常のアナログ放送で34chとか受信している場合UHF帯のアンテナが設置済みということでいいのでしょうか。あと部屋に引き込まれてる線にはVHF、UHF混合されている信号がきてますがこれを分波してチューナーに入れるのと分波しないでいれる(通常これですかね)のとで受信レベルは上がるのでしょうか。 >ブースターを入れて、受信レベルを70前後 これはブースターを入れて増幅させた分レベルがあがるということでしょうか。 いろいろ書きましたがよろしければ宜しくお願いします。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

コードの接続をもう一度確認してください。

関連するQ&A