非上場株の売却価格について
10年前に亡くなった父が勤めていた会社の株(1960年頃入手・額面¥50で1万株)を会社に引き取りを依頼したところ、再三に渡る要求の末・・一株¥20なら買うとの回答を受けました。購入当時の価値を考えると納得できませんが、この価格で売るしか無いでしょうか?
なお会社のホームページによると現在の会社概要は、資本金 5,000万円 、売上高 7億円、従業員数40名 です。
その他業績、株の譲渡制限などについては判りません。
特殊な製品を作っており拡大は見込めませんが、景気にはあまり影響を受けず経営は安定しているようです。
配当も無く、その他報告・連絡もありませんが、株主としてどんな権利があるのでしょうか。
今までの対応からすると何かを要求しても無視されそうですが、法的に何か対抗する根拠はありますか。
お礼
ありがとうございました。