- ベストアンサー
ドライブを増やしデーターの移動をしたい
現在のHDDをパーテション分けするほうがよいのか、それとも、外付けを購入したほうがよいのか、C:からのデーターの移動を行うよい方法があるのかをお教えいただきたくてこの質問をしています。 P/Cは、日立プリウス770Cで60Gです。 今はすべてをC:として使用しています。 最近、動画、写真、音楽の保存が多くなってきているせいか、立ち上がりにものすごく時間がかかります。 不要なソフトを削除し、でフラグをかけてもあまり変わらないように思います。(デフラグ後の空き容量は、ほぼ50%です。) 現在のHDDをパーテーション分けしデーターを移動すると早くなるのではないか、と思っているのですが、これからのことも考えて外付けを買ったほうがよいのか悩んでいます。 それで、アドバイスをいただきたいのですが・・・ (1)今のHDDをパーテーション分けをしたほうがよいのか、外付けを買うほうがよいのか。 (2)パーテーション分けにした場合、どのような方法で行えばよいのか。 (3)ドライブ分けをしたあとは、可能な限りC:にはシステムだけにして、データーはD:に移したいのですが、フォルダーの移動はどのような方法がよいのか。 これらについてアドバイスいただければ感謝いたします。 おそらくすでにどなたかがされている質問と思うのですが、うまく過去の回答にたどり着けませんでした。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
立ち上がりに時間がかかるのはHDD容量だけが問題ではない気もします。 1)60GBではパーティションを分けてもすぐに限界が来ます。外付けを買うか、内蔵ドライブを大容量に換装してリカバリしましょう。 2)正規の方法ではリカバリのときにパーティション分けをすることになります。パーティションマジックなど、リカバリせずに分割できるソフトもあります。 3)単純にデータであればドラッグアンドドロップでエクスプローラから移動させるだけです。 今回は外付け増設か内蔵HDD換装後のリカバリがいいでしょう。 リカバリするときはDVD-Rにデータを退避して。 ただし、外付けの場合はUSB1.1しかないPCなので、PCIのUSB2.0ボードも必要ですね。カードバスでもいいですが、前が開きっぱなしでかっこ悪いです。 ここをケチるなら、IEEE1394接続のHDDを買う手もあります。 HDD内蔵 320GB USB2.0外付けHDD IEEE1394外付けHDD 250GB
その他の回答 (2)
こんにちは では、単刀直入に回答してみると。 A01 理想は両方、でも、HDD(:All "C:")=なら外付けHDDだけでOK DATAを移動したあとでの、使用容量、例えば、私の場合、04GBだけど、この場合は二つに分けて、20/40とかにした方が、良いでしょうね。 A02 市販のソフトをご使用ください、リンクは省略。 なお、このときはBackupを必ず、失敗すると、すべてが消える。 A03 普通のデーターは、そのままの移動で可能。 ただ、WMA,MP3で、リストが、ソフトに作成、登録されている場合は、メーカーにお聞きください。私の場合・・あくまでも"例えば"ですが WMP10は、リストの登録を手動で削除し、DATAを移動後、再度、検索して登録。又、その他のソフトの場合、一度、アンインストール(ライセンス等が、あれば、Backupを)し、DATAを移動、再度、インストールし検索させ登録。 ただ、このやり方、参考の程度で。 以上
お礼
ありがとうございました。 バックアップすることも重要ですね。 参考になりました。
- syunmaru
- ベストアンサー率37% (1635/4345)
>(1)今のHDDをパーテーション分けをしたほうがよいのか、外付けを買うほうがよいのか。 私の場合は、外付けHDDと併用して使っています。 主に、バックアップ用に使っています。 >(2)パーテーション分けにした場合、どのような方法で行えばよいのか。 パーティションを分割するソフトが有りますので、そちらを利用します。 今のデータを、外付けHDDか、CD-R/DVD-R等に移動してから、パーティション分けを行います。 これですと、一回で、Cドライブをシステムドライブ。Dドライブをデータドライブにパーティション分割が出来ます。 後は、必要に応じてDドライブにデータを戻します。
お礼
早速の回答ありがとうございました。 パーテーション分割ソフトがあるんですね。 とても参考になりました。
お礼
ありがとうございました。 詳しく説明していただき、いろいろ考えて 外付けにしようかなと思っています。