- ベストアンサー
おしっこシートのいたずらについて
3ヶ月のチワワを飼っています。 最近、おしっこシートを破ってしまって困っています。 種類を変えてみたり、匂いを付けたりしてみたのですが 一向に改善されません。 破ったからといって、すぐに反応せずに、 ムシをしてもみたのですが効果なしです。 一応、トレーを使って、破られないようにしてみたのですが わざわざシートを引き出して破ってます。 シートを食べている様なので、それも体に悪くないのか心配です。 (ちなみに、今日は吐きました・・・) 何か良い方法はないでしょうか??
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちも小さい頃はビリッビリに破いてましたよ。懐かしいなぁ。 サークルに入れてお買い物になんて行こうものなら、帰ってきたらサークルの外までシートが散らばり惨状が広がってて… トレイの上に金網を置くとか、スノコ状のカバーを置くとか、防御目的の商品は売られているようです。 でもうちは、破られても無視。片付ける時には犬を別室に監禁して片付ける姿は見せないようにしてトイレをセットしたらまた戻す。を繰り返していたら、いつの間にか止めましたよ。 好き好んでガツガツ食べるわけじゃなく、食い破ってるうちに多少食べちゃうくらいなら大丈夫なんじゃないかな、どうせ消化できなければ吐くだろうし…くらいにしか考えませんでしたが、スクスクと元気に育ってくれました。 今の状態を根気強く続けていれば、月齢を重ねるうちに止めてくれるんじゃないかなと私は思います。
その他の回答 (3)
私ならこうするという回答です。 少し、スタイルが違って参考にならないかも知れませんが・・・。 1、段ボールでトレーニングトイレを作ります。 2、お留守番は、サークル内に新聞紙で済ませます。 3、お留守番時以外は、室内フリーとします。 居住用サークルとはかなり離れた場所にトレーニングトイレを置く。 通常は、トレーニングトイレで躾。 お留守番時の新聞紙遊びは諦める。 犬は、5ヶ月にもなればサークル内での排泄は一切止めます。 トレーニングトイレに入り口を設ければ自分でします。 こうして、居住用サークルとトイレを器用に使い分けるまで2ヶ月。 なお、トレーニングトイレでの排泄は大抵は1週間程度で覚えます。
子犬はイタズラをします。今はただのイタズラであれば成長と供に治まるとは思いますが、将来的に“トイレシーツを破る犬”になってしまうと困りますよね。しつけに“怒る”のは良くないですが、“怖い思いをさせる”のはOKです。トイレシーツを破き始めたら大きな音を立るとか、犬が「トイレシーツを破ろうとするといつも嫌なことが起きるなあ」と思うようなことを試してみて下さい。苦い味のする、しつけ用のスプレーなどもあります。トイレシーツを破いても、トイレシーツでちゃんとトイレはするのでしょうか。トイレの認識は犬によって、トイレシーツその物であったり場所であったりします。もしトイレを場所で覚えているようでトイレシーツでなくても良いのでしたら、種類をトイレマットなどに変えてみるのも一つかも知れませんね。あとトイレシーツに限らず、食べてしまうのは良くないですよ。一応専門の資格は持っているのですが、しつけの方法は様々ですので参考までにですけど。それでは頑張って下さいね。
一時的なものでしばらくすると止めると思いますが、お困りならこんな物があります。 メッシュタイプのトイレです。 お近くのペットショップにも置いてあると思います。