• ベストアンサー

DVD-Rの書き込みに時間がかかる

OSはXPにSP1を追加したもので、外付けのパナのDVDマルチドライブと付属のBzレコーダーゴールド5でDVD-Rに書き込みをしています。 1、イメージファイルの作成 2、テスト書き込み 3、書き込み 4、ベリファイ 5、コンベア 全てをして、2時間位でしたが最近、PCの再セットアップしたら6時間以上かかる様になりました。 全ての作業では確認していませんが、2と3の作業では1%進むのに1分かかり100%終了するには100分かかります。 再セットアップ前後で、はっきりとは憶えてませんが、特に設定を変えてないと思うしDVD-Rメディアも変えていません。 DVDドライブからPCへのデータの書き込み速度は判りませんが、市販のDVDは普通に再生できます。 上記の様な状況ですが、時間がかかる原因の判る方、解決方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akiri0
  • ベストアンサー率38% (266/699)
回答No.1

パソコンの再セットアップと記載されていますが、 OSのみインストールされている状態ではないでしょうか? その場合、必要なドライバがインストールされていない為、 速度が出ていない可能性があります。※特に自作パソコンの場合 デバイスマネージャを確認して、その他デバイスにいろいろな 項目があれば、まずドライバが不足していますので、添付の ドライバCDから必要なドライバをインストールしてください。 ◇主に必要なドライバ ・チップセットドライバ ・ビデオカードドライバ ・サウンドドライバ ・LANドライバ すべてのドライバがインストールされている場合、 DVDドライブの転送モードがPIOモードになっている可能性も あります。 その場合は、デバイスマネージャのIDE ATA/ATAPIコントローラより セカンダリ IDEチャネル(プライマリも)のプロパティを開いて、 詳細設定タグを開いて、PIO動作している機器があるか確認してください。 PIOになっていたら、DMAに変更して再起動します。

ro1542
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現在、教えて貰った方法が試せないので、後ほど補足で結果を報告します。

ro1542
質問者

補足

デバイスマネージャの、その他デバイスに?の付いたUSBの項目が2つありました、IDE ATA/ATAPIコントローラの方は問題なかったので、こちらに原因がありそうです。

その他の回答 (3)

noname#52852
noname#52852
回答No.4

私も、B's Recorder GOLD 5 (BASIC) を使用しています。 最後に購入したドライブ(LG電子GSA-4163B)に、 Ver 5.55 が対応できたので使い続けています。 最新のドライブには、「5」ではさすがに対応できませんね。 さて、書込み方法に関して、私のやり方から提案を少々。 > 1、イメージファイルの作成 > 2、テスト書き込み > 3、書き込み > 4、ベリファイ > 5、コンベア 上記のうち、3は省略できませんがその他は省略可能です。 (1)「イメージファイルの作成」を省略する 書き出し元のデータが十分に速いデバイスにあり、 書き出し先のDVDドライブと競合しなければ、 「オンザフライ」を使ってイメージファイル作成の 処理時間を省略できます。 書き出し元のデータが遅いデバイスにある場合などは、 高速なデバイス上にイメージファイルを作成してください。 必要な転送速度は、等倍速で 1.350 MB/sec です (WEBサイトによっては「書込み」では 1.385 MB/sec とされています)。 通常で2時間かかったということで、2倍速での書込みをしているようですので、 USB1.1 のデバイスを使ってでもいない限り心配はないでしょう。 私の場合は、以前はイメージファイルを作成していましたが、 今年になってイメージファイルの作成先のC:ドライブが原因不明のスローダウンを起こし、 部分的に転送速度が 1MB/sec 出なくなったため、イメージファイル作成をやめました。 (C:ドライブのスローダウンは、HDTune を使って調べているうちに原因が分らないうちに解消しましたが) (2)「テスト書込み」を省略する これは、書込みとほぼ同じ時間がかかり、ここで失敗した場合は そのメディアが不良と考えられるため、直接書込みをしています。 CD-Rへの書込みをしたときに数回使った後は省略しています。 (3)「ベリファイ」を省略する ベリファイは、書き込んだメディアが正しく読み込めるか確認するだけなので、 最後のコンペアを実行すれば必要ありません。 コンペアは、読み込んだ中身と元のファイルの比較まで行うので、 より強力な検証が行えます。 ライティング・ソフトによっては、コンペア機能がないため ベリファイ機能で確認せざるを得ない場合があります。 私の場合は、最初から「ベリファイ」を省略して「コンペア」だけを使用しています。 以上は、書込み時間を短縮化するためのアドバイスで、以下は遅くなった原因追求のためのアドバイスです。 確認するポイントは、以下のような点になります。 (1)チップセットドライバを入れたか 外付けDVDドライブということで、USB2.0接続で使用中と思われます。 No.1の回答にもありますが、マザーボードのチップセットドライバ(特にUSB用)をインストールしないと、 十分な性能が出ない原因となる可能性があります。 増設ボードの場合は?(XPのSP1なら大丈夫?) (2)ライティングソフトを更新したか B's Recorder GOLD 5 を、最新(または再セットアップ前)の状態に更新しておかないと、 性能低下が起きる恐れがあります。 (3)HDDの環境は大丈夫か イメージファイル作成先のHDDがPIOモードになっていると、 転送速度が低下するとともに、CPUの占有率が上昇します。 確認・対応の手順は省略しますが、このサイト内を「PIO病」などのキーワードで検索すれば、 いくつかのQ&Aが見つかります。 あとは、直接の回答ではありませんが、参考にしてください。 (1)XPはSP2に 今後の(既に?)XPの Windows Update はSP2にしか対応しないようになります。 (2)レンズクリーニング レンズの汚れで、DVDのアクセス速度が低下することがあります。 レンズクリーナーを使うと、回復できる場合があります(経験済み)。 ただし、メーカーによっては「レンズクリーニングを避けるように」言う所もあるようです。 (3)ドライブのファームウェアの更新 DVDドライブのファームウェアを更新することにより、各種のトラブルが解決することがあります。 ただし、最新版は必ずしも最適とは限らない場合があるため、ファームウェアの更新は慎重に行ってください。 私の場合は、一世代前のファームウェアはそのままにしてあり、三世代前の方は最新版に更新しました。 (4)転送速度の監視 「管理ツール」-「パフォーマンス」でパフォーマンス監視の画面を出して、PhysicalDisk の Disk Read Bytes/sec を追加することで、 DVDへの書込みデータ・コンペア中のデータの処理速度を、対となっているHDDの読み込み速度から監視できます。 私はこれを使って転送速度が低下する異常が起きていることを発見できました。 詳しい操作方法は、パフォーマンスのヘルプを参照してください。 (5)ドライブは劣化する 光学ドライブは、経年変化や使用回数により、レーザーピックアップや回転機構が劣化します。 実は私が使用している2台のドライブ(LG電子GSA-4163B)は、DVD-Rの16倍速に対応していて、 最初のうちは(海外製)8倍速のメディアに安定して書き込めました。 現在では同じメディアに8倍速で書き込むと、速度が1~2倍速に低下したり、 「コンペア」でエラーが見つかるようになったため、8倍速メディアに対して4倍速で書き込んでいます。 現在は安定していますが、これが不安定になったらドライブの寿命ということで買い替えになりそうです。 このときは、B's Recorder GOLD 5 も買い替えです。 以上、長くなりましたが参考になれば幸いです。

ro1542
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 遅くなった原因追求のためのアドバイスについてですが、1)は再セットアップ時にエラー表示が出て、USBボードに付いていたユーティリティCDをインストしたので大丈夫だと思います。 2)も購入してから更新はしたこと無かったのでOKだと思います。 3)は可能性あると思いますが、PC歴のワリにネットが主なので私には少し勉強が必要なので勉強します。 今、PC本体のドライブも変なので少し時間がかかりそうです。

ro1542
質問者

補足

どうも、USBのドライバが上手くインストールできてなかったみたいです。

回答No.3

>外付けのパナのDVDマルチドライブ USB 接続ですか? >OSはXPにSP1を追加したもの その頃のだと、USB のポートによって、USB 1.1 と USB 2.0 の別が有るモデルがありましたので、そこも確認してみてください。 あとは、ハードディスクのパーティションの区分けが変わって、作業エリア用のドライブの容量が減ってしまったとかかなぁ。

ro1542
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 メーカー製のPCで最初はUSB1.1でしたが、後で2.0に自分で変えました。再セットアップ時に、それ用のユーティリティCDをインストしてエラー表示は出なくなったのでUSBの取替えは上手く出来ていると思います。 ドライブはUSB接続です。 今、DVDドライブのドライバCDをPCのドライブに入れてもドライバのメニューが表示されない状況なので、すこし返事が遅れると思います。

ro1542
質問者

補足

どうも、USBのドライバが上手くインストールできてなかったみたいです。

  • nara1234
  • ベストアンサー率14% (7/48)
回答No.2

この説明だけだと、なかなか原因を特定するのは難しいですが... 一番怪しいのは、外付けDVDドライブのドライバーあたりなので、 ドライバーの再インソールをしてみては。

ro1542
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現在、教えて貰った方法が試せないので、後ほど補足で結果を報告します。

ro1542
質問者

補足

ドライバの再インストールしましたが変化はありませんでした。 他に原因がありそうです。