• ベストアンサー

htmlやhtmって

自己紹介の個人ページをビルダーの機能で作り、できたhtml文書を使ってhtmlを勉強しようと思っている若造です。 ですが、早速つまづきました。 壱 ホームページを作ろうと思ったのですが、 ビルダーでhtmlとかhtmの選択が出てきたのですが、 これってどれを選べばいいんでしょうか?? ホームページスペースによって違うってことでしょうか。 だとすればどこで調べることができますか? 弐 また、自己紹介のホームページ(ブログでない) を作るのに最適なホームページスペースあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#56851
noname#56851
回答No.4

どちらでもOKですが、最近はhtmlの方が一般的です。 htmlに統一しておけばあとで頭の中がごちゃごちゃにならずにすみます。 テキストエディッタを使いホームページを作っているとhtmlと打ち込んだつもりでthmになっていたり、が間々あります、それでもちゃんと表示されるのでなかなか気がつかないのです。 何かの加減でそのことに気づいた時は、どんよりします。

その他の回答 (3)

  • urdapple
  • ベストアンサー率30% (9/30)
回答No.3

HTMLファイルの元々の拡張子は「.html」であったと記憶しています。 「.htm」はDOS時代の遺産です(^-^; ブラウザが対応している云々というのはマイクロソフトのエゴです(苦笑) ブラウザが・・・の前に「OSが」というお話。 DOS時代は通常8.3形式と呼ばれる、ファイル名8文字+拡張子3文字しか使えませんでした。メモリが少なかった時代ですから、いかに容量を縮小するかという先人たちの頑張り(?)です。「.jpeg」も「.jpg」と表記されたりします。 しかし今現在はWindows(もちろんMacintoshでもLinuxでも)のファイル名も、問題なくロングファイルネームに対応していますからhtmでもhtmlでも問題はないです。(・・・が、未だにマイクロソフトは3文字拡張子を推奨していたりします・・・( ̄▽ ̄;)<アフォか?) ただ、未だに3文字拡張子にしか対応していないソフトも絶対無いとは言い切れません。が、普通に一般公開するようなWebPageで一般人が見るときに「俺のは拡張子3文字までしか見られね~んだよ!」って怒鳴り込んでくるような人は、、、いないと思います(^-^;<いても相手にしてはいけません(⌒▽⌒) それと、プロバイダによってはどちらか一方しか使えないところがある・・・というのもどこかで読んだ覚えがありますが、定かではありません・・・ 普通は両方とも使えるのが当たり前です。 「htm」を使うとWin3.1時代からパソコンを使っている人かな?とハッタリが効くって聞いたことがありますが、眉唾です( ̄▽ ̄;)<じゃぁ「html」って使ってたらUNIXユーザなのかよ!って話になります(^-^; ビルダーでの設定は今ひとつはっきりしませんが、おそらくメニューバーの「ファイル」か「ツール」あたりに「プロパティ」か「オプション」って項目があると思います。初期設定はその中で、さらに細分化されて「ファイル名」とか「ファイル」って項目(タブ?)があると思います。そこでファイル保存時の「htm」か「html」かを選択できると思います。<大概のWebPage作成ソフトの仕様です。 お勧めのWebPageスペースと言うことですが、はっきり言って沢山ありすぎて、どれをお勧めして良いのやら( ̄▽ ̄;) それこそ「無料」「ホームページ」「スペース」と並べて検索すれば、ナンボでも見つかりますよ。

回答No.2

htmlとhtmは特に違いはありません。 昔、一部のブラウザが拡張子の文字数は3つまでと決まっており ファイルの拡張子がhtmlでは表示出来ませんでした。 そのため、昔はどんなブラウザでも表示できるhtmを推奨して いましたが、現在では大きな問題ではないと思います。 ウェブスペースに関しては、自分がどんな事をやりたいかによって ある程度スペックが決まってくると思います。 容量、転送量、CGI等の動的ページの有無、広告の表示のありなし などなど ちなみに、自己紹介ページとの事ですが、自己紹介だけでしたら 以下みたいなASPサービスもありますよ。

参考URL:
http://namecard.excite.co.jp/
noname#150436
noname#150436
回答No.1

どっちでも同じです。 htmでもhtmlでもどちらでも読み込まれます。 お好みでどうぞ

関連するQ&A