• 締切済み

E-Mailの著作権について

日本ではオリジナルなものを創造すると自然発生的に権利が生じますよね。 E-Mailで書いた文章、挿入画像、MIDIはどうなのでしょう。 全て送信者に著作権があるオリジナルなものと仮定します。 アウトルックエキスプレスを使用ですが、返信ボタンがあり皆さんもよく使うと思います。 オリジナルメッセージ、挿入画像、MIDIも共に返信されます。 著作者への送信(返信)は「著作権」に抵触しないのでしょうか? 文章に「引用」が適用されるなら、画像は?MIDIは? ここまで考えると転送ボタンって?・・・安易な乱用可能ボタン?(これは私の蛇足。送信前削除出来ますが) とりあえず、To送信者。Reの著作権の規定がわかりません。 相手が誰であれ適用されますか?それともMailメッセージには元々そんなもの無いのでしょうか?

みんなの回答

noname#1890
noname#1890
回答No.4

私なら「自分が作った駄作なものでありますが、どうぞ使ってください」って、逆に使ってもらいます。ですが、最初はつらいでしょうね。自分の作ったものが出回るなんて正直恥ずかしい反面うれしいというか、、でもoutlook expressには、CCやなにかで、コピーを特定の受信者に送信できるんじゃなかったっけ。 返信の機能はそれなりに便利なボタンですよ。送信者に待ったなしで返信できるのですからね、。便利な使い方ももっと覚えといたほうがいいですね。 ちなみにMIDIは何を使って添付し、メールを作成するですか?

  • kazu-kun
  • ベストアンサー率31% (72/232)
回答No.3

文章であれ画像であれ音楽であれ、オリジナルなものであれば著作権は、作者にあります。Outlook Expressの返信時のような、「全文引用」は、著作権法上の「引用」とはいえず、それだけで著作権侵害にあたります。これは、作者本人に返信するときも、例外ではなく、著作権侵害です。 また、MLに投稿された文章であっても、安易な「引用」は、著作権法上の「引用」とはいえないため、やはり著作権侵害です。

  • ogx
  • ベストアンサー率25% (32/125)
回答No.2

 文章も、画像も、MIDI も、すべて送信者に著作権が発生します。  受信者が送信者に(到着したものを引用して)返信しても、それは送信者の持つ著作権を侵害したことにはなりません。しかし、送信者に無断で第三者に「転送」すると著作権を侵害したことになります。相手が誰であれ、適用されます。  メールマガジンでも同様で、100万人が受け取る某メールマガジンでも、その内容を送信者に無断で第三者に転送すると著作権侵害です。  メーリングリストに流れたものを、送信者に無断で引用して同じメーリングリストに流すのは、問題ありません。メーリングリストの参加者は、元のメールが配信された時点でその内容を受け取っているからです。  しかし、メーリングリストに流れたものを、メーリングリストに参加していない人に知らせることは、送信者に無断ではできません。  以上のことから、転送ボタンは著作権侵害乱用ボタンです。  とはいえ、事実上、無断転送されても送信者側が異議申し立てを行わないようなことも多いわけです。ま、メールの内容にもよりますが、多くの人に知ってほしいDMのようなものもあります。事実告知(明日の飲み会は新宿だ)のような、オリジナリティに欠けるメールもあるでしょう。そこで、無断で転送しても、実際上はトラブルが発生することは少ないでしょう。しかし、法律的には上のようなことになります。  なお、ソフトの著作権については、うるさく注意されますが、それはソフト自体をコピーしたりあれこれいじる(たとえば、改変する、など)ときの問題であり、メールの著作権は、メーラー(あるいはその作成会社)にはありません。そんなことが認められたら、過去の著作物は、鉛筆会社や万年筆会社が持ってしまうじゃないですか。

noname#1890
noname#1890
回答No.1

outlook expressをインストールするときといっても気がつきませんけどwindowsに最初から付いてきたものなら、windowsのインストール時に最初から著作権について謳われています。つまりこのソフトを使う限りは、作成したいかなるオブジェ.もその著作権は著作権を所有するメーラーを作った作成者にあります。そのソフトのすべてか一部でも使わせてもらうということですから、最初の断りにあるようにこのソフトが気に入らなければ使わないでください、と解釈できます。 後でよく読んでください、メールを書いたからって書いた送信者に著作権があるのではなくそのメールを書くメーラーを作った作成者に著作権があるので、そこを混同してはだめです。 「著作権を放棄する」という言葉があります。 どういうことか考えてみてください。こう言うことは以前訴訟問題などを引き起こしたことのある事件を、興味があればみてほしいですね。。 >日本ではオリジナルなものを創造すると自然発生的に権利が生じますよね。 権利が生じれば義務も生じます。