- ベストアンサー
Word文書をPDFにすると使用していないフォントが埋め込まれてしまう
海外で使用するための文書を、PDFに変換する作業を行っているのですが Word文書中にはArialのフォントは使用していないはずなのに、PDFに変換後、使用しているフォント一覧を見ると、Arialが表示されています。 具体的にはリスト番号(1.1 → 標題)のタブ部分がArialとなっているようなのですが、Wordでは対象の箇所は別のフォントで表示しており、直す方法がわかりません。 もし、この現象を回避する方法、解決策などご存じの方おりましたら、ご教授をお願いいたします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ANo.1 および 3 です。 WORD2003 ですが、 フォントを探す方法がありました。 編集(E)→検索(F) (または <Ctrl>+F) →ボタン[書式]→フォント(F) で「検索する文字」子ウィンドウが開きます。 ここで、Times... を指定します。 このフォントは英数字用のみなので、そちらだけ指定すればいいと思います。 ボタン[OK]で閉じて、 先の「検索する文字」子ウィンドウ内 □「ワイルドカードを使用する(U)」にチェックを入れ、 「検索する文字列」で "*" (半角アスタリスク)を指定します。 ボタン[次を検索]を押す度に見つけた箇所で止まります。 テキストボックス内も見つけてくれましたが、ヘッダ・フッタの方はダメのようです。
その他の回答 (9)
- saru_1234
- ベストアンサー率33% (452/1341)
ANo.1,2,3,4,5,7,8,9 @自宅です。 お疲れ様です。 「使用フォントがAlial」であっても埋め込まれてなければ問題ないような気もします...って 既に逃げ腰発言になってますw 、私はそろそろ降参です。 レジストリの操作は...それっぽいキーワードで検索して、それっぽいのが見つかりますけど、 沢山すぎたりして正直いじりたくないですね。 >出来れば避けて通りたいです、、申し訳ありません。 いえいえ。動かなくなってしまっては、そこを戻す手間が新たに発生しますから理解できるつもりです。 ...最後のあがき言い訳コメントになりますが。 自動ナントカを外して作成されることをオススメします。 質問者様の状況をよく理解してない上での勝手な「アドバイス」ですが。 私は巨大なドキュメントを作った事がない、自動機能の便利さを享受してないない事でもあり、 オートコレクトを始め、自動ナントカ機能をなるべく使わないようにしてます。 便利なのでしょうけど、意図しない、理解してない動きを勝手にしてくれてうんざりしたこともありますので。 以降はグチになります。 WORD は、少し前まで入れ替え前のPCで 2002?を使ってましたが、 変な挙動が時々見られました。未だにバグがあるみたい。。。? Office2007は、これまでの操作と変わるそうです。MSいわく、 「慣れないうちは戸惑うでしょうけど、慣れれば便利に...」。そうですか。 せっかく 2002,2003 の操作を覚えてきたのに... 思いますに、これまでのOffice 互換の,低価格或いは無料ソフトが出回ってしまったことへの 対抗の言い訳に過ぎない気がしますけどねぇ。 Sun が供給するOffice互換の「Star Suites」は、低価格でファイル互換でしたけど、 操作性や細かい表示の仕方などが互換でなかったのがイマイチでした。 操作互換の低価格ソフトを駆逐しようという意図がチラホラ。
お礼
返信遅くなって済みませんでした。 全て手動でタブを打って、余計なフォントが埋め込まれない文書がやっとあがりました。 今回は200ページでしたが 長いと800ページほどになりそうなので、色々と見てみましたが 難しそうですね・・・ 色々ととても丁寧にアドバイスしてくださり、ありがとうございます。 勉強になりました。 Office2007は、デモンストレーションを見てきましたが 今まで、「この機能」を覚えなくては便利に使えなかったのが 「この機能」を覚えなくても使えるようになりますよ。 といったような感じで、直感的にわかりやすく作ってあるようで 結構便利そうだったのですが やっぱり今まで使い慣れていた環境から変わる...というのが結局負担になるのと、拡張子がかわってしまうので、私の会社での導入は難しそうです。
- saru_1234
- ベストアンサー率33% (452/1341)
ANo.1,2,3,4,5,7,8 です。 > やはりArialが入っています。。。 確認しました。 で、Arial のフォントを一時的に他のフォルダに避けておいたら、 こんどは次の? Arial Bold MT ? とかいうフォントを拾いました。 どうやらここのフォントが未定義のまま WORD→Acrobat Distiller に渡され、 仕方なくてありあわせのフォントを 選んでるような感じですね...まったくの推測ですが。 もしかするとレジストリで設定できるのかも? ではいっそのこと、使うフォントだけ残して...とも思いましたが ちょっとそれは怖いので試していませんww フォントは他のフォルダに移動できたので単に置いてあるだけかとも 思いましたが、戻す時には「インストールしています」との 表示が出たのでちょっとちがうようです。 もう少しと言う感じなのですけどね...
お礼
このような質問にお付き合いいただき 本当にありがとうございます。 色々なアドバイスをいただき、恐縮ですが 非常に助かります。 私のほうでもArial系のフォント全てをはずして試してみたところMicrosoftSansSerifというフォントが使用されていました。 おっしゃるとおり、適当なものを入れているような感じですね。 レジストリの変更は… 以前にやりすぎてOSが動かなくなってしまったことがあり、再インストールしたため、出来れば避けて通りたいです、、申し訳ありません。
- saru_1234
- ベストアンサー率33% (452/1341)
ANo.1,3,4,5,7 です。ホントたびたびすみません。 > アウトライン ということでしたので、 ANo.7 の 5行目~ > 書式(O)→箇条書きと段落番号(N)で > 子ウィンドウ[箇条書きと段落番号]が開きます。 ここでタブ[アウトライン]を選ぶのが正解のようです。 タブ[箇条書き][段落番号][アウトライン][リストのスタイル]それぞれに 別々のフォント設定ができるようになってました。 辿る構造が少し違うものもありますが、 頑張ってみてください。 まだ解決しないようでしたら告げてください。
お礼
色々とお手数おかけしてすみません。 しかし大変勉強になって助かっております。 タブ[箇条書き][段落番号][アウトライン][リストのスタイル]の全ての設定をTimes New Romanに変えてみましたが、やはりArialが入っています。。。 色々と試してみたところ、[アウトライン]のオプションをクリックして 番号に続く空白の扱い(W)を「スペース」か「なし」に設定し、手動でタブ入力すると、余計なフォントは使用されませんでした。 スタイルを適用するだけで簡単に数字とタブによる間隔が入り、便利だったんですが・・・
- saru_1234
- ベストアンサー率33% (452/1341)
ANo.1,3,4,5 です。 > リスト番号やアウトライン機能で自動的に入ったタブ文字 なるほど。実は先ほど見つけてたのですが、 この類の文字にもフォント設定があるようです。 書式(O)→箇条書きと段落番号(N)で 子ウィンドウ[箇条書きと段落番号]が開きます。 「なし」以外を選択するとボタン[変更(T)]を押せるので、押します→ 子ウィンドウ[箇条書きの書式設定]が開きます。 ボタン[文字書式] でフォント指定があります。 タブ文字も該当するのかわかりませんが、ちょっとクサいと思います。 因みに、ここは検索対象になってないようです。わざとArial..を指定して画面に現われているのに 検索ヒットしてくれませんでした。 ちょっと試してみて下さい。
- norfeld
- ベストアンサー率55% (139/251)
「ツール」>「オプション」>「保存」でTrueTypeフォントの埋め込みの設定もチェックしてみてください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 上記の設定をチェック有・チェック無の2種類でPDFを作成しました。 ですが、どちらもやはりArialのフォントが入った状態になってしまいました。
- saru_1234
- ベストアンサー率33% (452/1341)
ANo.1,3,4 です。 たびたびすみません。 探したいフォントは Times... でなくて Arial の方でしたね。 多分このフォントの見えない文字が紛れ込んでるのでしょうね。 慌てて取り違えてました。 しかし同様にすればよろしいかと思います。 > ヘッダ・フッタの方はダメのようです 再々度試してみたら、探してくれました。 主ウィンドウの下の方にスペースを少し使って現れました。
- saru_1234
- ベストアンサー率33% (452/1341)
> True Typeのフォントだと そのようですね. ちょっといじってみましたが、 別フォントが混じってる可能性として... TAB とか、見えない文字でも別のフォントを指定すると ちゃんとその通りになるのですね。 つまりPDF化したら、そのフォントまで埋め込んでました。 見えない文字なのに。 これの場合、マウスでなぞって異なる2種のフォントを同時に選択すれば フォント名が出ないからわかるだろうと思ったらどっこい、 多い方?のフォント名が表示されましたので、ぽろっと混入してると探しにくいです。 また、ヘッダ・フッタ、テキストボックス、箇条書きの段落番号など、 本文のフォントとは別個に指定できるようなのですが、 これらは確認されましたでしょうか? > 不要なものの混入はなるべく避けたいと ごもっともです.
補足
ご回答ありがとうございます。 >また、ヘッダ・フッタ、テキストボックス、箇条書きの段落番号など、 本文のフォントとは別個に指定できるようなのですが、 知りませんでした… 非常に有り難い情報です。 全て確認し、Times New Romanに設定してみて後 PDFに変換したところ、やはり他のフォントが入ってしまいます。 フォント名はAcrobat上でArial-BoldMTと表示しており リスト番号のタブ文字の部分に使用しているようです。
- norfeld
- ベストアンサー率55% (139/251)
プリンター選択画面のオプション(あるいは詳細設定)に進み、更に詳細設定でTrueTypeフォントの設定を変えてみてはどうでしょう。
- saru_1234
- ベストアンサー率33% (452/1341)
的外れでしたらすみません。 > Wordでは対象の箇所は別のフォントで表示しており、 このフォントがトゥルータイプなら表示と印刷の両方に使われるので問題ないのですが、 そうでない場合は「適当なフォント」を用いる場合があるように感じてます、 まずはこの辺りを確認なさっていただきたいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 「別のフォント」はTimes New Romanを使用しているようで True Typeのフォントだと思います。 PDFに変換後もTrue TypeのArialを使用しており、 埋め込みも正常に行われているので フォントの置換は発生しないようなのですが 不要なものの混入はなるべく避けたいと思っております。
お礼
更に有用な情報提供ありがとうございます! 私はWord2002を使用しておりますが、示していただいた方法でフォントを探すことが出来ました。 この機能はとても有り難いです!! しかし、Arialを検索してみたところ(Arialの名前がつくフォント4種) 検出されず、PDFに変換後、やはり使われているようです。 タブキーで入力したタブ文字には、指定外のフォントは使われていないようなのですが、リスト番号やアウトライン機能で自動的に入ったタブ文字には、どうしても入ってしまいます。 自動でついたタブ文字は範囲選択外?(範囲指定しても反転しないので)使われているフォントを指定するということができないのものなのでしょうか...