• ベストアンサー

近所の家に勝手に上がり込む猫

実家の2匹の猫について、17歳の老猫と7歳のどちらも避妊施術済みのメスです。 6年前までは室内で飼っていたのですが、現在は完全に外猫になっています。近頃寒くなってきたので中に入りたいらしく玄関等の鍵がかかっていない所から室内に入って台所を物色していたりしていたので、鍵には気をつけています。 最近、17歳の老猫の方が、近所の親戚の猫好きのおばさんの家に(田舎なので昼間でもあまり鍵はかけません。)上がりこんでこたつを汚していたらしいのです。いい人なので直接ではなく、間接的に母の耳に入ったそうです。よくよく聞いてみるとちょくちょく2匹とも上がりこんでいたらしいのです。台所を物色していたこともあったらしく、母は申し訳なくて落ち込んでいました。 えさもちゃんとあげているんですが、どうすればいいのでしょう。 私が引き取っても家の前は国道なのですぐに交通事故になりかねません。 なにか対策はないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

近所の猫から家の中に入りこまれる方です。うちの近所もみなさん、猫は外出自由です。田舎の家なので、みなさん、それが当たり前と考えています。事故、伝染病、糞のことを考えると室内飼いがいいとはわかりますが、私も外出自由でいいと思います。 家の中のコタツに入りこまれたり、服の上にウンチされたことや、食べ物を持っていかれることはしょっちゅうあります。 猫に腹が立つことはありません。あとは、そこの家とのお付き合い次第です。付き合いもなく、なんとなく普段から、あまりいい印象がないと、すごく腹ただしく思います。ですが、仲良くお付き合いのあるところの猫の場合だと、まあ、しかたないかな、家のドアもあいていたし。。。と思えます。 ですので、やはり、そこのお宅と普段からお付き合いすることではないでしょうか?親戚の方ならなおさらですよね?折に触れ、おすそ分けするなど。そして、できたら、入ってこないようにカギをかけるなどしてくださいと、お願いするしかないのでは? 17歳の老猫ちゃんの生活パターンを変えて、いまさら室内飼いをするのはどうかと思います。人間どうしの間で解決できるのであれば、猫に無理強いするのどうでしょうか? しかし、どうしてお母さんの家には入れないのですか?入れれば、よそのお宅には行かないでしょう。そこのところがよくわかりません。外猫でも、自宅でごはんを食べたり寝たりしないのですか?自宅にいつでも帰ってこれる環境づくりが大切なのでは?

hibikiibuk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他の方に回答しているのですが、家に入れないのは、父と姪っ子の問題です。実家の倉庫兼作業場でご飯も食べて、寝床をつくっていてそこで寝ているんですけど、年なんでしょうね。

hibikiibuk
質問者

補足

完全室内猫にしたこともあったのですが、外に出たがり、ご飯と寝る時だけ帰ってくる半外猫になりました。 室内だけというのもストレスだったようです。

その他の回答 (5)

  • pacemaker
  • ベストアンサー率18% (10/53)
回答No.6

状況がよくわからないです。 >近頃寒くなってきたので中に入りたいらしく >玄関等の鍵がかかっていない所から室内に入って台所を物色していたりしていたので、 >鍵には気をつけています。 ?? ご実家の玄関の「鍵」ですよね? 飼い猫なのにまったく家に入れていないのですか?? ご飯も外であげているんでしょうか。 冬なのに外で寝てるんですか??? なぜ家に入れないのかがわかりません。

hibikiibuk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 他の方にも回答しているんですが、家に入れないのは父と姪っ子が原因です。父が来ると2匹ともいなくなります。だからなおの事かわいくないのです。ご飯も倉庫兼作業場で食べて、寝床もそこに作っています。日中は日向ぼっことかしているようです。

noname#109548
noname#109548
回答No.4

そこに、入り込める家がある限り、猫の侵入をやめさせるのは難しいと思います。 相手のおうちに、戸締りをお願いするか、猫を外に出さないのかのどちらかになると思います。 NO.2の方のアドバイスのように、お邪魔するおうちに、日ごろの挨拶を欠かさず、盆暮れの付け届けをしておくのも、古きよき時代の日本風の解決策だと思います。

hibikiibuk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私たちが小さい頃はいとこの姉ちゃんたちに遊んでもらった家です。今後も挨拶等は欠かさず、いいお付き合いをしていきたいです。

  • pigcat
  • ベストアンサー率28% (8/28)
回答No.3

なぜ室内飼いから外猫にしてしまったのか まったく理解できませんが あまりに無責任です。 このままでは近所の方にも迷惑だし 猫もかわいそうです。 飼い主の責任として 当然室内で飼うべきです。

hibikiibuk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 室内にいた時も寝る時くらいしか帰ってこなくて、半外猫状態でした。 外猫にした時も倉庫等で寝ているらしくスムーズに外猫になってくれたのですが、やっぱり年なんですよね。 いろいろ検討してみます。

noname#22222
noname#22222
回答No.2

私の実家では猫を放し飼いしています。 一番近い隣家までは500メートルはあるでしょう。 東に2軒、西に1軒という山村です。 ですから、他の家は坂を上ったり下ったり。 そういうド田舎でなければ室内飼いに転ずる以外に解決する術はないです。 多分、お母さんは、時代が変ったことを認識されていないのだと思います。 私の両親に「猫は家の中で」と言っても理解できないと思います。 それと同じです。 質問者から、「お母さん、昔のような飼い方はもう通用しないんだよ!」と説明することですね。 なお、同程度のド田舎であれば、おばさんに歳暮でも贈ってチョンです。

hibikiibuk
質問者

お礼

ありがとうございます。 おばさんにはお歳暮等も贈るのですが、かえって気を使われてこっちが恐縮するくらいです。 いろいろ対策を考えてみます。

回答No.1

恐ろしく身勝手な飼い主に思えます。 動物を飼うということは死ぬまで面倒 を見ることだということは理解していますか? それとも私の解釈がおかしいのでしょうか? 引き取って家の中で飼えば前が国道だろうと、 地雷の埋まったままの戦場だろうと、大丈夫ですよ。

hibikiibuk
質問者

お礼

ありがとうございます。 身勝手な飼い主ですね。実家では父があまり動物が好きではないのと妹一家子供(喘息あり)が一時期同居していたこともあり、外猫になりました。 今後も室内で飼うことはできないと思います。 私のうちも子供が小さいで室内は無理です。ちょっと可愛そうですが、リードでつなぐなりの対策をするしかないかもしれないですね。

関連するQ&A