• ベストアンサー

親知らずを抜いた後

教えてください。 親知らずを抜くときは麻酔で痛くない、抜いた後は個人差があるけれど何日かは痛い、というのを過去記事等で散々見て今からびびっておりますが、ひとつ教えてください。 私の親知らずは、下は真横に生えていて歯が少しだけ見えている、という感じですが(一番最悪なパターンですよね...もう怖くて怖くて...)、抜いた後絶対にすごく痛くてすごく腫れると思うのです。 腫れた人は拳ひとつ分腫れた、と言っていますが、その腫れは絶対に日にちが経てばひくものなのでしょうか?? 最近傷が治りにくくなっていて、(21歳です...)腫れも治りにくいのかな、と非常に心配です。 親知らずを抜いたときの腫れが治らない、という方やそういう人を知っているという方はいらっしゃるのでしょうか? 私はただでさえ顔が大きいので、その上あごが腫れているなんてもう顔が歩いている感じになりそうで、怖いです……教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#37729
noname#37729
回答No.2

こんばんは。 私も、親知らずを3本抜きました。 3本とも中にあり、全く見えないものでしたので、大学病院の口腔外科で抜いてもらいました。 あなたのように下の親知らずは、真横に生えていましたが、1時間くらいで終わりました。 最悪の生え方で骨まで削りました。 あなたの場合は、歯が見えているということですから、これよりずっといいはずです。 抜歯後の痛みも、心配ありませんよ。痛み止めを処方してくれますから。 私は痛みに弱い方ですが、薬を飲んだら大丈夫でした。 抜いた後は、食事が取りにくいですから、 柔らかめのもの(おかゆや豆腐など)を食べるといいですよ。 医師が、術後の注意点を詳しく教えてくれると思います。 上の歯を抜いた時より、下の方が腫れます。 けれど、拳ひとつなんてことはありませんし、2~3日がピークで、 その後は徐々に引いていきます。 >最近傷が治りにくくなっていて、腫れも治りにくいのかな、と非常に心配です。 21歳の若さです。心配ご無用です。 私は、30歳すぎてから抜きましたが、前述の通りでしたから。 あまり緊張せずに、と言っても無理かもしれませんが、 信頼できる医師にお任せすれば大丈夫です!

myaa_myu
質問者

お礼

ありがとうござます。 口腔外科は、難しい手術だと紹介されると見ました。 大変だったんですね、、、お疲れ様でした。 痛みも怖かったんですが、痛み止めで痛みはあまり感じないのですね。 腫れも、じょじょにひいていくと聞いて安心です。 信頼できる医師は、まだ判らないので、いろいろな歯医者さんにまわってみようと思います。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#65099
noname#65099
回答No.1

>腫れた人は拳ひとつ分腫れた、と言っていますが、その腫れは絶対に日にちが経てばひくものなのでしょうか?? 引きます。私も下の親知らずは横から生えていて20歳の時、歯科口腔外科で30分以上かけて抜きましたが、拳一つ分も腫れませんでしたよ。個人差あるから貴方がどうなるかは不明ですが・・・一週間もすれば元の顔に戻りますよ。 1年かけて上下の親知らず計4本抜きましたが、毎回頬は腫れましたがちゃんと元に戻りました。まぁ、頑張ってください!!

myaa_myu
質問者

お礼

ありがとうございます。 よかったです……腫れってやっぱりひくものなんですね、これで安心できました。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A