• ベストアンサー

鉄筋と鉄骨

隣人がうるさくちょうどマンションの契約が切れるので引越しをしようかどうかかんがえているのですが、正直、引越しの敷金と礼金は学生の自分が払うので大変です。。。しかし静かになるならぜんぜんかまいません。 そこで一つ問題があるのですが、鉄筋と鉄骨ではやはり全然鉄筋のほうが静かなのでしょうか?今鉄骨にすんでいるのですが、もしあまり変わらなかったらと思うと・・・ 詳しい方よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.3

大家してます 音の問題はやっかいです 同じRC造でも物件によってかなり異なります うちの物件ではクレームは有りません 自分自身も賃貸マンション暮らしですが隣の音は一切聞こえません 上からの音は歩く音と引き戸のガラガラ音が聞こえます テレビの音と歌声なら少し自粛をお願いされてはどうでしょうか? 喧嘩腰にならないで「気になるので少しだけ音量を絞って下さい」と依頼されては? 行きにくいのなら管理会社か大家に頼むのも有りです

noname#33235
質問者

補足

回答ありがとうございます。 管理会社に頼んで静かになったのですが、一度気にし始めると 隣の微小な音(きしみなど)にも敏感になってしまっているようです。。。

その他の回答 (5)

noname#44283
noname#44283
回答No.6

ALC造(鉄骨)の築浅のマンションに今年の10月から住んでおります。 3階建ての2階です。 横の住居音は聞こえてきませんが 上の住居の方の戸の開ける音とかが聞こえてきます。 でも老夫婦なので別に気にしない程度です。 これで小さい子がいると最悪かもとか考えてしまいます。 やはり鉄筋だと聞こえないマンションの方が多いです。 マンションに住んでしまえばマンション最高って思ってしまいますね。 (前住居 築20年のアパート) それか最上階がいいですよ。 今はあまり物件がございませんが2月3月は賃料上げてきたり 敷金礼金がUPしたりします。(あげてもいい物件は即決まるので) 引越会社も繁盛記はトラブルが多いのでご注意下さい。 いい物件が見つかると良いですね。

noname#33235
質問者

補足

回答ありがとうございます。 2月3月は敷金礼金がUPがあるのですか。 それなら今のうちに決めたほうがいいですね。

  • Jimmy2
  • ベストアンサー率55% (129/232)
回答No.5

「鉄筋と鉄骨ではやはり全然鉄筋のほうが静かなのでしょうか?」ですが、隣接住戸(左右、上下)とどのような材料で隔壁と床が出来ているか、によります。隙間なく均質で質量(重さ)のある材料で出来ていれば、遮音性は高くなります。つまり、鉄筋コンクリートやALC板(コンクリート気泡板)で出来ていれば遮音性能はとてもよくなります。それも厚ければ厚いほど遮音性は高いです。 建物の構造が鉄筋コンクリートであれば、柱や梁とともに床も一体の鉄筋コンクリート(施工時に柱、梁、床が一体となった型枠にコンクリートを流し込んで一体のものとして造る)で出来ています。しかし、隣接住戸との隔壁は必ずしも鉄筋コンクリートとは限りませんので訊いてみることです。また、建物の構造が鉄骨ということは柱と梁が鉄骨ということです。しかし、床はデッキプレートという鉄板の上にコンクリートを流して造ったり、上記ALC板を敷きつめる場合が多いと思います。隔壁はいろいろな場合がありますのでやはり訊いてみることです。 また、上の住戸の床材がフェルトを下地にした絨毯で出来ていれば上階からの「床衝撃音(歩く音、イスなどをずらす音)」はとても少なくなります。鉄筋コンクリートの床であっても上階の床仕上げ材料がフローリングの場合は、上階での床衝撃音が下階で気になる場合もとても多いと思います。 下記URLで回答させて頂いたANo.3を参考下さい。 http://okwave.jp/qa2279015.html

noname#33235
質問者

補足

回答ありがとうございます。 部屋を決めるときは壁の厚さを一番に決めたいと思います。

回答No.4

「遮音」ということから言えば、原則として比重の大きい、つまり重いものほど遮音効果があります。 鉄骨造で外壁がALC、あるいはサイディングだとしても コンクリートのほうが遮音性は高いと言えます。 基本的に鉄骨造は地震等の揺れを柔軟に吸収する構造ですので 建物自体の重さを軽くするように造られています。 したがって床板などもコンクリートである場合、5cm~10cm程度ですが 鉄筋コンクリートの場合は12cm~15cmです。 あとは・・・ 工事費が鉄筋コンクリートのほうが掛かりますので 家賃ということからいえば高いのが通常のような気がします。

noname#33235
質問者

補足

回答ありがとうございます。 部屋を決めるときは壁の厚さを一番に決めたいと思います。

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.2

鉄筋コンクリート造であっても、間仕切り壁が鉄筋コンクリートとは限りません。 また、鉄筋コンクリート造でも壁式構造だと、振動による重低音が響く場合があります。 通常の梁式構造で、間仕切り壁が、鉄筋コンクリートであることを確認してください。

noname#33235
質問者

補足

回答ありがとうございます。 隣の騒音は、テレビの音と歌声なのですが、壁式構造では鉄筋でも これらの音が聞こえてくるのでしょうか?

noname#203429
noname#203429
回答No.1

鉄筋造は床も構造物ですが、鉄骨造では床は付帯でしか有りません。頑丈なコンクリート壁と、最近のオフィスに見られるようなパーテーションの様な間仕切りとの違いです.

noname#33235
質問者

補足

回答ありがとうございます。 床も構造物というのはどういうことなのでしょうか?

関連するQ&A