- ベストアンサー
抵当権順位とは
二つの銀行で住宅ローンを3000万円を半分づつ融資して頂くことはなぜ無理なのですか?いわゆる1500万円づつ借り入れしたいということです。抵当権の設定の関係で無理とのうわさを聞きましたが、 抵当権の順位って簡単にいうとどういうことですか?(何位まであるのですか?) あとプロパーとプロパーローンというのは意味合いが違うのですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
抵当権設定の仕組みについてはすでに出ている通りです。プロパーローンというのは銀行のローンのことを一般にこう呼ぶのてす。例えぱミズホ銀行を窓口としたフラット35で1500万借り、1500万をミズホの普通の住宅ローン(プロパーローン)で借りることも出来ます。この場合に限り、銀行は抵当権第一位を公庫に譲り、第二位に設定されるのです。
その他の回答 (3)
抵当権順位のことは下記の回答者様が書いています。「うわさ」ではなくて2箇所からの借入れは事実上できません。 根本的理由は、ほとんど全ての金融機関で「住宅ローンは抵当権順位が1位でなければならない」としているからです。ですから、金額の大小に限らず、住宅ローンを2箇所の金融機関から受けることはできませんし、実際にそのような必要性はありません。2つに分けた場合、手数料などを考えると、総支払額が少なくなることはありませんし、住宅ローンを2つの金融機関から借りる目的としては事実上「何か裏がある」場合しかないことも事実です。 収入が少なく「1つの金融機関から1500万円までしか借りられない」のかもしれませんが、他のローンがあるかどうかは調べますし、担保設定の段階で、必ず他の金融機関からの担保設定が明らかになります。 もちろん土地が数億円の価値があり、そのうちA銀行が1500万円の1位の担保設定、B銀行が1500万円の2位の担保設定、であれば問題ありません。土地の値崩れを考えても十分な担保価値があれば2つの金融機関から借りることはできます。でも通常は、ローン金額と土地の値段が同じ程度かあっても2-3倍の差しかありませんので、とても第2位、3位の担保設定を受ける金融機関はありません。
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
>抵当権の順位って簡単にいうとどういうことですか?(何位まであるのですか?) 抵当権というものには順位があります。 この順位というのは、まず誰がその不動産を売却してお金を得られるのかということです。 つまり2000万の価値の不動産があり、A社は1500万、B社も1500万の債権を持っていたとしましょう。抵当権の順位がA社が1位、B社が2位とします。 するとまずA社は抵当権を行使して、不動産を売却して2000万の売却代金から1500万改修します。 B社は残り500万しか回収できません。 このように抵当権順位というのは、抵当権を行使したときに、誰が一番先に売却代金から資金を回収できるのかということを意味します。 みんなで平等ではないのです。 抵当権の順位は何番でも出来ます。10社あれば10社になります。 でも第一位の人は安心ですけど後の順位の人は全額回収できない可能性は高くなりますので(不動産の価値による)、あまり後の順位だと分け前がそもそも残らないかもしれないから困るわけです。 なので回収を確実にすることで金利を安くしている住宅ローンなどでは第一位の抵当権以外は認めないことが多いです。(例外は住宅金融公庫で、こちらと併用する場合のみ銀行でも第二位を認めていたりします。まあこれは相手が国だからやむなしという考えでしょう。) >あとプロパーとプロパーローンというのは意味合いが違うのですか? プロパーという言葉は一般的な言葉であり、その用途により意味が異なります。 少なくともローンは意味しません。 プロパーローンとは、非常に簡単に言えば金融機関ではなく、勤務先とか建設会社などが貸し出すローンと思えば良いでしょう。もちろんその資金源としては金融機関が関与していることは間々ありますけど。
- m_inoue
- ベストアンサー率32% (1654/5015)
貴方が支払い不能になったとき、貴方の不動産を取り上げる時に2社以上に権利があると面倒です 不動産の価値2000万円 第一抵当権者1500万円の債権 第二抵当権者1500万円の債権 第三抵当権者1500万円の債権 第一抵当権者1500万円の回収 第二抵当権者は500万円しか回収できません 第三抵当権者以降は債権の回収が出来ません