- ベストアンサー
1年前からの症状にほんとーーーに悩んでいます。
20代前半の男です。一年前に、少し体重が気になり、減量しました!!減量したのが悪夢の始まりです。 1ヶ月に5キロ位無理矢理減らしたのが、体に負担になったのか、 まず、夜、布団に入って横になった時には必ず動悸がします。少しの階段で息切れがします。病院の検査で今まで引っかかったことがない白血球数が3000~3500(平均4000以上)で毎回定期健診に引っかかります。性欲が減り、性器がフニャフニャで、精子の量も元気な時よりかなり減ったと思います。 気になる症状はこれくらいです。ずっとこの症状が一年続き、病院に行きますが、異常はないと言われます。動悸の原因である甲状腺ホルモン(TSH)なども調べてもらいましたが、正常らしいです。不整脈もありません(24時間ホルターをつけました)。精神的な問題ではないか?とか言われますが、そんなにストレスがたまっているわけでもなく、ストレスが一年以上たまり続けているとは考えにくいです。。自分の中ではホルモンのバランスがおかしいのかなとか勝手に思っています!! 以上ですが、同じような経験のある方、または専門家の方などお願い致します!!病院で調べてもらった方がいいものなどがあれば、さらにお願いします!!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#23978
回答No.3
その他の回答 (2)
noname#23978
回答No.2
- timeup
- ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.1
お礼
色々とアドバイスありがとうございました!!参考に日常生活をおくるようにします!!