• 締切済み

何で皆なんでも出来るの?

いつも私と関わる人から言われる言葉-しつこい、うるさい、自分で考えろ 親も先生、友達も皆だんだんイラついていきます。 でも、私は困らせたいわけではなく、授業でも生活上の行動でも、人の意見についてもしっかり理解したいからなのです。 自分が馬鹿みたいな行動したくないから、行動するたびどうしたらいいかわからないとなると聞きに行くのです。 それに自分で確実に考えた後行きます。 でも結局嫌がられる為、不安定に動き結果馬鹿な解釈していたと集団の前で気づかされます。 なぜ皆何も聞かずにすんなり理解できるのでしょうか? この異常の自分どうにかならないですか?

みんなの回答

noname#150436
noname#150436
回答No.8

あなたが何歳か知りませんが、人を頼りすぎているとそのような現象に見舞われます。 つまり他力本願で自分で責任を持ち自分で考えて行動しようとしていない 悪く言えば臆病でずるい性格、良く言えば慎重で利己的なのかもしれない しかし、そのままでは社会で生きて行く場合かなり波風がきついはずです。 いわゆる質問君というがネットの掲示板などでもいますが、かなり嫌われます。 それは努力せず楽して知ろうとするから苦労して得た知識や情報はそう簡単には教えてくれないものです。 決して人に助けてもらったり、教えてもらうのが悪いというのではなく 誠実さが大事なのだと思います。 それからなるべく自分で物事考えたり行動したりして経験して学ぶべきです。 そうして自力を養うべきだと思います。 当然ながら自分の考えが間違ってるかなど相談なんかはして良いでしょうが

pikkii
質問者

お礼

たしかに臆病者でこの先が不安のため自分の行動が大丈夫と言う確実な保障をいつも望んでいます。 人は自分で何か始めるとき「確実」という言葉望まないのですかね。

noname#48456
noname#48456
回答No.7

それ、昔の自分そっくりです。 自分で考えて行動する勇気がないだけだと気付いたほうがいいですよ! 別に、数学みたいに唯一つの答えがあるわけないんです。 自分で考え、行動する→コレは責任も付きまといます。 大人になればできるようになりますよ。ってか出来ないといけないです。変な宗教に行動を制限されたくないでしょ? 大人って自由なようでいろいろ考えて行動しているんです。

pikkii
質問者

補足

勇気がないのはわかってるのですが、行動結果への不安や自分の解釈が正しかったのかと考える為大丈夫かと思い、自分の足で立つと震えるんです。これは経験しかないのですかね?

noname#22132
noname#22132
回答No.6

相手を困らせたいわけではなく、人の意見についてもしっかり理解したいからというのはpikkiiさんの都合で、相手によっては突っ込まれるのを嫌がる場合もあると思います。 自分が理解したいこと総て理解することだけが正しいわけではないのではないでしょうか?もし本当に自分が異常であるなら正常に戻せば良いと思われます。

pikkii
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.5

まったくの同意見です。 なので経験からのアドバイスです。 自分がすぐに人の言葉を理解できないことを相手に完全に理解させることです。 どうやって理解させるかといいますと、 相手の説明が意味わからない。と否定することです。(相手の面前で) つまり、理解できない自分が悪いんじゃなくて、お前の説明が意味わからないんだと言いうんです。これを何度か繰り返していると相手は自分を理解して、よりわかりやすい説明を心がけるようになります。 僕の場合がそうでした。 それでも理解できず 僕もたびたび一人だけ違うことをしていて何度も恥をかきました。 しかし、そうした恥を常に僕は笑いに変えてきました。 すいません・・・答えになっていませんね。 僕は自分の弱点を自分で克服するよりかは、 相手に依存しているようです。 感想になってしまってすいません・・・。

pikkii
質問者

お礼

ありがとうございます。 恥をかく事の考え変えたいですね。

  • azureray
  • ベストアンサー率50% (67/133)
回答No.4

強迫性神経症かもしれません。 ここが参考になると思います。「次へ」で進んで行って下さい。 http://www.npsybt.jp/OCD2.html 「心の病」と言われると抵抗があるかもしれませんが、 長い間を経て付いてしまった癖が、たまたま体に悪い影響を与えるものだった…という程度に考えて下さい。 きちんと治療すれば、すぐに治ります。 ここのサイトでいうところの >何でも知り、かつ覚えていなければならないと言う考え に該当します。 もし強迫性神経症だとすれば、「強迫観念」から次のステップ、実際に行動に起こす「強迫行動」まで進んでいますね。 実生活の上で少しでも知らないことがあると不安になっていませんか? 現実を言えば、大体の人間は与えられた指示を100%理解なんてしていません。 そもそも相手の言動を一字一句、一挙手一投足把握しようなんていうことは不可能です。 それでも把握しないと不安で、その不安から本来わかるはずのことまでパニックでわからなくなってしまっているのかもしれません。 どちらにせよ、自分を異常と感じたり不安を感じている今の状況は好ましくありませんし、 現実問題として日常生活に支障をきたしているようですから、 この病気に限らず、何らかの問題があるのかもしれません。 カウンセリングや心療内科へ行かれると良いと思います。 予約制、女性スタッフのみの病院も多いので思い悩まず気軽に相談に行ってみてください。

pikkii
質問者

お礼

もしかしたらそうなのかもしれません。 今まで自分が落ちぶれてるから理解できない… といつも苦しみがわいてきます。カウンセリング方面を考えていこうと思います。

  • se-wada
  • ベストアンサー率15% (30/200)
回答No.3

その気持ちはよくわかります。確実に物事を成功させるために人に聞くんですよね?後で行動して怒られることはよくあると思いますが、学生であるなら今この時期にその理解力を養う時期でもあると思います。自分で確実に考えた後に聞きにいくのなら、その考えを行動に移せばいいのではないかと思います。深く考えずに思い切って最後までやりきってみるのです。その後に何か言われれば頭を下げる。そのうち理解できるようになっていると思います。この先人に聞いてばかりでも誰も助けてはくれませんよ。これだと思ったことは思い切って最後までやりきればいいと思います。

pikkii
質問者

お礼

この先の行動大丈夫か…という不安から助けを求めてきましたよ、 もう頑張るしかないですね。

  • relaxboy
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.2

>それに自分で確実に考えた後行きます。 とありますが、その自分の考えを相手に伝えてますか? 何か聞かれた時に一番困るのは”相手が何が分かってないのか分からない時”です。 「今の話の内容が理解できないんですけど」と聴くのはとても失礼な行為です。 「私はこう思うんですけど、合ってますか?」とか、 「○○して△△する所までは分かったんですが、その次に何をすれば良いですか?」とか、具体的に質問するのが最低限の人に物を聴くときのマナーです。 先生、という言葉が入っているので学生さんだと思いますが、学生はこれができてない人が大変多いです。(塾講師をしていた経験からです)社会では常識なので、憶えておくと役に立つと思います。 上から目線になってしまい、申し訳ありません。

pikkii
質問者

お礼

今まで失礼な質問し続けてきました。 今後気をつけます。

  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.1

なにか1例を挙げていただけると こちら受取手も具体的にわかりやすいのですが。 文面を見る限り、わからないことは聞く という姿勢は何1つ間違ってないと思います。

pikkii
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A