- 締切済み
髪の毛を梳く
よく「髪の毛を梳く」と言いますよね。 自分はまだ「梳く」ということがよくわからないのですが、梳くことによって髪の毛どうなるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- airwolf_20
- ベストアンサー率55% (5/9)
簡単にいうとスキ・スクとは 髪の毛の量が多い方とか ヘアスタイルのボリュームや膨らみ等を緩和したい方等 又は量が少なくなることで髪の乾き易さや スタイリング等をし易くしたりするのにも効果があります(毛量が少なくなれば店側にとってもわずかながらヘアカラー材やシャンプーやパーマ液等の薬剤の節約にもなります) 毛量調整・質感調整等を目的にするわけですが 例10cmの長さの髪があったとします 切ろうとつまんだ髪が100本とした場合(100本の髪の本数の内 何割かを10cm以下の短い長さにする)というわけです。 その配分の割合は お客様個人の髪の条件 注文・要望もそうですが「シザーですくか・セニングですくか」によってもそれぞれ違いますので一概には説明は出来ませんが 注文時に「髪が多いから多めにスキをして・この辺すいて等」といえば 10cmの長さの毛の割合は少なくなるにつれて 引き換えに短い長さの髪の割合が増える といった感じでしょうか。 ってわけで カットシザーのスキであれ スキバサミ・セニングのスキであれ もし不必要な程 スキ過ぎ・切り過ぎれば どんどん短い髪が増えて・作られてしまい 長い髪の間からピョンピョン出てきて整髪材で誤魔化すハメになる様な汚い目立ち方をするなんてこともあります。
- el-nino
- ベストアンサー率59% (13/22)
もしかして「すく」ってことですか? その「すく」だったら一般的にセニングカットといわれているもので、ギザギザしたはさみを使いカットしていくことをいいます。 髪にすきまができるように切れるので主にボリュームダウンさせたいときなんかに有効です。 違ってたらスミマセン。
普通に櫛で髪をとかす(梳かす)ことです。 もつれた髪の毛も、梳くことで整います。
お礼
返答ありがとうございます。