• 締切済み

旦那帰宅時とインターホンに1回だけ吠える

1歳7ヶ月のポメ♀ですが、おとなしいけれど愛嬌のある子で噛むこともないし、最初から爪切りなどもジーッとして耐えるいい子です。1歳のときに我が家にやってきました。 殆ど吠えることはないのですが、インターホンが鳴ったときに「ワン」か、「ワワワワワワン!」のひと吠えだけ吠えます。 私と子供だけの時はいいのですが、旦那が敏感に反応していちいち吠えると嫌がります。 「愛する家族を守るためだよ」と良い解釈を旦那にすりこんでいるので、それほど問題じゃないのですが、旦那が帰ってきたときにひと吠え吠えるので、とても嫌がります。 顔見てるのに吠えたよ!って。侵入者扱いされた感じで嫌な気分になるそうです。 天罰方式は色々試しましたが、吠え続けているわけではないのであまり効果ないです。 元々旦那は小さい頃から動物とは縁のない生活を送ってきていて 動物といつも一緒だった私の実家とは感覚が全然違います。 でも旦那自身もポメを好きになれるように努力してくれているのが、ひしひしと伝わってきますので、旦那もポメも悪くないと思うんです。 旦那の顔を見て吠えるのは何か意味があるんでしょうか? これをやめさせる方法はないでしょうか? 吠えるのは人間のお喋りと同じ、というのは良く分かっていますし、旦那がペット慣れしてないのに飼い始めたことに問題があると言われると思いますが、それも承知の上の質問です。 子供との関係もとても良いので、あとは主人との関係だけです。 せっかく一緒に生活し始めたのですから、仲良くして欲しいので、喋るのをやめろと教えるのは可哀想なのは分かっていますが、関係改善のため吠えるのをやめさせたいという私の自己中心的な気持ちです。 よろしければアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • Middy
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.4

天罰方式とは逆に、「インターホンが鳴ると楽しいことが起こるんだ!」と思わせる方法もありますよ。 ドアの外に(ポストの中とか、玄関先に専用の容器を置いたりとか)常におやつを隠しておいて、来客にはドアを開けたらまずおやつをあげるようにお願いします。お友達にお願いして何度も繰り返すのもいいでしょう。一人がドアの外に立ってインターホンを鳴らし、鳴った瞬間中でワンちゃんと待機中のもう一人がおやつをあげるということを繰り返す方法もあります。いずれにせよ、定期的に繰り返さないとワンちゃんも忘れてしまう事があるようですが(うちの子たちの話です)。 旦那様が帰られる度におやつをもらえれば、ワンちゃんも吠えるのをやめて喜んで歓迎するようになるのではないでしょうか。せっかく旦那様自身も努力してらっしゃるようなので、早く仲良くなって犬のいる生活の楽しさを満喫されるようになるといいですね。

mocage
質問者

お礼

ありがとうございますm(__)m その後色々試してみて、以前は100%吠えていたのですが、最近は50%くらいに減りました(^^ゞ 携帯電話の録音機能で、インターホンの音を録音して、しつこく再生再生再生…最近はインターホンの音にも慣れてきたみたいで、たまにしか吠えなくなってきました。 旦那におやつをあげさせてなかったのですが、最近あげさせるようにしたら、その成果かどうか分かりませんが、帰宅時に吠える回数が減ったような気がします。 温かいお言葉ありがとうございました!!

  • ykoba1218
  • ベストアンサー率12% (33/254)
回答No.3

以前、犬を飼ってました。 インターホンに吠えるのは「誰か来たよ」と言っているだけでしょう。 家族の誰かが帰ってきた時に吠えるのは「おかえり」って言ってるだけです。(嬉しくて吠えているのです) ガルルルル・・・ というような威嚇した吠え方なら話は別ですが、普通にワンワンという吠え方でしたら、問題ないでしょう。

mocage
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました。

noname#134936
noname#134936
回答No.2

インターホンの音でいつも鳴くんでしょうか??? インターホンの音で鳴くというなら 解決策は・・ むやみにインターホンを鳴らす!です。 音に慣れさせる・・。ですね。 質問者様が外出されてから 帰った時にインターホンを押すとか、ご主人に手伝ってもらうとか・・。 慣れてきたら誰か来たかな?くらいで 吠えるのがおさまってくると思います・・。 頑張ってください!コレは根気ですヨ!!

mocage
質問者

お礼

やっぱりインターホン慣れですよね~ でも結構苦情とか色々うるさいマンションなので インターホンの連打する音で苦情が来ないか心配だったり(^^ゞ 難しいですね。根気を持ってがんばってみます。 ありがとうございました。

  • mm0245
  • ベストアンサー率11% (4/36)
回答No.1

犬は言葉でコミニュケーションをとれないので人間の行動を良く観察 してます。犬が好きな人や嫌いな人など目や仕草で分かると思います。 旦那さんが心から犬を好きになって、家族として受け入れてあげるまでは 犬の方も警戒するでしょう。 旦那さんに簡単な躾け、例えばおすわり、待てなど教えさせたり、 ボール遊びなどしてコミュニケーションを図った方がいいですね。 犬を長く飼っていれば分かると思いますが、吠え方にもいろいろあります。 うれしいとき、怒っている時は明らかに違います。顔の表情も違います。 早く犬が喜んで旦那さんを出迎えてくれるといいですね。

mocage
質問者

お礼

しつけはしていないのですが、コミュニケーションはかなりしてくれていると思います。 やっぱり警戒しているのかなぁ? 時間が必要なのか、今すぐ解決しないと1歳7ヶ月なので間に合わなくなるのではないか、難しい問題ですよね。 ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

関連するQ&A