- ベストアンサー
トイレの水の流れが安定しません。
トイレの水の流れが安定しません。1度目流すと、便器に水が少なく溜まり、その次は多く溜まり、少なく多くを繰り返しています。便器に溜まる水の量は最近一定ではないと思っていたのですが、少ない時はきちんと流れ、多い時は吸い込もうとするのですが、吸い込まれずにペーパーなどが残ってしまいます。一昨日くらいはキチンと流れていたのですが、昨日から安定しません。特にたくさん流した覚えや、何か落とした覚えもありません。 これは、何が原因なのでしょうか?どうしたら直りますでしょうか? また自分で直せるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
補足
昨日夜掃除ゴムで繰り返し、良くなったと思っていたのですが、今日夕方からまた流れが悪くなりました。主人とトイレットペーパーの種類を変えたからではないかといっております。今まで使っていたトイレットペーパーより今のはごわごわしてる感じです。小さい子供がおり、ペーパーを多く流していることもあります。トイレに流せる掃除ペーパーも最近流しました。こういったことが原因と思います。 一戸建てなのですが、汚水マンホールの点検をして、どういったことがわかり、どうなっていたらどういうことをすればいいのでしょうか? 宜しくお願いします。