- ベストアンサー
現在の好景気に名前をつけるとしたら?
どん底だった不景気から立ち直り、現在戦後最長の好景気になりました。 (家計部門では少々享受されていないような気もしますが・・・) 株価も7000円台がウソだったかのように上昇し、就職氷河期がまるでなかった かのように何社も内定をもらった、と言う話もちらほらと聞きます。 ところで、好景気や不景気では、神武、岩戸、バブル景気やなべ底、 平成不況といったように名前があるものがあります。現在の景気も恐らく 5年10年すると名前が付けられると思いますが、現時点では耳にしておりません (ひょっとするともうでているのかもしれませんが) もし仮に現段階でこの景気に名前をつけるとしたら、どのようなネーミング がふさわしくなるでしょうか? (カテゴリが違うかもしれませんが、アンケート的な要素があると思いこちらに投稿いたしました)
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
お礼
回答有難うございました。 一億総中流が崩れ、今年の流行語にもなった「格差(社会)」に関連付けて、非常にストレートでわかりやすいです。