- ベストアンサー
シャットダウンできないことが多々あり、困っています。
私のPCは、かってまだ一年も経たないものです。 そして、特別カスタマイズもしておりません。 PCになんらかの影響を与えているのだとしたら、 「アンチウィルス2006」ぐらいなものです。 しかし、不具合がちょくちょくあります。 それは、ウィンドウが閉じられず、強制終了も出来ず、 仕方なく、電源をブチっと切るしか対処のしようがないことが あります。 使っているのは、富○通の「FMV BIBLO」です。 カスタマーセンターは繋がらない、 24時間受付のところも繋がらない、 メールで質問しようにも、「お客様登録を・・・」といった始末。 仕事で物凄く忙しく、pcをフル活用する私にとっては、 とても出来ません。 今後、このPCを使い続けるにあたって物凄く不安です。 そして、過去にも電源をブチっと切るしかない場面に出くわした ことも多々あるので、PCに良くない影響を与え続けているのでは ないかと、心配でなりません。 カスタマーセンターなどには、とにかく電話を待てる時間を設ける などの対処はしようと思います。 ですが、もしこういう状況などについてお詳しいかたがおりましたら 情報を頂きたいです。(ウィンドウズを軽くするのが良い とか。) 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
補足
スタートから終了を選び、やってみましたが、閉じられない ウィンドウがあったためか2時間他っても、そのままでした。 仕方ないので、電源からブチっと切りました。