- ベストアンサー
歴史
源氏や平氏というのは一人のことをいうんですか?それとも多人数のことをいうんですか?多人数ならばそれはどういう人たちですか?教えてください
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
天皇をはじめとする皇族には姓がありません。 皇族も無制限に増えてしまえば、養うことも大変ですから、当初は大きなお寺の住職にしたりして、僧侶にしたりしていました。 僧侶は結婚しませんから、子孫はいないことになりますから、皇族を増やさなくても済みますから。 嵯峨天皇の時代に、子供たちを僧侶ではなく一般人にしてしまうという方針が出て、多くの皇子を源という姓を与えて、皇族から臣下に格下げしました。 これ以降の天皇は、子供が多すぎると源あるいは平の姓を与えて臣下にする事がままあり、彼らは貴族として朝廷に仕えます。 時代が下がると、彼らの子孫の中から武士のリーダーとして活躍するものが出てきて、有名な源頼朝・義経などは清和天皇の血を引く「清和源氏」として世に出ます。 桓武天皇の子孫で、伊勢に勢力を張ったのが「伊勢平氏」と呼ばれ、平清盛などが出ます。 源氏も平氏も嫡流以外は根拠地で呼ばれ、源頼朝の息子の実朝が暗殺された後は、足利という土地に住んでいる源氏が正統となり、室町幕府を開いた足利尊氏が出ます。 この時代になると源**と名乗るものはいなくなり、足利、新田、今川、吉良など地名を姓とするようになります。 織田信長も一時は平氏の一族で、越前織田庄出身として「平信長」と称したこともありました。
その他の回答 (4)
- gutoku2
- ベストアンサー率66% (894/1349)
一般的に、平氏は桓武平氏、源氏は清和源氏を指します。 (源氏でも多田源氏、村上源氏など別の系統の源氏もありますが 一番有名なのは清和源氏です) 源平藤橘(源氏、平氏、藤原、橘)という平安時代の四大氏族の 一部です。 源氏と平氏は、天皇を祖とする氏族で、今で言う山田・佐藤・遠藤 等、姓にあたるのが源(みなもと)、平(たいら)です。 よって、源姓や平姓を有する人は沢山居ます。その中で一番有名な 人は源氏ですと源頼朝、平氏ですと平清盛になります。 (他にも沢山、有名な人がいます) 天皇の子供や孫は、皇族を名乗れますが、曾孫くらいになると天皇 の親戚から天皇の家来にならなければなりません。これを臣籍降下 といいます。臣籍降下した時に源や平の姓を天皇から賜りました。 源氏や平氏は、関東や東北に国司(今の県知事や東京都知事みたい なもの)として赴任しましたが、国司としての任期が切れても任地 に土着して武士団を形成しました。その武力を背景に平清盛は太政 大臣まで上り詰め、源頼朝は鎌倉で幕府を開きました。 後に室町幕府を開く足利尊氏も、織田信長に倒された今川義元も源 氏の分家になります。 徳川幕府を開いた徳川家康も源氏の氏の長者(うじのちょうじゃ: 源氏の中で一倍偉い人)になっています。
- eva0
- ベストアンサー率12% (29/239)
大人数(一族全体)のことを言うみたいです。 歴史は詳しくないんで詳細は分かりませんが以下参考資料です。
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
元々は、天皇の子孫(皇族だけどかなり縁遠くなってしまった人達)に「源」や「平」と言った苗字を与えて、皇族から臣下に配置転換された人が起源です。(臣籍降下だっけ?) 時代毎に何度か行われていますので、そもそもの源氏/平氏も複数いますし、その方々の子孫もまたそれぞれ「何々源氏」や「何々平氏」と名乗ります。 ですので、最初は1人で始まったが、後の世には一族として勢力を持った。という表現では如何?
- merlionXX
- ベストアンサー率48% (1930/4007)
まず教科書を読みましょうね。 それでもわからなかったら、検索してみたらどうでしょうか? きっといろいろわかると思いますよ。楽しいですよ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%90%E6%B0%8F http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%B0%8F