- ベストアンサー
夜中にぐずる・・・。
29歳の会社員です。 5月に二人目が産まれました。しかし、もう7ヶ月にもなるのに、夜は2時間おきに起きて泣く、唸る、時には機嫌よくしゃべる・・・。 一人目のときは割合寝てくれたほうなので、ギャップが激しすぎて・・・。十人十色ということはわかってはいるんですが、1ヶ月2ヶ月程度ならわかるんですが、7ヶ月となるとさすがに嫁さんも限界が近づいてきてるみたいで。私も交代で抱っこしたりしていますが、それでもお互いに厳しい状態です。昼は機嫌よく、昼寝も適度に離乳食もしっかり食べてるんですが。原因がわからず困っています。 以前から育児指導などでは時期に終わりますよとか、当てのない回答しかもらえないので、皆さんのアドバイスまたは同じような経験されてる方がいらっしゃれば回答お願いします。 私よりも、嫁さんが限界なんで助けてあげたいんです・・・。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます。 夜泣き・・・大変ですよね。10年前を思い出しました。 うちの上の子は、1歳半まで夜泣きをしていました。主人は会社がありますので、睡眠を確保するために家の一番端の部屋に寝て、私が一人で面倒をみていました。その代わり、朝は寝放題。主人の朝ご飯の支度はもちろん、見送ることもゴミ捨ても一切しませんでした。悪妻と思われる人もいるでしょうが、あの当時は、本当にそうでもしないと、私の精神と肉体がもたなかったと思います。 夜中の泣き始めの第一声を聞くと、「ああ、またか・・・。」と、本当に嫌な感情がこみ上がってきて、児童虐待をする人の気持ちもわかると思いました。「一日で良いから、夜から朝まで連続して寝かせてくれ~~~!」と、当時はそれが一番の願いでした。 下の子は、上の子と反対に、2~3ヶ月で夜泣きをしなくなったので、「なんて良い子なの!!」と、まるで天使のように思えたものです。 今、思い返しても、上の子と下の子の育て方に、それほど差があるとは思いません。やはり、「持って生まれたもの」としか言いようがない感じです。10歳を超えた今でも、上の子は、泣いたり怒ったりすることが多い感受性が鋭い子です。下の子は、良く言えばおおらか、悪く言えば鈍いタイプ、いつもニコニコ楽天的な性格です。 日中の過ごし方に、充分工夫されているのでしたら、あとは夜泣きをしなくなるのを気長に待つしかないと思います。いつかは必ず終わりますから。そして、子供の方をどうこうすると言うよりは、親、特にお母さんが、気持ちの持ち方や生活のリズムを工夫した方が良いように思います。 まだ7ヶ月でしたら、私の周りでは半数以上の子が夜泣きをしていたと思います。ママ友同士で、子供の悪口やグチを言いあうのも良いのでは? どうぞ、奥様が肉体的にも精神的にも健康でいられるように、そのお宅に一番合ったやり方で、周りの人がサポートしてあげて下さい。 がんばってくださいね。 私も、今になれば、あっという間の一年半であり、もっともっと子供と向き合っても良かったと思えるほどになりましたから。
その他の回答 (1)
- p419
- ベストアンサー率22% (8/35)
私自身の子育て経験からで、あくまでもその時が「過ぎてから」思えたことですが。。。 現在、私は4人の子育てをしています(一番下の子は小学1年生) おっしゃるとおり、子供達は十人十色で、食べるのも眠り方もそれぞれでした。 今、振り返ってみて思うことは、子供って親の心をそのまま表す。。。という感じがします。 3人目、4人目では私自身にも子育てにかなり余裕が出てきてくれていたせいか、思い返そうとしてもなかなか思い出せないのですが、1人目、2人目では同じように夜に泣かれて困ったことも何度かありました。 ある方から「こちらが『なんで寝ないの?なんで泣くの?』って思えば思うほど、子供はそれに反したことをするものだから、『寝ないんなら一緒に起きてるよ^^泣きたいなら泣きなさい^^』って、ゆったりと構えればいいのよ^^」アドバイス頂いたことがありました。 でも、実際いっぱいいっぱいな状況の【その時】には、そんなこと言われても、、、と素直に聞き入れる余裕などなく、頭に入れておきはしたけれどもそんなに実行できませんでした。 ただ(これも余裕が出来てきてたから出来たことかもしれませんが)3人目、4人目の時には本当にそれをやってみていたこともあって、そんなに手もかからなかったのかな?と今になって思うんですね。 私はもうその時期を過ぎて、振り返っての経験ですので、今現在お困りのnatuyanさんにとっては参考にもならないかもしれませんが^^; その時には出来ていなかった私が「どうぞやってみて」と偉そうに胸を張って勧めることは出来ませんが、ほんのちょっとでも参考になってもらえれば・・・と思います。
お礼
4人ですか・・・。すごいですね・・・。確かにこちらの気持ちが伝わっているようなきはします。気持ちを落ち着かせてがんばってみたいと思います。有難うございました。
お礼
確かにいつか終わると思っていますが、おっしゃる通り虐待する方の気持ちが少なからずわかる気がします。 でも、がんばれば、最高の笑顔を見せてくれますしかわいいとも思えます。そういう面ではまだ気持ちに余裕があるのかなと思ったりもします。とりあえずがんばります。有難うございます。