• ベストアンサー

医学部入学後の学習

医学部に入学しようと思っている者です。 実は化学が大変苦手で学校の授業について行くのも やっとという状況です。 しかし、ほかの科目は特に苦手意識を持っていないので 入試は何とかクリアできそうです。 そこで(特に経験者に)教えていただきたいのは 入学してから化学の授業があるのか、ということです。 化学が苦手だと入学してから苦労するでしょうか? なにとぞご教授お願い致します。 ちなみに生物は大好きです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

医学部の学生です。私はもう高学年の部類に入る人間ですので、基礎医学は終わっていますが、化学に関しては基本的に問題ないと思っていいでしょう。 医学部で学ぶ化学は通常、教養での化学、あとはANo.1さんの述べている生化学(医化学)ですね。 教養での化学は大学によって差異がありますが、化学というよりむしろ物理が混じることもあります。(シュレーディンガーとか。。)あとは通常の有機化学ですが、まあ、適当にやれば問題ありません。むしろ試験を通すという意味においては高校での化学より簡単でしょう。過去問とか使えますし、合格基準が甘いことが多いので。 生化学は、人体に関する化学。生体内での物質の反応、酵素反応など。むしろ高校の生物分野に近いものがあります。構造式そのものの理解、電子の挙動などはそれほどいらないでしょう。覚えろと言われたものだけで、あとは名称とその物質の働きが中心になります。 結局のところ、化学のどの部分が苦手かによりますが、構造式とか化学式が苦手なら心配する必要はありません。大学に入ってからはそれほどいりませんから。 また、臨床に入ってからも化学そのものの理解、知識は特には必要とされませんのでご安心を。(理論的にどうなるか、分子レベルでどうなっているかよりも何をしたら結果的にどうなるか、という部分が重要です。もちろん将来的に研究に行きたいならこういう部分こそが重要ですが。)

naruking
質問者

お礼

>構造式そのものの理解、電子の挙動などはそれほどいらないでしょう >結局のところ、化学のどの部分が苦手かによりますが、構造式とか化学式が苦手なら心配する必要はありません。大学に入ってからはそれほどいりませんから ご回答ありがとうございます。 安心することができました。 おっしゃる通り、構造式や化学式が苦手なのです。 しかしまぁ、生物は好きなのでなんとかなる気がします。 (研究医になる気はないですし) がんばりたいと思います。

その他の回答 (4)

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.5

こんにちは、narukingさん。高校化学を履修した学力をつけるには、NHK高校講座化学をビデオに録画しながら、受講してみてください。大学受験には、はるかにおよびませんが、化学が大好きになるかもしれません。実験がたくさんありますよ。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/kagaku/scd.html
naruking
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 NHKを見てみようと思います。

noname#62864
noname#62864
回答No.4

大学によって違うでしょうが、医学部向けの化学の授業はあるのが普通でしょうがレベルは低いです。それなりの苦労はするでしょうが、何とかなるでしょう。 高校の化学と大学の化学は全く違いますのでさほど心配はないでしょうね。必修でないことも多いですしね。

naruking
質問者

お礼

>高校の化学と大学の化学は全く違います 大変安心することができました。 入試に向けて心おきなくがんばろうと思います。 ご回答ありがとうございました。

回答No.3

構造化学、量子化学が危険ゾーンでしょうね、物理や数学が苦手な人にとっては。化学大好きだった人でも、これらの科目でつまづいてやめてしまうことがあります。 No.2さんが書いておられるように、大学・学科によっては、これらの基礎化学は省いて、理論を天下り的に与えて有機化学だけをやることもあります。 もしもあったとしても、結局専門ではほとんど忘れ去るでしょうから(笑、我慢して落第だけしないように。 化学をやるのにそれでは困りますけど、生物科学や医科学ならたいていは困らないと思います。そこらへんはプロのNo.1さんやNo.2さんの方が良くご存知でしょう。

naruking
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ということは(笑 結論として、科学はさほど難しくないから 心配するな、ということですね。 安心しました。 (といっても勉強にはそう自信はないのですが) あんばろうと思います。

noname#153996
noname#153996
回答No.1

現在医学部1年の者です。 まだ入ったばかりの人間なので、あくまで参考程度に聞いて下さい。 現在『生化学』という講義が始まっていますが、 やはり高校化学の知識は必須だと感じています。 ですが、定義や物質の構造・性質など、基本的な知識さえあれば 十分対応できますし、大学入試をクリアできる人間なら まず問題は無いでしょう。 なので、今は試験対策だけに注視しても、何も問題は無いでしょう。 (今の時期に試験以外のことに気を遣うなんて、質問者さんは  余程優秀なんでしょうから、心配なんて無いですよ。  ちなみに、生化学の内容に関するHPをリンクとして張っておきました  福岡大学医学部内にあるものです) また、大学によっては、1年生の段階で高校化学・生物などを 復習させる講義を行います。 (私の大学では前期で行われました) 講義のレベルは大学によりまちまちですが、私の大学では 高校レベル+αで、試験は過去問を使って勉強すれば 難なくクリア出来るレベルです。 (実際、化学で追試を受けた者はいませんでした) 少しでも参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.sc.fukuoka-u.ac.jp/~bc1/Biochem/index.htm
naruking
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 生化学、という科目については何も知らないのですが、 試験がクリアできれば問題ないということを 知れて非常によかったです。 URLのところを見てみましたが、 やはり構造の部分は手ごわそうです。 しかし、そんなことを言っても始まらないので 勇気を持って医学部に飛び込んでみようと思います。

関連するQ&A