• ベストアンサー

推薦入試で医学部に入学が決定しています。

推薦入試で医学部に入学が決定しています。 どうしてもだらけてしまいがちな毎日です。 4月入学までに事前にやっておいた方が良いことをアドバイス頂けませんか? ちなみに理科は物理・化学選択でした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

国立大学の医学生です。 私も推薦で入学したのですが、この時期に必ずやっておかなければいけないことはありません。 どこの大学でも1年生は基本的に教養課程なので、時間にはかなり余裕があります。 ただ、だからと言って遊んでいるのも不安があるのでしょうし、私のおすすめを幾つか挙げてみます。 (なお、私も物理・化学選択でした) 1.ちょっと大学の勉強を先取りしてみる。 大学に入ると教科書が分厚くなり、なかなかじっくり読む時間が取れないので、比較的やさしめな本を1,2冊買ってゆっくり読んでみるのもいいと思います。 例えば、下記リンクの「好きになる~」シリーズのような入門レベルの本がとっつきやすいと思います。おすすめは生理学と病理学、免疫学あたりです。 http://www.amazon.co.jp/dp/4061534378 もう少しきちんとした教科書が良いのであれば、Essential細胞生物学などが読みやすいと思います。細胞生物学は全ての基本になりますし、高校の生物の知識が無くてもかなり読みやすいと思います。 http://www.amazon.co.jp/dp/4524239278 このへんの本は、ジュンク堂などの医学書コーナーに行けばたくさんありますので、色々見比べてみるのも良いと思います。どちらかと言うと、今の段階では看護学生向けの本の方が分かりやすいものが沢山あるので、そちらを除いてもいいでしょう。(大きい書店なら、医学書と看護学書と一応分かれています) 2.大学が始まったら出来ないことをやってみる 実際には大学に入っても夏休みや春休みが長いので幾らでも機会はありますが、この残りの3ヶ月で今までしてなかったことにチャレンジしてみるのもいいかもしれません。 例えば、、、 ・免許(車とかバイクとか) ・海外旅行 ・短期留学 ・英語の原書を読む(ハリーポッターとか笑) 医学部に入っても暇なのは1年生だけで、2年生以降は勉強漬けになりますので、あえて何もせず家でのんびりするのも1つの選択肢だと思います(今まで頑張って勉強してきたのでしょうから)。どちらにせよ入学後は否が応にも医者への道まっしぐらになりますので、今無理して頑張り過ぎず、興味があることをちょっとやってみるのが良いのではないでしょうか。

deep1blue
質問者

お礼

有難うございます。 仰るとおりだと思いました。本屋に行ってみます。

その他の回答 (3)

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.3

NHK高校講座の生物と地学をビデオに録画しながら視聴してください。ホームページから、生物、地学を選択して、動画を再生して受講することもできます。 http://www.nhk.or.jp/kokokoza/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/seibutsu/ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/chigaku/ 医師、医学者の伝記を読んでください。 シュバイツアー博士、緒方洪庵、杉田玄白、前野良沢 シーボルト、森鴎外、、、 医学、医療をとりまく現実は、大変です。 理想を高く持ってください。 http://web.sc.itc.keio.ac.jp/~funatoka/pavlov/Pavlov.html パヴロフ(条件反射)の、科学を志す若い人々への手紙です。 NHKスペシャル「驚異の小宇宙 人体」本6冊とビデオも6巻とコンピュータグラフィックスのおまけがありました。図書館で視聴するか、オークションで入手して、見ておいてください。 体を鍛えてください。 国語、古典が得意なら、「医心方」という中国伝来の医学、診察、漢方などの古典が翻訳されています。 槙佐知子さんの本を図書館で調べてみてください。 http://www.ruralnet.or.jp/zensyu/syoku.htm 正しい食事、正しい呼吸、正しい生活をこころがけてください。 上杉鷹山(米沢藩)について、しらべてみてください。前田慶次郎も、米沢にねむっています。 大いにお励みください。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/kokokoza/
deep1blue
質問者

お礼

早速、有難うございます。 気概を持って頑張ります。

  • karubi007
  • ベストアンサー率50% (18/36)
回答No.2

合格おめでとうございます。 ・ 第一は運転免許証で決まりです。 入学後でも取れますが、それなりの期間授業後に教習所に通うか、2-3週間長期休暇をつぶす必要があります。春休みでも良いので取っておくと便利です。 ・ 第二は英語です。 医師にとって英文論文を作成する能力は大変重要だからです。ただし、論文作成は教員による適切な指導を必要としますから現時点では基礎トレーニング、つまり単語や文法の勉強で十分でしょう。 ネットが使えるならスピーキングやリスニングも無料で勉強できるようですから、効果的と思います。 いずれにしても継続的にやることが重要です。少なすぎる位の量でも良いので週5-6日はがんばって下さい。 ・ 尚、高校生物に関しては優先順位を下げて良いかと思います。 医学部教養過程での生物はかなり限定された範囲ですし、その他の場面でも高校生物がそのまま使えるわけではないので、要する時間を考えると少々コストパフォーマンスが悪いです。

deep1blue
質問者

お礼

非常に参考になりました。 有難うございまた。

回答No.1

え? 生物を選択してないんですか? いまからでも遅くないので、生物(高校の教科書程度)を勉強しといたほうがよいのでは?

deep1blue
質問者

お礼

センター試験レベルを解けるくらいでいいんでしょうか。