• ベストアンサー

★夫依存症を治したい

今年の正月から、彼の家に8ヶ月同棲して 8月に結婚しました。 私は本来、活発な方で、リーダーシップをとるような位置にいたのですが、 結婚したら、近所のコンビニまでさへ、主人が隣に居てくれないと 不安になります。 焼きもちをやいているのではないんです。 同棲中は、本当にどこにでも、近場でも一緒に出かけたのに、 結婚して、主人が遠くに行くようになって、そうなると 何も手がつけられなくなってしまい、布団でじっと耐えています。 「連れていって」と頼むと、ダメって断わられます。 どうすればこの「主人依存」から、脱出出来るでしょうか? お知恵を拝借願います。とても寂しいです。 ちなみに、カルチャースクールとかに行けるお金はありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ahbinjp
  • ベストアンサー率24% (13/54)
回答No.3

やはり、 ”だんなさんと一緒にいる時間以外の何か。”を楽しむ。 これに尽きるでしょうね。 実は私の母親がそういう”依存”タイプでしたのですごく分かるのです。どんなに愛されていても”依存”されると、される側は大変辛い思いをします。そして、その愛でさえ、重いと感じてしまうようになります。 ですので、 だんなさんを愛しているからこそ、ある程度の距離を保つ方が良いでしょう。そのためには、何か自分から興味の対象を見つける必要があると思いますよ。 私の母の場合、夫や子供に依存しすぎて相手にされなくなった際、欝の状態になりましたが、今はゴルフという趣味を見つけて大変楽しんでいるようです。 世の中にはお金をかけなくても楽しめる趣味は沢山あると思いますよ。 たとえば、編み物だったり、パッチワーク、ビーズアクセサリーだってそうですし、読書なども! 少し外に出て働いてみるのもいいかもしれません。一人でいると不安になってしまいますものね。 頑張ってくださいっ。

hotaru936
質問者

お礼

私の場合、主人の機嫌が悪くなるのが怖いから、逆に、ただただ耐えています。 実は、私達夫婦は、事情があって、生活保護を受けているんです。 以前は、主人の方が、一人での外出が出来なくて、どこにいくにも、 私が付いて行ってあげないと、ダメだったんですが、結婚したら逆転して、今度は私が、一人になれないっていう事情があるのです。 皆さん一様に「何か好きなことを見つけ」ることを、薦めてくださっているので、何かあるといいのですが、今はまだ、見つけていません。 努力します。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • harumiti
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.4

専業ですか? であれば実例を紹介できます。 ペットを飼いましょう。 犬か猫。旦那さんがダメというなら、もっと小型の ハムスターなんてどうでしょう?3000円程度です。 今までの貴方(旦那さんに会ってから)は目的が旦那さんだったのです。 例えば、物が欲しいから買い物に行くのではなく、 旦那さんと買い物に行くのが目的になってしまっているのです。 ペットの餌が無くなりました。さあ、買いに行きましょう。 目的は餌・ペット用品を買うためです、悪い言い方ですが その為に旦那さんはいてもいなくても関係ないですよね。

hotaru936
質問者

お礼

脅かれるかも知れませんが、実は「ネコ」を9匹も飼っているんです。 勿論、責任はしっかりととって、不自由無く育てています。 でも、仰ってくださったように、現実が本末転倒なのは、当たっています。 家では家計は、主人が握っているので、私の財布には、1円も入っていません。 それが、私のストレスでもあります。 お金が多少あれば、好きなものも買えるのに、今はガム1個も買えません。 催促すると、声を荒げるので、言えません。 好きなものを探して、乗り切りたいです。 ありがとうございました。

  • hananurie
  • ベストアンサー率22% (19/86)
回答No.2

失礼ですが、今はたまたま依存対象がご主人なだけで、 もともと常に依存的なところがありませんか? 私も質問者さんほどではないんですが、けっこう依存的なところが あるので、そう思ったんですが。 違ったらごめんなさいね。 ご主人のタイプにもよるでしょうが あまりにべったり寄りかかられると、嫌われること多いです。 ご主人に愛想を尽かされると今度はその関心(依存心)が 子供に向かう人が多いです。 親に依存された子供は、親の所有物扱いされ、思い通りに振舞わないと 激しく非難されるため、自分の意思で動くということができず 主体性がない、”支持待ち人間”になってしまいます。 たまたまうまく育っても、子供が巣立った後、依存する対象が なくなり、母親は「空の巣症候群」になってしまうのです。 いろんな意味で、 「精神的な自立」を目指した方がいいと思いますよ。 カルチャースクールに入学しなくてもいいから、自分ひとりでも 楽しめるものを何かひとつでもいいから持っておくことです。 そんなもので依存心が消えるのか?と思うかもしれませんが やってみてください、全然違いますから。

hotaru936
質問者

お礼

あ・完璧に「依存体質」です。 タバコひとつ取っても、それが表れていますから。 子供はいません。 ひとつでも、一緒に出かけたいと言うと、機嫌が悪くなるので、怖くて言えません。 楽しめるもの。 今は浮かんできませんが、よく考えて、見つけたいと思います。 ありがとうございました。

  • mama-tyan
  • ベストアンサー率21% (144/658)
回答No.1

やきもちではないと書かれていますが ご主人が遠くへ行くようになって 何が一番不安ですか? 帰ってこなくなりそうとか 何かあったらどうしようとか それともやっぱり浮気ですか? まずはその原因がわかるといいんですけどね 8ヶ月ほとんど一緒だったことで 一緒にいることが当たり前になってしまったことが 依存の始まりだと思いますが どこへでも一緒となると ご主人には仕事だと尚更迷惑になるでしょうし かといって何もかも我慢することもよくないので ご主人には徐々に慣れていくので しばらくは連れて行ける範囲で連れて行ってよ ってお願いをしてあなたも努力をしたらどうですか? お金がかからない方がいいのならば クリスマスに向けて手作りなんかどうですか? 編み物が出来るならば彼のためにコツコツと 彼に気づかれないようにして 編み物をしてプレゼントするとか・・ 時間もあっと言う間に立つし 彼のために編んであげられるし いいんじゃないかな? 編み物ができないならば クリスマスに向けて家を飾り付けしてみるとか 彼のために料理の腕を磨くとか・・ あなたの得意な分野で結婚して初めてのクリスマスを プレゼントだけではなく 素敵な思い出作りに 励んでみてはどうですか?

hotaru936
質問者

お礼

「原因」..「孤独感」だと思います。 喧嘩をしていても、いて欲しいっていう感じです。 近場でも、連れて行ってくれないんですよね~。 家計は、主人が全部握っていて、いつも私の財布には、1円も入っていません。 食材を買うことも、毛糸を買うことも、出来ないんです。 主人のいない間、何が出来るか、考えてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A