• ベストアンサー

組込開発はどんな流れになっているの?

C言語などでの組み込みはどういった流れで開発されているか教えて下さい。 プログラムを作成した後、メモリに書き込むという漠然としたイメージを持っていますが、具体的に知っている方がいらっしゃれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.1

その1 組み込み装置のROM領域がフラッシュメモリカードになっていて、 取り外してPCなどに接続し、ファイルコピー。 その2 組み込み装置にシリアルポートがあり、それを経由してファイル転送。 その3 組み込み装置にLANポートがあり、それを経由してファイル転送。 その4 ROMチップにライタ装置でデータを書き込み、組み込み装置に搭載する。 最近の主流は1か3ですね。

abcnomo
質問者

お礼

わかりやすい解説ありがとうございます。 だいぶイメージができました。

その他の回答 (2)

回答No.3

こんにちは。  組み込み開発工程についての概論記事が以下にあります。具体的で分かり易いと感じました。 - http://www.atmarkit.co.jp/fembedded/index/elinuxdev.html - http://www.atmarkit.co.jp/fembedded/index/h8.html(現在連載中)  以下は組み込み方面のリンク集です。 - http://www.embedded.jp/  私自身は組み込み技術者ではなく、経験者でもないので言えるのはこの程度ですが、御参考になりましたら幸いです。

abcnomo
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速サイトを開いてみました。 なかなか難しいですが、少し分かった気がします。

  • matyrcry
  • ベストアンサー率47% (101/213)
回答No.2

ターゲットは何なのかな? ルネサスSH2(フラッシュ内蔵)でやった時は... メーカーからサンプルボード貰って、ROMデバッガやICEを繋いで、その上で ある程度まで開発しながら実機のハード試作品ができてくるのを待ちます。 実機で動作確認できるようになったら、シリアルポートからCPU内蔵フラッシュに 転送して動かします。 フラッシュライタは関連メーカーからいろいろ出ているので安いのを使ってます。 ソフトを内蔵フラッシュに入れずに外付けROMだった時は、ROMデバッガを ソケットから抜いて焼いたROMを差すだけなんですけどねー。

abcnomo
質問者

お礼

ありがとうございました。