• ベストアンサー

チワワが硬直

チワワ 11歳です。 もうかれこれ5年くらい前から、たまにすごく緊張したようになって 体が硬直し、震えながらフラフラすることがたまにあります。 そのときに、下をペロペロ出して口の周りを舐めます。 しばらく抱いていると少しずつ治まります。 一番最初になったときは外だったので、何か怖い物でも見たのか?と 思いましたが、家の中でもなるときがあります。 普段の生活では心配するようなことは他にないですし、 獣医さんに聞いても分からないな~と言われました。 何か病気なのか、気にしなくても大丈夫なのか なにか知ってらっしゃる方がいればと思います。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kirichan8
  • ベストアンサー率62% (55/88)
回答No.2

初めまして。 動物病院ではどのような検査をされたのでしょうか? このお話からだけでは情報が限られていますが、予測される病気としては、脳腫瘍、てんかんによる発作、水頭症による発作、頚部椎間板ヘルニア、環軸亜脱臼、肝臓の病気による発作、などが考えられます。(もちろん他の病気も考えられますが、後は実際に診察してみたりデータがないと絞り込めません。すみません専門用語ばっかりで...) 飼い主さんにとっておかしいと思える状態ならば、それはやはりおかしいし、そうでないならば、正常だという証明がほしいのは当然だと思います。私としては、セカンド・オピニオンをお勧めします。わからないのであれば次の検査などが薦められても良いはずです。お金をかけたくない..というのであれば仕方がありませんが。

noname#63860
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 病院での検査は 去年、脚を悪くしたときに一緒に簡単なものを行いました。 内容は、レントゲン、血液検査、エコー、聴診でした。 レントゲン、エコーに特に問題はなかったのですが、 血液検査でGOT52U/L GPT360U/Lでした。 人間だとGPTがこれくらい正常値を超えるとよくないな~と思うのですが、その獣医さんは大丈夫だろうと仰ってました。 あと、心臓にかすかな雑音があったようです。 そのあと、もっと詳しい検査を勧められたのですが、 ちょうど獣医さんをかわってしまったので行わずしまいです。 今まで大きな病気もなく、やんちゃに育ってきてくれたので なんだか不安です。 もしなにか他に分かることがございましたら、宜しくお願いします。

その他の回答 (3)

  • kirichan8
  • ベストアンサー率62% (55/88)
回答No.4

Ano.2です。 肝臓の値は決して正常とはいえませんのでやはりもう一度検査したほうが良いでしょう。今は上昇しているか、落ち着いているかはわかりませんから。 水頭症は頭部に骨がないような部分があるかどうかで多少はわかりますが、(触診でわかる。)正常な頭の子でも水頭症がある場合がありますので、確定診断はMRI検査になります。てんかん、脳腫瘍も確定診断はMRI検査になります。但し、脳腫瘍の場合は進行性がほとんどですので、年々悪くなっていく..というのであれば、疑えます。 レントゲン検査ではなんともなかったとのことですが、前回は足が悪かったとのことなので、頭部までレントゲンは撮ったのか疑問が残りますが、どうでしょうか?環軸亜脱臼(かんじくあだっきゅう)は頭に最も近い脊椎の異常です。これはレントゲンでわかると思います。頚部椎間板ヘルニアは、診察室での神経学的検査(ある程度特殊技能になりますので、獣医師全てができるわけではありません。)、レントゲンで疑えることもありますが確定診断は脊髄造影、CT検査、MRI検査のいずれかになるでしょう。もし、次の病院へ行く場合には知り合いに聞いたとでも言ってもかまわないので、これらを否定して欲しいといえばいいと思います。もし、それを嫌がる、いい顔をしないならばあまり良い病院とはいえないでしょう。しかし、セカンドオピニオンを考えているのであれば、散歩友達などに聞いて、評判の良い病院へいかれたほうが良いと思います。

参考URL:
http://www.iris-pet.com/wan/jyui/35.html
回答No.3

#1です、余り良い感じじゃないのは何となくわかります。 だから、出来るだけ大学病院か、脳神経等を調べられる設備を 整えた個人病院を紹介して頂いた方が良い様な気がします。 チワワは特に、今水頭症等が特に多いと思う。過剰要求の結果の為に。 早くされた方が良いと思いますよ。 セカンドだけでなくサードオピ二もした方が良いと思います。急いでね。探せばある筈です、お住まいの地区圏内で。

回答No.1

今晩は。参考程度に聞いて欲しいのですが・・・。 震えながらと言うのは、多分痙攣発作の様な気がします。 その後、ぺろぺろと口の周りを舐めているのは、 発作中に多分口から流れ出た唾液を舐めているのでは? 多分、癲癇(痙攣の)軽いのだと思います。一度、 その様な状態の時なった時の様子を詳しく取って、 設備の整った獣医師の下へ訪問する事をお勧めします。 痙攣とか癲癇の場合、神経系統になるのと違うかな? 良く分からないけど。混合予防ワクチンを受けてらっしゃいます? 受けていないのなら、多分そちらも関係しているかも。 可能性の一つとして。まあ、受けていても必ずならないか、と 言えばそうとも言えません。又、感染しても生涯ウイルスキャリアとして過ごす場合もあるようですし。 兎に角設備の整った獣医師の所へセカンドオピ二するのが 一番かも。だって私専門家じゃないから、これ以上の事 言えません。

noname#63860
質問者

お礼

ありがとうございます。 田舎なので、設備の整ったところというのがなかなかなく、 セカンドオピニオンと言いますか、他の獣医さんに最近かわりましたので そこでも聞いてみたのですが、返事はあいまいでした。 混合ワクチンは毎年受けています。 やはりちゃんと調べた方がいいのでしょうかね、、、 普段はなんともないので痙攣のことを忘れてしまっていて、 ふと痙攣が出たときにいつもうちの子がかわいそうになって 申し訳なくなってしまいます。

関連するQ&A