- ベストアンサー
パーティション分割とバックアップについて
- システムパーティションとデータパーティションに分けることで、OS再インストール時に環境を保持できる
- 単一パーティションでもバックアップ&OS再インストールは可能だが、パーティション分割のメリットも考慮する必要がある
- パーティション分けずともバックアップ&再インストールすることで同じ環境を構築できるが、データのバックアップに注意が必要
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
下記のサイトが説明・やり方等で参考になるかも。。。 http://pc.nikkeibp.co.jp/pc/trouble/trbdb/backup/index.html
その他の回答 (3)
- wakitan
- ベストアンサー率40% (6/15)
あなたが言われているパテーションの区分けは、 システムパテーション:Cドライブ データーパテーション:Dドライブという風になります。よって、HDDの要領しだいですがCドライブを30G~50Gにして、残りをDドライブにする等の処置を行います。 したがって、マイドキュメント等の個人のデータはDドライブに移動しておけばOS不調時再インストールしてもCドライブのみフォーマットされるのでDドライブは安心というわけです。 マイドキュメントの移動方法は、 1.Dドライブに適当なフォルダ名を作成する。 2.デスクトップマイドキュメントフォルダを右クリック、プロパティをクリック 3.移動をクリック 4.移動場所を指定して(先ほど作成したフォルダを指定)、クリック 5.移動してもいいかの表示あり、OKクリック 以上でマイドキュメントのDドライブへの移動が完了します。 OSの再インストールする前には、以下のバックアップをとっておくようにしてください。 インターネットのお気に入り・Cookie メールアカウント・メールアドレス集 保存しておきたいメール 以上
補足
回答ありがとうございました! マイドキュメントをDドライブに移すことは理解してたのですが、ではこの場合CドライブにあるDocuments&Settingsフォルダの中のマイドキュメントからDドライブのマイドキュメントはただリンクしてる状態になるのでしょうか? それゆえ実質、データはパーティションが別のDドライブにあるので再インストールの際もCドライブだけバックアップしておけばいいので、楽ということでしょうか?
- motohri
- ベストアンサー率50% (15/30)
頻繁に更新されるデータパーティションと、更新頻度の低いシステムパーティションを分けることで、前者を頻繁に、後者を少ない頻度でバックアップすれば効率的なバックアップが可能になります。最悪後者はバックアップしていなくても、再インストールすればほぼ復活させることができます。Windows フォルダや Program files フォルダは非常に大きいですしね。 従って通常、このようにパーティションを分ける場合は Documents&Settings フォルダもデータパーティションにおくか、もしくは Document&Settings は使わずデータパーティションのフォルダに文書を置きます。
補足
わかりやすい的確な回答ありがとうございました! Documentu and Settingsフォルダにはマイドキュメント以外にもWINDOWSと書かれたフォルダなどシステム的なものもありそうですが、これらも含めDocuments and Settingsフォルダ自体をDドライブに移してしまっても問題ないのでしょうか? Documents and SettingsフォルダをCドライブ以外に置くというのを聞いたことがなかったので。。
そういう意識でパーテーション切る人は、マイドキュメントもcドライブ以外に移してますよね。 os再インストールすればまったく同じにはなりませんよ。 のちにインストールしたソフト類は個別に再インストールの必要があります。 まったく、一回で再構築させたいのなら、一度、クリーンにストールして、必要なドライバ、ソフト類をインストールした状態で、リカバリディスクを作っておけばいいかとは思いますが。
補足
回答ありがとうございます! インストールしたソフト類はまた個別にダウンロードしたりソフトCDからインストールしなおさなければならないのですか!?それだと再インストールには膨大な時間がかかってしまいますよね?? Windows再インストールする際はOSのあるCDとリカバリディスクは、それぞれどのような役割の位置づけでしょうか?
お礼
回答ありがとうございました! とても参考になりそうなサイトですね!じっくり読ませて頂きます!