• ベストアンサー

嘘をつかれた時の態度とは・・・

こんにちは。初めて相談させていただきます。 私は小6の息子を1人持つ母親です。 何度も嘘をつく息子について、アドバイスいただけたらと思いました。 子供が借りたと称しているゲーム機についてです。 最初は、息子のではない色の物を使っていて、友達交換しているとのことでした。 その時は返却日をハッキリ名言させただけでした。 返却日に返してきたと言いました。 次は、掃除中にそのゲーム機を発見しました。 嘘の理由は、実は自分のを壊したので友達から借りたとのこと。 必ずクリスマスに買うと約束し、すぐと返してきたように見えました。 その次は、息子がある物を手にした瞬間、目に入った色に愕然としました。 その様子に息子もすぐと気づき隠しましたが 当然出てきたのは例のゲーム機でした。 もう普通の怒りではなかったです。 縦にも横にも大きい息子を部屋の隅まで突き飛ばし 「何度もお母さんを騙して楽しいか」となじりました。 そして三度、返してくるように言いました。 そして今回、普段親しくしている友達の家に そのゲーム機が置きっぱなしになっているのを知りました。 どうしたらいいのかわかりません。 本当に借りている物なら友達とのやり取りの域を超えていますし 外で保管していた時期があるらしく 動作がおかしくなるような状態で、お返しすることもできません。 もう1つの可能性は、自分で買ったというものです。 うちはお小遣い制ではありませんが、祖父母などからもらった小遣いなど 子供に任せっきりで、彼は高額紙幣などを所持していました。 今度こそ、本当のことを言わせたいと思っていますが 前回までを考えると、怒ったり泣いたりは効かないようです。 今日私はどんな態度で息子に対峙するのが、今後のために良いのでしょうか。 長文になってしまってすみませんでした。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rubi-2006
  • ベストアンサー率29% (60/201)
回答No.4

こんにちは ■本当に借りている物なら友達とのやり取りの域を超えていますし 外で保管していた時期があるらしく 動作がおかしくなるような状態で、お返しすることもできません。 ■そして三度、返してくるように言いました。 そして今回、普段親しくしている友達の家に そのゲーム機が置きっぱなしになっているのを知りました。 そのことについて、息子さんは、お母さんがかなりおこっていることは感じているので、自分を守るために、あるていどお母さんの希望にそった答えと対応を順番に、考えているように感じました。 たぶん返したくないのか、返せない事情があるので(壊れたことも含めて)手元にあるんですよね? 今の状態(壊れて、長期借りっぱなし)で、一人でさらに帰しに行かせる=子供同士の自己責任にさせるのは、ちょっとどうかなと感じました。高額なものだし、返せない理由によっては他に隠し場所が移るだけのように思います。 子供と一緒に行くというのも、一案ですが、借りた子の名前がわかっていれば、お母さんが直接相手のうちへ連絡を取り、どういったやりとりの中で、息子さんが持つことになったのか、私なら聞くと思います。 自分の息子の言うことを全部信じたい気持ちはありますが、何度かうそを繰り返していることからも、親に知られたくない後ろめたい部分を感じるからです。 ■うちはお小遣い制ではありませんが、祖父母などからもらった小遣いなど子供に任せっきりで、彼は高額紙幣などを所持していました。 自分のお金で買ったなら、外に置いたりせずにもっと大事にしませんか?祖父母などからもらった小遣いなども祖父母に聞けば、額がだいたいわかりませんか?それによって、自分で買ったのか?借りたのか?他の理由なのか?推測できませんか? また息子さんに、おちついた状態でよく話をし(感情的にならずに)、『どうしてそのゲーム機をもっているのか、お母さんは心配している、人のものを壊したなら、お母さんも弁償したり、謝りたい。』『もし、気の迷いで、どこからか持って来てしまったのなら、いっしょに誤りたい。』 考えたくない可能性も、視野に入れながら話せないでしょうか? ゲーム機の出所がわからなかったら、息子さんの交友範囲、で聞くことはできませんか?まだ小学校なので担任の先生などから、『こういった感じのゲーム機をどこかに置き忘れたり、なくした子がいないか?』と聞いてもらうと(息子さん宅にあることは伏せてもらい)いう方法もあると思います。 相手の子が貸したのを忘れている?? もしくは気がついていない?  という可能性もないとはいえないと思います。

praline
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 お礼申し上げるのが遅くなってしまって申し訳ありませんでした。 その後のことは下で書かせていただいた通りです。 >お母さんがかなりおこっていることは感じているので、自分を守るために、あるていどお母さんの希望にそった答えと対応を順番に、考えているように感じました。 まさにその通りのようです・・・。 大人から見れば浅はかなことですが、私の反応を見て嘘をつくんですね(溜息) そうさせているのが私だということも今回は身に染みました。 6年にもなると、遊び友達のお母さん方とも参観日くらいにしか顔を合わせることもなく 色んな人に聞いて回ることや、学校を巻き込むということまで視野に入れていませんでした。 なるべく小さく解決させようとしていたことを反省しています。 そんな態度も子供に嘘で誤魔化せると思わせていたんでしょうね・・・ 今後も頑張って子供の様子を見ていきたいと思っています。 rubi-2006さんのアドバイスで締め切らせていただきますね。 重ねて皆さんに御礼申し上げます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • syun225
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

やはり本人には正直に言ってもらうのがまず大事でしょう!怒ったりすると逆に逆効果…。優しく接するのが一番だと。それでもダメな場合は時間をかけて問い詰めればよいと思います。 謝りに行く際は、高額なものではなく、安いものでもなく、お菓子や、相手の子供が喜びそうなものが良いと思われますよ。 まずは気持ちだと思います。もちろん子供とですよv

praline
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 お礼申し上げるのが遅くなってしまってすみませんでした。 その後のことですが、syun225さんへのお礼と一緒にこちらでご報告させていただきますね。 結局、そのゲーム機は自分で購入したものとわかりました。 アドバイスを受けて自分自身への反省もあり、ヒステリックに問い詰めるような事態は避けられました^^; 友達の家に何度も返したはずのゲーム機があることがわかっていることを話し もう嘘をつく意味がないから正直に言って欲しいと話してみました。 自分で購入して、その事実を隠すために借りた→返したと嘘をついていたようです。 正直気が抜けてしまって・・・ きっと色んなことが私のせいなんだろうと思うといたたまれない気持ちにもなりました。 人様の物を自分の物のように扱っていたわけではなく 問題も家族の中で解決できたことは幸いだった思います・・・ 次に同じような事があるとは考えたくないのですが みなさんからのアドバイスを忘れずに子供のことに関わっていきたいと思います。 ありがとうございましたm(_ _)m

  • taro_ka
  • ベストアンサー率26% (638/2370)
回答No.2

ただ「返してこい!」と言うだけじゃなく、お礼(もしくはお詫び?)かたがた、菓子折りのひとつでも持参して、pralineさんがお子さんと一緒に先様を訪問し、息子さんから聞いた内容が本当かどうか、いろいろとお話をうかがってみてはどうでしょうか。 >今日私はどんな態度で息子に対峙するのが、今後のために良いのでしょうか。 お子さんをしかるのは当然ですが、「なじる」と表現しているところと、何より他人様にお礼にもお詫びに行かないpralineさんの人付き合い(社会性)にも問題があるような印象です。 とりあえず、息子さんが回りに迷惑をかけている可能性がある以上、そちらにお礼(もしくはお詫び)に回るほうが先だと思いますよ。

praline
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 taro_kaさんがおっしゃることはよくわかります。 私もさすがに前回の時一緒に行くべきだったと後悔していました。 今までにこんな風に長く物を借りるようなケースもなく、正直なところ甘く考えていました。 今日帰ってきて本当はどういうことなのか聞いてみます。 それで、真実借りたままの物だったらすぐにも行ってこようと思っています。 ありがとうございましたm(_ _)m

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

> 返却日をハッキリ名言させただけでした。 > 返却日に返してきたと言いました。 > 返してきたように見えました。 > 返してくるように言いました。 息子さんについて行って、親御さんなどに事情を説明して、きちんと謝るべきだったのでは? 今度同じ事があれば直接連絡をもらうなどと約束するとか。 > 前回までを考えると、怒ったり泣いたりは効かないようです。 自身が怒らせたり泣かせたりはどうって事無いですが、自身の責任で家族が他者に頭を下げたり、泣いたりってのはこたえます。

praline
質問者

お礼

早速のアドバイスありがとうございます。 taro_kaさんのアドバイス同様、本当にその通りで 自分自身についても反省しきりです・・・ 前回までは、何とか自分でキチンとしてくれればと 親がやるべきことをおろそかにしていたと思っています。 >自身が怒らせたり泣かせたりはどうって事無いですが、自身の責任で家族が他者に頭を下げたり、泣いたりってのはこたえます。 そうですね・・・ 借りている物であれば、先方も困っているでしょうし 必ず私がキチンとする様子を見せなければと思いました。 ありがとうございましたm(_ _)m