- ベストアンサー
ご主人が自殺した友人にできること
友人のご主人が自殺されました。 世間には心筋梗塞と話されています。 子どもさんはふたり(大学生と高校生)います。 友人としてこれから彼女にできることはなんですか? どういうことが救いなるのでしょうか? 経験者の方はいないと思うのですが、なにかご助言をいただければと思います。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自死で家族を失うと、あまり知られていませんが、家族がばらばらになることが多いそうです。これは、事件で家族を亡くされた方達にも多く起きてしまう、哀しい第二次的崩壊です。そうなる原因の一つは、その亡くなられた方との関係の違い、妻なら妻としての立場、娘さんなら父と娘、息子さんなら父と息子、そして、家族の中の自分の立場(母、長女、長男等)が複雑に絡み合い、自分の無力さ、自分の立場としての恨み、哀しみがあるため、お互いがお互いを「理解してくれない」となってしまうそうです。 誰がいけない訳でもなく、誰が責められるべき人でもないために、地獄のような苦しい日々が続くというお話を聞いたことがあります。私も家族を突然亡くした時に、家族の間に少しの間、隙間ができた経験があります。これ以上のものかと思うと、想像を絶するものがあります。 せめて命日に、お花を贈ってあげて下さい。ご家族は哀しみに浸ると同時に、人から忘れ去られていく寂しさを、あったことをなかったことにしたいのと同じくらい、風化させたくない気持ちを持っています。 「亡くなった方が成仏できないから、早く元気になって」 「あなたのせいじゃないわよ」 など、数々の言葉は、友人を傷付ける可能性があります。なぜなら、これらは落ち込んでいる人を見るに見かねて発してしまう言葉のことが多いからです。 「あの人が苦しんで死んで、私だけが元気になれるはずがない」 「私の苦しみが分かってくれない」 多くがそう感じて、人に合うことを避け、そういう言葉を避けるあまり元気そうにして、また傷付くそうです。 返さなくても大丈夫な紙皿や銀紙などに、温めれば簡単に食べられるものを、時には持っていってあげて下さい。言葉はなくともお気持ちは通じると思います。 友人が心を開きかけたら、ゆっくりと一緒にいてあげるのが一番ではないかと思います。私自身も偉そうに言っても、本当に傷を負った方に沿うことは大変だとお察し致します。
その他の回答 (5)
息子を交通事故で亡くした家人の友人は一年間音信不通でした。 この夏父を亡くしましたが私はあまり感じませんでした、タップリ尽くしてあげたと思うし、最近では珍しくないが92迄生きたし、苦しみもしない病気だったので本人も尊厳死を選んだし。 でも家人はかなり落ち込んでいました。蘭の鉢植えを下さった友達にとても感謝していました。 出来る事はその程度です。言葉は受け取って貰える余裕はありません。
私は数年前に、家族を突然亡くした者です。 こういったことは、周囲の方が想像されている以上に辛いことなのです。 私の時も、友人や近所の方が心配してくれていろいろなことを勧めてくれました。 でも、その当時は家族の「死」を受け入れることさえ出来ず、 毎日、何が何だか分からないような生活をしていました。 周囲の言葉が善意から出ていると分かっているだけに、ますます辛い思いをし、 あぁ、誰も分かってくれないんだと感じるばかりでした。 私が救われたのは、同じ経験をした方たちとの出会いでした。 何を言っても分かり合えることで、気持ちが癒され楽になりました。 これは、私の場合なのでほかの方に当てはまるのかどうかわかりませんが、 そっとしておいてあげる、見守ってあげる、そして彼女から何か話してきたら、その話を聞いてあげて欲しいです。 誰かに話をきいてもらうだけで、気持ちがずいぶん楽になります。 でもそれは、彼女がそう望んだ時にしてあげて欲しいと思います。
お礼
皆さんさっそく、回答ありがとうございます。 自分自身でも、きっと彼女になにもできないであろうと 彼女の心をわかってあげることはできないだろうと思っています。 私も介護していた両親を亡くしたとき、まわりにはつらかったこととか何も話せなかったし、わかりあえるとも思わなかったので。 やはり、両親を看取った友人と話したとき、ああ一緒だと ほっとしたものです。 皆様のおっしゃるとおり、今はそっとして なにか言ってきたらそのときは無理してもちゃんと時間をとろうと思います。また彼女と同じように家族に自死された方のサークルとかを探して伝えたいと思います
- les-min
- ベストアンサー率41% (269/644)
こんばんは。 個人的に感じたことですが・・・ 「自分はいつでも、あなたの味方である」「力になりたいと思っている」「いつでも相談して」という意思表示をすることだと思います。 表向き自殺を隠されているということと、お子さんが多感な時期であるということから、おそらくは無理して気丈にふるまおうとされるのではないかと思います。 また、友人の方ご自身も自殺に対して、いろいろな思いがあると思いますが、表に出さない(出せない)でいると思います。ありがちなことですが、親族間で微妙な立場に立たされることも考えられます。 あまり気を遣って世話を焼こうとすると、かえって嫌がられると思いますので、さりげなく前述したような意思表示をしていただいたら、と思います。 そして、実際、相談や助けを求めるサインがあったら、支えになっていただければと思います。 想像ですけど、そういう気持ちを表すことが一番良いのかなと思いました。 思いつきですみませんが。では。
- gang
- ベストアンサー率21% (135/637)
>どういうことが救いなるのでしょうか これは人によって違うでしょうからなんとも言いようがありませんが、 少なくとも ご友人は自分を責めてらっしゃるのではないかと思います。 かける言葉もないでしょうが、ご友人が思いつめたりしないよう、そっと見守って差し上げるくらいしかできないような…。 もう一つ お子様の教育等 費用的な問題もでてくるかもしれません。 例えば 「あしなが育英会」こちらには やはり親御さんが自死された遺児の方々のつどいもあるそうです。 悩みや問題を分かち合うことができるかもしれません。
- 参考URL:
- http://www.ashinaga.org
- NonNon5
- ベストアンサー率18% (123/660)
家族が突然いなくなるのは、とても衝撃の大きいものです。 外向きに元気に見える人でも、ふとしたことで思い出しては泣くことの繰り返しだと思います。 しばらくは、親戚やいろんな人からのコミュニケーションがあって、バタバタしていると思いますが、49日を過ぎるくらいから、周りも静かになってきます。そんなころに、ちょっと外にお茶に誘ったり、ご飯に誘ったりして、お話を聞いてあげる、というのは、どうでしょうか。。。
お礼
回答ありがとうございます。 家族間でのすきま・・わかる気がします。 父が亡くなったとき、母は「わかりあるのはお前だけ」と言いましたが 私は母の気持ちはわかりませんでした。 亡くなった人との距離、残ったもの同士の距離・・それで感じ方は違うですね。 私に会うと元気そうにしてしまってかえって疲れを与えてしまうのだろうと思います。ただ【自殺】と知って話せる相手として望んでくれたら応えたいと思います。 花はいいですね。 子供さんを亡くした友人の命日に花を届けて六年になりますがやはり、覚えていてくれてうれしいと言われました。心がけたいと思います