• ベストアンサー

義妹&姪が出産で里帰りするのですが

現在、長男の嫁として同居生活をしています。 23日に義妹が第2子出産のため、第一子の3才1ヶ月の姪と一緒に里帰りするそうです。出産予定日は12/18、予定では2月中旬まで滞在することになっています。 義両親は専業農家で、ちょうど11月~2月は出荷の最盛期を迎える農産物を作っていて、現在でも朝早くから夜遅くまで、出荷作業をしている状況で、たぶん、私ら長男夫婦にどっと負担がくるのが予測されます。 私はまだ子供がなく、正直なところ子供嫌い。主人は子供好きなのですが、姪が大の男嫌いなため、顔を見ると泣かれる状態で過去に遊んだことはありません。 そこで質問なのですが、3才になったばかりの女の子って、どういう遊びをするのでしょうか?人形遊びやままごとはまだ早いですか?おもちゃのピアノはまだ無理かしら?なんでもかまいません、ウチの子はこんなことで遊んでいるよ~ということを教えてください(_ _) あと、もっと切実なのが料理。3才くらいの子って、どんなものなら食べられるのでしょう?別枠で料理を作る時のアドバイスなどいただけると嬉しいです。寒い時期なので、シチューとか、うどんとか作りたいのですが、子供向けにはどうアレンジしたらいいのか、さっぱりです。 あとあと、出産してまもないお母さんと接するとき気をつけたほうがいいことも教えてください。出産後まもなく兄嫁がお見舞いに行くのは避けた方がいいかも、とか、身の回りのモノであったほうが便利なもの(赤ちゃんのお世話などで)、こんなことしてくれると嬉しい(迷惑)とか、先輩お母さんの意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24416
noname#24416
回答No.4

すごいですね~。私も自分で子供を持つまでは子供嫌い(苦手)でしたが、その頃の私を思い出すとそんな気遣いまでできませんでしたよ。この質問も読み始める前から義妹の子連れでの里帰り出産がいやだ~という悩みかと思いました。(何て心が狭い私) うちは上が3歳前、しかも男なのであまり姪御さんの様子はアドバイスできませんが、第2子出産前のお母さんの気持ちは近いのでよく分かります。第一子の時との一番の違いは「とにかく上の子が気になる」んです。「寂しい思いをしていないだろうか」「知らない間に我慢させてないだろうか」「ご飯食べれてるだろうか」......等色々です。 私は里帰り出産ではなく、出産・入院中は旦那が面倒を見ていましたが、入院中長男を連れてきてくれるのは嬉しかったです。 >出産後まもなく兄嫁がお見舞いに行くのは避けた方がいいか お見舞い感覚でなく、娘さんを連れて行って安心させてあげる感覚でどうでしょう。良い子にしてますよ、大丈夫ですよって。もしかしたらお母さんの顔を見て帰る時泣いちゃうかもしれませんので、その辺りだけ覚悟して。 あと、義妹さんも下の赤ちゃんより上の子を優先してあげようとは思うでしょうが、授乳などで無理な時が多々ありますので、代わりに上の子の相手をしてくれると助かると思いますよ。 食事の事ですが、里帰りされてから出産予定日まで少し時間があるようなので、聞くのが1番いいですね。アレルギーなどで絶対食べさせてはいけない物はあるか?おやつはあげるのか?などで、あとはうちの長男の年でもほとんど別で作らなくても大人と同じ物を食べますので、カレーなどの刺激物の時だけ別でっていうので良いと思います。 義妹さんも2人目ですし、結構長期の滞在なので必要なものは用意されていると思いますが、買い物に行く際、オムツ・お尻拭きなどの消耗品をついでに買ってくるか聞くくらいで良いと思いますよ。 いづれにしても質問者様の負担が増えると思いますが、頑張ってくださいね。

その他の回答 (4)

  • z00-00z
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.5

回答者さんからお子さんのことが色々あがってますが どれもうなずける内容なので産後のお母さんのことをちょっと書きます。 質問者さんと義妹さんがお年が近いかわかりませんが 気軽にお茶でも飲んで話し相手になってあげるのがいいかと思います。 家業があって、長男の嫁で、食事の支度や家業の手伝いなど 忙しいとは思いますがお互い女で比較的年が近いとあれば 両者にとっていい話し相手になると思います。 子供が悪いことした時はこうするからとか、どうしてる?とか 意思の疎通がとれていればお互い遠慮なく生活ができると思うので 早いうちからコミュニケーションを重ねることをおすすめします。 2月までですとちょっと長いですよね。 お体壊さないようにがんばってください。

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.3

食べ物などはその子のお母さんに好き嫌いを聞くのが一番かと思いますが。 アニメの「となりのトトロ」ってありますよね。 あれにでてくる妹の方の女の子。メイちゃんが4歳です。 走り回り、なんでも手を出したがり、お喋りで「いっちょまえ」です。 さすがに映画みたいにハンカチを自分で結べる子は、今はマレですが、それでも練習させるとタマゴを段々割れるようになりますし、ホットケーキの種くらいなら混ぜ、ハンバーグの種もこねたがります。 クッキーやケーキなど、一緒に作ると楽しいかもしれませんし、子供用のセラミック製の包丁を用意して一緒にお料理を楽しむお母さんもいます。小さなエプロンを用意しておいて、ちっちゃいお母さんとして(邪魔でしょうが)なるべく普段と同じように接するのがよいかと思います。 ご飯前や寝る前にお菓子を欲しがる、買い物先でオモチャを欲しがるなどのワガママを見せたときには、「短い期間だからいいか」と買って与えずに必ず「ごめんね。買っていいかどうか、お母さんにきくの忘れちゃった」「ご飯食べたら食べようね」などと誤魔化して与えないように。 そばでおばあちゃんが与えたがると思いますが、1度与えるとクセになって際限なく欲しがりますからその辺は適当に避けるべきと思います。 食べるものは、基本的にオトナと同じものでオッケイ。辛い物だけ避けましょう。 カレーはルーを割りいれる直前に小なべに移して、一人分だけ甘口のルーを入れるとよいと思います。うちはバーモントカレーの甘口を欲しがりますが、甘口なら何でも可。その家によって好みがありますから義妹さんに銘柄をチェックするとより確実ですね。面倒なら一人分だけ「プリキュアカレー」などのレトルトでも。キャラクターのシールがついてますから姪御さんも喜ぶかも。 シチューやうどんはそのままで大丈夫だと思います。 野菜は好き嫌いがあるかもしれません。 遊びは、ピアノのおもちゃ、ままごと、レゴなどのブロック、お絵かきや工作。塗り絵。 折り紙はまだうまく折れなくて、大人に折らせるのが専門の時代です。 畑仕事、収穫などは非常に興味を持つと思います。非常に忙しい時期と思いますが、家の中でつまらなそうにしている場合には散歩を兼ねて農家のお仕事の邪魔にならない範囲で、お仕事を見せてあげてください。 帰りがけにどこか公園でもクルマのくる心配のない道路など走れる場所があるといいですね。

回答No.2

とても気遣いのある義姉さんでとても好感が持てます^^ 子供嫌いと言いつつも、そこまで考えていらっしゃるなんて立派! 私も長男の嫁で夫には既婚の妹も居ますが そこまで義妹に気を遣えているかというと微妙・・・・ でも義妹の子は私にとっては血の繋がらない姪甥ですが 私にも姪が居るので夫にも可愛がって貰いたいから と言う事も有り(笑)出来るだけの事はしてあげたく 思っています。 食べる物ですが3歳だからコレを食べるとかじゃなくその子その子で 違うので義妹さんに聞くのが一番ですよ!それに 多分別枠で作らなくてもいいのではないでしょうか。 何でも食べる子でしたら3歳ならシチューもうどんも 食べると思います。 気をつける点は味付けを余り濃くしない、と言う事でしょうか。 カレーも辛口は避けてあげてください。バーモントの甘口なら 甘いので一緒の物が食べられると思います。 それ以外のカレーを愛用されているようでしたら 具は一緒に煮て途中から別鍋にして、カレー粉を削って 少なめの量のルーを入れてあげたらいいと思います。 (うちではわざわざ「カレーの王子様」とか買ってません^^;) あと産後の義妹さんに対してですが・・・ 産後はとにかく寝不足でイライラするんです。 だから義姉であるあなたに対して気遣いとか出来ないでしょうし むしろイライラして当たられる事(とばっちり)もあるかも しれませんがそれを大きな心で許してあげてくださいませんか。 産後鬱、と言う言葉も有るくらいです。 産後は精神的にも体的にも本当に辛い時期です。 産後無理をすると更年期の頃になってツケが返ってくるとも 言われています。 あなたにはかなりの負担増ですが、どうか義妹さんを休ませて あげて下さい。 動かないから寝てばかりだからと言って責めないであげて下さい。 3歳のお子さんはおままごとなんかした年頃では無いでしょうか。 多分、義妹さんは上の子の玩具まで持って帰って来ないと 思いますから百円均一に売っているおままごと道具でも 充分ですから買って準備されておくといいかもしれません。 これから寒くなりますし家の中で過ごす事も多いでしょう。 お絵かき帳やぬりえなんかも喜ぶと思います。

noname#34390
noname#34390
回答No.1

3才の姪がいます。 女の子なので、いわゆる、女の子らしい遊びが大好きですよ。 3歳ですと、もう、すでにごっこ遊びをすると思います。 音楽にあわせて踊ったり、歌をうたったり、お店屋さんごっこ 病院ごっこ、など。。 髪の毛のアレンジなんかしてあげると、とても喜びます。 食べるものですが、なんでも食べますが、なんでも小さく切らないと ダメみたいですね。にんじん、たまねぎ、は、爪の大きさくらいに 切ってます。うどんは、少しはさみで短くしてあげてます。 早い子でしたら、箸を使って食べますし、フォークも 上手に持って食事しますよ。 味付けは、親御さんの方針があるかもしれないので 「濃いかな?」など、聞いてみるといいかもしれないですね。 出産まもないお母さんの接し方ですが・・・。 私の場合、ただただ、もくもくと、日々の家事をやってくださると とてもうれしいです。(^^; 洗い物が増えますし、ゴミもすごいです。 赤ちゃんグッズですが、思いのほかタオルをとてもよく使いましたので バスタオルなどいっぱいあるといいかもしれないですね。 迷惑なのは・・ 「ミルク(母乳)たりてないんじゃないの!?」と、言われることです。 今、言われてもなんとも思わないのですが、当時はかなりカチンと きました。 でも、第二子のご出産ですし、そんなに大変ではないかもしれないですね。 きっと、上の子を、すこしでも見ていてくださると、うれしいと 思いますよ。

関連するQ&A