• ベストアンサー

OS/2のデータをWindowsに移し替えたい

素人質問です。 今回NECのPC9821Ra40を譲り受けました。 これにOS/2Warp4が入っていて、アイオーDATA製20MBの HDD(HPFS)が外付けのUltraSCSIで繋がれています。 このOS/2のデータ(数百メガ)をWindowsに移し替えたいのです。 ところが、 ・これまで本体単独で使われていて、ネットワークも未経験のPCです。 ・CD-ROMドライブはあるが、書き込み機能は無し。 ・HDDをWin2000(UltraSCSI)に繋いでみたが、認識してくれず。 ・MOドライブをオークションで探してみたが、OS/2対応のものが  分からない。 ということで、上記HDD内部のデータをLANケーブルか何かで別の PC(Win2000)に移し替えたいのですが、素人がなるべく手軽にできる 方法があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Windows2000以降ではHPFSをサポートしていないので、 そのままではHDDにアクセスできません。 一番簡単な方法はWin2000でHPFSを認識できるように してしまうことでしょうか。 一応、ドライバがあります。 http://homepage2.nifty.com/bayer/hpfs_w2k.html 使い方はリンク先に使用方法が出ています。 認識できるようになればSCSIで接続してコピーしちゃいましょう。

nyankosense
質問者

補足

早速のアドバイス、ありがとうございました。 教えていただいたリンク先の手順に従ってPINBALL.SYSを作ったり、 既にパッチをあててある、というのも試したりしましたが、 いずれも認識できませんでした。 やり方がダメだったのでしょうか? > 8.3GB以上のディスクスペースにまたがるHPFSパーティションは見ることができないようです と書いてありましたが、20GBだったのがいけないのでしょうか? すみませんが追加のアドバイスをいただけたらうれしいです。

その他の回答 (6)

  • mflow
  • ベストアンサー率63% (42/66)
回答No.7

↓計算してみたらオーバーしてませんでした。 失礼しました。急いで書くとダメですね。

nyankosense
質問者

お礼

いろいろスミマセン。 その後、まだ解決には至っておりませんが、状況のみ報告させていただきます。 1.まずOS/2の1.21全画面モードは FORMAT /? でヘルプが出ませんでした。   それでコマンドの一覧の中に FDISK が見つかり、これで待望久しい FAT に   直すことが出来ました。   けれども、これを Win2000 に繋いでもやはり認識してくれませんでした。 2.そのあと OS/2 と、Win2000 の「管理メニュー」→ 「ディスクの管理」の間を   ああでもない、こうでもないとさまよっていたら、 Win2000側から(名前は忘れて   しまったけれど)異常なディスクという意味がついたオブジェクトの表示を見つけ、   これをダイナミック・ディスクにアップグレードという操作をしたら何とか   Win2000側から普通に見えるFATになりました。   でもヤッパリ駄目で、これを OS/2 に持っていっても認識してくれませんでした。 3.Win2000側から format(ドライブ名) :/FS:FAT/Q もやってみましたが、   結果は同じでした。    ということで、何がなにやら分からない一日でしたが、もう少しチャレンジしたいと 思いますので、引き続きアドバイスをお願いします。   (06/12/06 19:28)

  • mflow
  • ベストアンサー率63% (42/66)
回答No.6

連投すみません^^; FATの最大容量は細かく言うと2048MBなのでちょっとだけ容量オーバーしてるみたいです。もう一度パーティションをきりなおしてみてください。 以下引用    216クラスタ(65536)×32KB    =2,147,483,648バイト    =2048MB(Megabyte、メガ・バイト)

参考URL:
http://dictionary.rbbtoday.com/Details/term1334.html
  • mflow
  • ベストアンサー率63% (42/66)
回答No.5

たぶんformatコマンドにオプションをつけることでFATに出来ると思うのですが、なにせOS/2を使ったのがすでに10年近く前なものですっかり忘れてしまいました^^; formatのヘルプに書いてあると思うのですがformat /?で出たかな?(それすら覚えてない) 一番確実な方法はwin2000のマシン上でFATでフォーマットし、何れのOSからもドライブの内容が見れることを確認してからコピーすることだと思います。(ちょっと面倒ですが) win2000でFATフォーマットするときは次のようにします。 format(ドライブ名) :/FS:FAT/Q

  • mflow
  • ベストアンサー率63% (42/66)
回答No.4

FAT16は1パーティションのサイズが2GB以下である必要があります。 バックアップしたいファイルの容量が2G以内に収まるのであればパーティションは1つでもOKですよ。

nyankosense
質問者

補足

FATにパーティションサイズの限界があるのでしたね。 DOSの時代に覚えたような気がしますが、最近はどうも アルツハイマー状態がひどくて。。。 で、FAT16にすべくいろいろ試してみたのですが、これって どうしたらHPFSから変えられるのでしょうか? 例えばOS/2の1.21全画面モードから FORMAT I: (enter) と実行すると、 > そのディスクのファイル・システムはHPFSです。 > 警告! ハード・ディスクI:のファイルは消去されます。 と言われます。 そのまま実行しますと > 2096128Kバイト:全ディスク空間 > 2085452Kバイト:使用可能空間 と表示されますので、素人にはこれでFAT16に変わったと思える のですが、さにあらずで、やっぱりHPFSのままです。 どうも低学年の生徒で申し訳ありませんが、更なるアドバイスを よろしくお願いします。

  • mflow
  • ベストアンサー率63% (42/66)
回答No.3

逆にOS/2の入っているマシンにHDDをつなげてデータを吸い出すという手段もありますよ。記憶によるとOS/2はFAT16をサポートしてますので、HDDをつないでFAT16でフォーマット→データコピーでWindowsでも扱えます。HDDをちゃんと認識してくれるかどうかが謎ですが。。 もうひとつ。外付けのHDDの内容を内臓のHDDにコピーし、外付けHDDをFAT16でフォーマット。で、外付けHDDにデータをコピーし、UltraSCSIのPCカードごとWindowsマシンに接続し、コピーする。 内臓HDDの空き容量がないと出来ませんが。。 参考までに。 (OS/2 Warp4懐かしいです。山口智子がCMしてましたねぇ)

nyankosense
質問者

補足

大期待して仰るとおりに『外付けのHDDの内容を内臓のHDDに コピーし、外付けHDDをFATでフォーマット』してみたのですが、 どうしてもFATになってくれません。 デスクトップにあるHDDの各ドライブのアイコンを右クリックすると HPFSまたはFATのいずれかでフォーマットをしますか?と聞いてくる のですが、そのとおりFATを選択してしばらくするとフォーマットは 無事終了となるくせに、HPFSのままの表示です。 再起動をしてみても変わりません。 1ドライブを4つのパーティションに分けており、各パーティションそれ ぞれをFATにフォーマットにしているのですが、何か他に忘れている 気付け薬のようなやり方があるのでしょうか?

回答No.2

HDDは20GBでしたか.... であれば、HPFSはWindows上では認識できません。 となると後はネットワークによるファイル共有くらいでしょうか... Ra40にLANカードが必要です。 (OS/2で使用できる物が必要。今となっては対応製品が殆ど無いので これが一番難しいかもしれません。) 後はWin側とOS/2側の設定が必要です。 http://beyond.dynalias.com/pc/vision/index4.html あたりが参考になるかと。 ここに使用可能なLANカードの一覧もありました。 LANカードを搭載すれば、TCP/IP for OS/2のFTPクライアントを 使ってどこかのフリースペースに必要なファイルをアップロード して、Win側からダウンロードするといった手も使えます。

nyankosense
質問者

お礼

ご返事が遅れてすみません。 > となると後はネットワークによるファイル共有くらいでしょうか... 私にとっては敷居の高い解決策で、結局手が出せないままにおります。 折角アドバイスをいただきましたが、質問者が低レベルすぎて回答者さんに 無駄な時間を使わせてしまいました。。。 ゴメンナサイ。