- 締切済み
ウイルス?
昨日、ZIP形式画像ファイルをダウンロードし、解凍してファイルを 開いたら変なソフトがインストールされてしまいディスクの空き容量が 一気に増えてしまいました。 落とす前は12.7Gくらいだったのですが残り214MB程になり 一部、削除した覚えの無いファイルがいくつか消えてしまいました。 自分で行った対処は、システムの復元を試してみようと思ったのですが 「1つ以上のドライブを有効、または無効にしようとしたときにエラー が発生しました。PCを再起動して再施行して下さい。」 と出て、画面の指示通りに何回も再起動してみたのですが復元できません。 オンラインスキャンでディスクの方も調べたのですが検出されません。 皆さんのご意見をお願いします。 備考:そのファイルをダウンロードするまで全て正常に動作していた :以前システムの復元を行ったときには何も問題なく復元できた :ディスクはC,D分けてあります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yoshi-thk
- ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.3
- edomin
- ベストアンサー率32% (327/1003)
回答No.2
- powerup504
- ベストアンサー率16% (218/1313)
回答No.1
お礼
>それで被害を被っているのであれば、誰が悪いわけではないです。 あなた自身の責任です。 仰るとおりですね。自分の注意力が足りない事が全てでした。 それでもご意見くださってありがとうございます