• ベストアンサー

過充電、頻充電

 携帯電話は過充電、頻充電は電池によくないという俗説あります。いったいどうなでのしょうか。  これがよくないなら、コードレスの子機はフォルダーが充電器になっているので、使ってフォルダーに戻すたびに充電ランプがつきます。これは頻充電にならないのでしょうか。子機の説明書にはそんなこと記載されてません。またパソコンも移動時にAC電源を抜いたり、間違って抜いたりしてまた差すと充電ランプがつきます。よくないということでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momosuke1
  • ベストアンサー率34% (124/358)
回答No.3

使い方 電池の性格は説明されていますので! 携帯電話の充電器は、急速充電機能が付いていますので、携帯電話を使用後(通話、メール、ネット、カメラ、ゲーム他)は電池に熱がある時冷ましてから充電台に(熱いと充電完了とカン違いします待機状態になります)充電完了後すぐに取らないでしばらく置いて置く(充電が終了すると微弱充電に変わります) コードレス電話の場合は、急速充電機能がありませんので乗せたままでOKです。説明書に最初に8時間以上充電して下さいと書いてあるのは、微弱充電なので(電池を長く使う為)約2年で交換の設定で! 電池のもたし方は充電時の電圧で持ちが変わる。機器にあった充電なので他の充電台はさける。

sumiyoshigawa
質問者

お礼

急速充電機能の説明ありがとうございます

その他の回答 (2)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2

バッテリーの寿命は,充電回数ですので,300~500回といわれています.最近のは千回をうたっています. ほぼ使い切り,充電するのが理想的です.PCの場合は,省電力設定にする,休止の設定にするのがいいそうです.バッテリーをはずして保管するときは50%状態で涼しい所に保管します. 駄目になったら下記で回復させてくれます.  www.baysun.net/ (新品より2~4割安いそうです.)

sumiyoshigawa
質問者

お礼

充電回数での寿命の説明ありがとうございます

  • Eureka_
  • ベストアンサー率41% (5096/12301)
回答No.1

最近のモバイル機器だとだいたいリチウムイオン電池というものが使われていて、これは頻充電による「メモリー効果」の非常に少ない電池なので体感できるレベルの性能低下はない、ということになっています。 コードレス子機などだと技術的にはやや古いニッケル水素電池というのが使われていることが多く、これはリチウムイオンよりはメモリー効果のきつい電池ですが最近は改良が進んであまり気にしなくて済むレベルになっているみたいです。 (デジカメカテゴリで「乾電池式の…」といった場合に名前の出てくる「エネループ」はこういったメモリー効果抑制を考えて設計されたニッケル水素電池だそうです) リチウムイオン電池の理想的な保存状態というのは50%充電状態らしいですが、使っていれば充放電はしますし神経質になるだけ損かと。 (バッテリ第一に考えるなら、ACアダプタでノートパソコンを使うときはバッテリを外しておく方が良いです。)

sumiyoshigawa
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます

関連するQ&A