• ベストアンサー

壁の遮音方法について相談です

最近引っ越してきた部屋が木造で壁が薄く、音が気になります。 引っ越す前の部屋の方が古かったのですが、隣との境が全面収納とトイレとお風呂で、 ほとんど隣からは何も聞こなかったです。 今の部屋は間に何もなく、テレビや水の音、携帯の音や、 内容まではわかりませんが、普通に会話をしている声が気になって仕方ありません。 幸いにも最上階角部屋なため片面からの音だけで済んでいます。 こちら側の音も聞かれたくありませんし、対処法を考えています。 『前の部屋を見習って天井近くまである収納を壁一面に置く』 『両面テープで止める様な手軽な防音マットを張る』 以上の2点を今のところ考えています。 どちらが効果があると思われますか? 以前の部屋は、押入で奥行きがとてもある収納や水場が境にあったので聞こえなかったですが、 35cmくらいの奥行きの収納を置いても効果はあるのでしょうか? マットは本当に聞こえなくなるものでしょうか? どちらにしても、出費がかさむものですので、失敗をしないためにも、アドバイスをいただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 41-hana
  • ベストアンサー率40% (16/40)
回答No.1

基本的には手軽に防音することは難しいと思います その点では家具を置く/本を置く等はそれなりに効果があると思います。 すでに考えて見える2点とは少し変わってきますが、安価に/それなりの効果を、という点では、それなりの方法があります。 まず基本的には防音のためには遮音(反射)/吸音が重要です。 反射してかつ吸音すれば一番理想ですよね。 マットに関しては吸音はよいのですが、遮音がいまいちです。 遮音効果としてはコンクリートが優秀ですが、手軽とはいえません。 性質的には石膏ボードは両者ともに優秀です。 この石膏ボードは重いですが、ホームセンター等で手軽に購入できます。逆に言えば重くないと、防音効果はあまり期待できません。防音カーテンもそれなりの重さがあります(かつ高いです) ちなみにさらに理想を言うと、吸音材一枚では低音の吸音はできません。2枚の吸音材を距離をおいて設置するのがよいようです。 (距離に比例します)このことから、(本棚)はそれなりに湯効果も知れませんね。高級マンションではコンクリの壁が2枚その中に吸音材が入っています。 わたしもいろいろ試行錯誤しましたが、吸音材はそれなりに高いものですし、結局、工事現場にも多量に使われる石膏ボードが一番よいのでは、と思います。

toomoo_r
質問者

お礼

やっぱり石膏はいいみたいですね!女手1人ではいろいろやるのは大変なので遮音カーテンや収納と考えたのですが床が抜けるという心配が出てきてしまいました…。管理会社にいろいろ話をしてみたいと思います。とても参考になりました!ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.4

皆さんがおっしゃっているように簡単な遮音というのは不可能です。 もし、本棚を壁の四辺に隙間無くはめ込んで中に本をぎっしり入れても 壁からの音はましになるかもしれませんが重量的に床が抜けるおそれがあります。又、天井を超えてくる音には無力です。 石膏ボードを使っても工事をするためには大家さんの許可がいります。 又、簡単な方法とは言えません。 残念ですが、お隣さんに静かにお願いしますと、頼むしかなさそうです。

toomoo_r
質問者

お礼

重量の事はまったく考えてませんでした…。買おうと思っていた収納の重さを計算したら…明らかに抜けそうです。管理会社に話をしてみようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.3

こんにちは。 #1さんのおっしゃるように、収納や、特に本棚を置かれるのは、 よろしいと思います。 質問者さんのおっしゃるように、天井までとどくものでしたら、なおよいのでは。 ついでに、棚に扉やカーテンがついてれば、もっとよいのではないかな?と思います。 道具を使って、バッチリ遮音、というのでしたら、少しの隙間があってもつつぬけに近い、ということなので、ものをおかれることによって吸音を重視されたらいかがでしょうか。

toomoo_r
質問者

お礼

収納は床が抜けるという思いもよらない心配が出てきてしまったのでとりあえず遮音カーテン生地を壁一面買いました。アドバイスありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんばんは 賃貸のようですので、不動産屋さんか、大家さんに、何とかして欲しい、って言ってみたらどうでしょうか?

toomoo_r
質問者

お礼

管理会社に話をしてみる事にしました。なんとかなってくれればいいのですが…。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A