- ベストアンサー
押入れの壁の補修について。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一度過去に改修されていませんか 白壁の下側横に直線的に線が見えるのですが 昔より、部屋側畳分の厚みが下げて有る様な感じ その一部分だけ、床が均等に下がるはずが無いので 以前施工された際に巾木を適度に、現状棒に見える物を入れたように思います 床のベニヤ板角にある面木・見切りを撤去 合板の補修 その壁材の所ですが 良く見えません、面木らしき物を撤去して、床と壁下地材(ラスボードらしき左側破損)の間に厚みを確認して半端材のベニヤ板で白い壁面まで高さ・厚みを合わせます その後、本来いは 床から白壁に被さる様な巾木幅の板を張り付け 平らな壁にしたいようなので、テープでもアルミ板でも好きな物を 丸ノコが有ると便利ですが お盆中はギザギザの刃物使用禁止です、盆過ぎ秋に血を見る事が多数有ります、解体のみ
その他の回答 (2)
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4485/11068)
回答No.2
おそらく床全体が下がっているのでしょう 床を支える構造が傷んでいる 家を支える基礎が傷んでいる https://saito-koumuten.net/2773.html そのまま進めると床全体が落ちてしまう可能性も考えられます 状況によっては家が傾く 倒壊する可能性も 先に床下の構造を確認した方が良いように感じます
質問者
お礼
回答、ありがとうございます。 ご連絡頂くまでは、床下のベニヤ板を張り替えて巾板をすれば良いのかくらいに考えていました。業者さんに見て頂くレベルだったんですね。考え直します。 とても参考になりました。有難うございます。
- ToOrisugaru
- ベストアンサー率28% (80/280)
回答No.1
賃貸ですか?賃貸なら大家に言って治してもらいましょう!
質問者
お礼
ありがとうございます。 お恥ずかしながら実家です。
お礼
回答、有難うございます。母に確認したところ、仰る通り、改築しているようです。 ご指摘頂けて無ければ、改築していた事に辿り着けず途方に暮れてました。 ご丁寧なアドバイスに感謝します。 また、お盆期間中のギザギザ刃物の件ですが、母もお盆中はやめて欲しいと言ってました。 ただ、私がこの期間しかまとまった時間が無かった為、半ば強行に進めていました。 押入れの中を全て取り除くと私の想像と違っており、時間もないことから焦っていました。 幸い、押入れの片付けに手間取っていたのでまだ刃物を使っておりません。 アドバイスくださったように、今回は応急処置だけにして、お盆を過ぎてからボチボチ一つ一つ対応して行きたいと思います。 本当に有難うございました。