• ベストアンサー

電子ピアノのライン入力について。

CDとアンプが一体型のコンポのヘッドフォン出力から、電子ピアノのライン入力につなげる(本来はいけないことだと思うんですがレベル調整が付いていますしどうなんでしょうか)と、音量は電子ピアノの後ろのライン入力端子付近のつまみ(レベル、ー∞~0と書いてあるんですが)で調節できるんですが、鍵盤の方にあるボリュームでは全く調整できない(変化無し)んですが、これは本来のアンプとは別のアンプを介して音が出ているとゆう事でしょうか? それから、ライン入力にレベル調整が付くことは珍しいことでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yosha
  • ベストアンサー率59% (172/287)
回答No.1

>電子ピアノのライン入力につなげる(本来はいけないことだと思うんですがレベル調整が付いていますしどうなんでしょうか) 電子ピアノはカワイのPW7ですね。 取扱説明書(ダウンロード版)の「付録-他の機器との接続」を見る限りでは、正規の使い方のようで、問題ないと思います。 >本来のアンプとは別のアンプを介して音が出ているとゆう事でしょうか? 確実なことはいえませんが、通常は、同じアンプです。 >鍵盤の方にあるボリュームでは全く調整できない ライン入力からの信号は、鍵盤の方にあるボリュームをでた信号と別系統でアンプに入ります。 このようにするのは多分、ライン入力は、マイクと同様個別に音量調節を行う方が何かと便利だからだと思います。 例えば、伴奏が入っているCDをラジカセ経由でライン入力に接続して、鍵盤と同時演奏をするときなどで、伴奏に合わせた鍵盤の方の音量調節をしようとするとどうしてもライン入力とボリュームを別にしないとうまくいきません。 この他にも、別のキーボードなどをライン入力に接続するなど色々なケースがあります。 >それから、ライン入力にレベル調整が付くことは珍しいことでしょうか? ライン入力にユーザーが何を接続するかはメーカーは分かりません。音量調節できない機器を接続することも考えられますので、ライン入力にレベル調整を付けるのが良心的です。 念のためメーカーまたは販売店に相談されてはいかがですか。

F-liszt
質問者

お礼

お礼が遅くなりすいません、あ >電子ピアノはカワイのPW7ですね。 取扱説明書(ダウンロード版)の「付録-他の機器との接続」を見る限りでは、正規の使い方のようで、問題ないと思います。 インピーダンス整合(だっけ?)とかの問題があって、どうなんだろうと思ったんですが、メーカーではいいとしてるんみたいですね、保護回路があるから大丈夫とゆうことなんでしょうかね。 >確実なことはいえませんが、通常は、同じアンプです。 そうなんですか、まず同じアンプと考えて問題なさそうですね、 > このようにするのは多分、ライン入力は、マイクと同様個別に音量調節を行う方が何かと便利だからだと思います。 そういった、理由があるんですね、全然思いつきもしなかったです、きっと別のアンプを通してるから音量が調整できないんだとしか考えれなかったです。 解答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • 1972nyanco
  • ベストアンサー率23% (386/1666)
回答No.3

その電子ピアノの外部音声入力端子って、外部別音源を使うための物なのではないでしょうか?ピアノと外部音源をMIDIで繋いで、そこから出る音を電子ピアノの入力に繋いでピアノのスピーカで再生させると。外部入力とピアノ自身のボリュームが連動していると、外部音声の音だけを再生出来ませんよね。 CDに合わせてピアノを弾く場合は、ミキサー+別アンプ+別スピーカで鳴らせと言う事かも知れません。

F-liszt
質問者

お礼

お礼が遅くなりすいません、 音量が調整できなのには、そんな理由があったりするんですね、メーカーさんもいろんな利用を考えて作っているんですね。 解答ありがとうございました。

  • Yosha
  • ベストアンサー率59% (172/287)
回答No.2

No.1です。追記します。 >ヘッドフォン出力から、電子ピアノのライン入力につなげる ヘッドフォン出力電圧はライン入力端子の許容入力レベルより高いことがありますので、必ずコンポのボリュームを「0」にして接続してください。 電子ピアノの電源を入れた後でコンポのボリュームを徐々に上げていくようにしましょう。 間違えると、電子ピアノのアンプ、スピーカを壊すことがあります。 くるぐれもご注意ください。

関連するQ&A