• ベストアンサー

発振回路の負荷容量について

こんにちは。早速ですが、質問させてください。サバロフ型発振回路(http://speed.sii.co.jp/pub/compo/quartz/topJ.jsp​→[製品カタログpdf])を勉強しているのですが、VT-150-F/VT-200-Fの負荷容量の4.5~12.5pFの意味が分かりません。これは随時変動するということなのでしょうか?設計のポイントも教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.2

サバロフ型発振回路と言うのがどういうものか分かりませんが、水晶振動子の負荷容量については参考URLがいいでしょう。 負荷容量は設計者が決めるものです。その範囲は指定された4.5~12.5pFの間から選択します。 これを超えた場合、所定の性能は得られません。

参考URL:
http://www.sii.co.jp/compo/quartz/catalogJ.pdf
ongakusan
質問者

補足

回答ありがとうございます! >サバロフ型発振回路と言うのがどういうものか分かりませんが、 インバータを使用した例の回路みたいです。あまり言わないみたいですね。失礼しました。 さらに補足させてください。 いろいろ勉強したところ、浮遊容量も加味するようなのですが、Cd、Cgの直列合成容量(http://www.epsontoyocom.co.jp/C_support/precautions/precautions_2.html→4)に浮遊容量を加えた容量がこの値4.5~12.5pFの範囲内をとればよいといった認識でよいのでしょうか?

その他の回答 (1)

  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.1

こん**は  URL見えないです^^;  これですよね? http://speed.sii.co.jp/data/file_PRODUCT_MASTER_1300_GRAPHIC03.pdf  まずはこの辺りの資料から勉強してみてはいかがでしょうか?  http://search.goo.ne.jp/web.jsp?from=gooRSSreader&PT=gooRSSreader&MT=%C8%AF%BF%B6%B4%EF%A1%A1%C9%E9%B2%D9%CD%C6%CE%CC  ところで、どこで何の為に勉強されているのですか?

ongakusan
質問者

お礼

回答ありがとうございます!URLの件、失礼しました^^。 >URL見えないです^^; > これですよね? >http://speed.sii.co.jp/data/file_PRODUCT_MASTER_1300_GRAPHIC03.pdf 指摘されたURLで間違いないです。自分も原因不明です。 参考URLをもう一度勉強したいと思います。 >ところで、どこで何の為に勉強されているのですか? 大学の研究室の課題です。 ありがとうございました!

関連するQ&A