• 締切済み

キャプテンになりたいです

バドミントン部に所属しています。 今は一年なのですが、来年の夏には二年になってキャプテンが決まります。私はキャプテンになりたいと思っています。 キャプテンを選ぶ基準は「人をまとめられるか、適度な上手さ」なのですが、私は技術は上手い方だと思います。 私がいる部は、内気ではないのですがあまり周りにオープンな正確な人がおらず、候補は私を含めて4人いるようです。 技術は練習でもアピールできますが、まとめられる事や信頼されるリーダーシップなどは、 どんな場でアピールできるものなんでしょう。教えてください。

みんなの回答

  • meruhenn
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.6

あなたがキャプテンになりたいという気持ちはよくわかりますよ。まだ1年生なのにどうしたらアピールできるんだろう。と考えれるところはすばらしいとおもいます。確かにこうゆう時はこうすれば信頼されるよ。と教えれるものならおしえてあげたいです。でもないです。あなたがキャプテンになりたいと思った時からあなたの意識がかわっているはず。前任のキャプテンをみてこんな人になりたいと思う人はいませんか・まずその人をめざしてみたら自然にどうしたいいのか自分で気ずいていくと思います。人と競争してなりたいなりたいとおもうより、部のために何ができるんだろう。と前向きに物事を考えていくことで部員からの信頼もでてくるんじゃないでしょうか・立候補ができるんであれば、「あたしは部をこんな風にしたいからキャプテンになりたいです。」ときちんといえるようにかんがえておいたほうがいいですね。ただ上に立ちたいといううおもいでは、それこそ誰もついてきてはくれませんからね。 もしキャプテンになれなくてもなった人をサポートしていってあげてね。そうすればあなたの信頼度もあがるし、いい経験になります。あなたの長い人生のなかでキャプテンやリーダー何かの委員長にえらばれるチャンスはいくらでもきます。 何事にも前向きにとりくむ姿勢をわすれないで勉強にスポーツにがんばってください。

noname#49694
noname#49694
回答No.5

 たしかにキャプテンの資質は、統率力と技術力でしょう。  バドミントンの技術がなければ、信頼もくそもないでしょう。ですから、技術力は最低条件でしょう。でもキャプテンは技術が一番でなければならないというわけではないですね。  キャプテンを最終的に決めるのは、発言の影響力のある監督です。ですから、監督が誰々はいいのではないかと押せば、かなりそちらに流れがなびいていくと思います。  統率力のある人は、普段の練習から積極的に声をかけたり、部員を集めることや作業や練習の指示を進んで導ける人です。信頼されるという言葉を加えるなら、適度に部員のコンディションを気遣うことのできる心の広さがほしいものです。  少なからず練習熱心でなければならないことは確かです。キャプテンになる人は必ず練習にあまり妥協をせず、たいていは強い意志を持っています。

  • zoom_in
  • ベストアンサー率24% (12/49)
回答No.4

お気を悪くされたら申し訳ありません。 「キャプテンになりたい」という気持ちは積極的ですばらしいと思います。 ただ、質問を読ませていただきましたが、着眼点がいささかずれているのではないかと感じました。 確かに技術力もキャプテンとしては必要なものかもしれません。 部活組織において(顧問の先生を除く)一番上にいるわけですから、部員を納得させる条件の一つとして必要事項でしょう。 しかし、前の方のご意見もある通り、キャプテンというものは「技術力」の前に「周りの信頼」があってこそ成り立つポジションです。 「あぁ、この人なら信頼できるし、活動も頑張っていける」と思われて初めて認めてもらえるものではないでしょうか? 部活において戦績(個人・団体問わず)は、技術から出てくる結果ですが、それを生み出す根幹は「和」だと思います。 部活という団体行動は「和」によって成立する。 そして、「和」によってお互いに切磋琢磨できる環境を作り出される。 その環境と適切な指導で周りがスキルUPする。 それを作り出し、まとめるのがキャプテンの仕事です。 常日頃からどんなに小さな事(部活、日常生活問わず)でも、至誠一貫の行動を意識することなく出来る事によって、それが結果として「アピール」になると思います。 「あの人なら大丈夫、信頼できるよね」と周りが思ってくれているなら、自然と推してくれるはずです。 そうなるかは今までのあなたと、キャプテン選出までの短い時間かもしれませんが、これからのあなた次第ではないでしょうか? 乱文失礼しました。(汗)

  • cozyskt
  • ベストアンサー率28% (99/343)
回答No.3

キャプテンはだれが選ぶのでしょう?顧問の先生が任命するのでしょうか、それとも部員が選挙で選ぶのでしょうか? どちらにせよ、普段の人望が問われるのではないかと思います。 それとキャプテンは一番えらい人に見えるかもしれませんが、一番多く折衝ごとや調整ごとをこなさなければいけない人ですよ。相応の覚悟が必要なポジションかと思います。「それでも目指す」というなら、いろいろ言われることを気にする必要はないでしょう。他の回答者のかたも言われているように「私がキャプテンをやりたます」と立候補すればよいのです。がんばってください。

  • damushi
  • ベストアンサー率30% (223/742)
回答No.2

強いて言えば日常の生活、部活動の中でアピールされているはずです。 そもそも人望のアピールの仕方を聞くと言うのも変な話です。 それほどはなたは人望が無いのかと邪推してしまいます。 普段人望の無い人間がいきなり人望をアピールできるわけありません。 やったところであからさま過ぎて逆に人望を失うでしょう。 早い話が今更じたばたしても遅いと言うことです。 >私は技術は上手い方だと思います。 あなたが上手い(と思う)だけではダメです。 それをもとに後輩や同級生に適切なアドバイスができなければ 単純にあなた自身の個人記録製造マシーンでしかありません。 部の仲間が気持ちよく部に励める環境が作れる そういう意味で「人をまとめられるか、適度な上手さ」が キャプテン選定の基準として挙げられているのです。

回答No.1

下手な小細工はせず、「キャプテンになりたい」と立候補するのが一番すっきりまとまると思います。 キャプテンの素質があるかどうか…ですが、 「あなたはなぜキャプテンになりたいのでしょう?」 この質問に簡潔に答えることが出来ますか? キャプテンって地味な仕事だと言うことを十分に理解していますか? 技術のようにアピールするものなんて実はないんですよ。 「自分が一番」「自分が前に」と思っている人は1000%キャプテンにはなれません。 それだけは断言できます。

関連するQ&A