- ベストアンサー
競馬の八百長について
不愉快な思いをされる方がみえるかもしれませんがお許しください。 ここのサイトで同じような質問がありましたが見落としがあるかもしれません。 インターネットで投票できる事を知り現在¥100~200単位で3ヶ月程前から楽しんでいる初心者です。 疑問本題:「無料予想のサイト複数での結果報告で「意味不明な行動」の類の言い訳が多々ありますが、八百長があると思ってもいいのでしょうか?」
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
賞金の低い競馬場ではしばしばあります。 主催者も事を荒立てるつもりはありませんので半ば公然の秘密です。 関係者も人間ですから全員が絶対に不正をしないなどということはありえません。 ただし、JRAの競馬は賞金が高く、注目も集まっているので 仕組むのは難しいでしょう。 予想サイトの「意味不明な行動」はただの言い訳です。 普通に楽しむレベルなら無視してもかまわない程度の頻度ですし 気にする必要はありません。 もしも真剣に競馬をするならば八百長の気配を見逃さないことも 重要な能力ですが・・・
その他の回答 (6)
- FARCE
- ベストアンサー率27% (55/197)
NO.5ですwww 言い方が悪かったかな?wNO.6さんに反論されちゃいましたが、自分は八百長がある!とは断言はしてませんよ^^ ただ、クラス移動の時期になって、各陣営では色々な駆け引きがあるってことです。 「上のクラスにいる馬が降格してくる前に、今のクラスで弱い相手に勝ち上がっておこう」とか、「今のクラスからいきなり上のクラスへ行くよりも、降格してから上がった方が1勝余分に勝てる」とか、 実際にその時期のレースは馬券の買い方にも関ってきますし、競馬専門誌とかでも、そう言った言い方で予想とか展望を載せてますよ。 確かにNO.6さんの言うとおり、能力のある馬はわざと負けるメリットはないですよ^^ただ、馬主の相場眼で毎年一線級の競走馬を手に入れることが出来るんなら、それに越したことはないですw 競走馬は毎年約9千頭が登録され、デビューできる馬は3千頭いないのが現状です。残りの6千頭はデビューどころか厩舎や馬名すら決まらないまま登録抹消になり、一部の良血等(血統や馬主の好みなど)を除いて馬肉とかになるのが現状ですw 仮に無事デビューしてもG1戦線で活躍できる馬なんて本当に極僅かで、たとえ未勝利でも一勝できれば上出来なんです。 中央競馬では馬一頭で月約50万の維持費が掛かると言われていて、仮に20頭所有していれば単純計算で年間1億2千万です。もし毎年重賞を一勝できたとしても普通に赤字になりますw 殆どの馬主は下級条件のレースの賞金で遣り繰りしているのは事実です。 もっと分かりやすく言うと、上のクラスで二桁着順するより、一つ下のクラスで上位争いしていた方がお金が稼げるって事です。 実際、馬を走らせて金儲けしてる馬主って一部の力のある人ですし、これをJRAが黙認しているのは事実です。もしこれが八百長にあたいしているんなら、殆どの馬主は競馬から身を引くんじゃないですかね? 実際に、例年賞金は安くなってますし馬主の数も減ってきてますし・・・ 質問者さんの情報サイトの「意味不明な行動」の類の言い訳!については分かりませんが、日本競馬に八百長があるかないかでは・・・人によって捕らえ方が違うし微妙なところなんですよね。 まぁ、自分的には一番うさん臭いと思うのは・・・その情報サイトですねwww自分もそれなりに有名な情報会社の会員になったことありますが、どれも金出してまで聞く内容の予想でもないし、毎回ごり押しで推奨してくるレースがガチガチでそれでいて飛びますからねwww まだ、一口馬主で遊んでた方がいいですよwww
お礼
ありがとう御座いました。
- tetrarch
- ベストアンサー率21% (123/563)
意味不明の例がないので分からないですが、ゴール前に追うのをやめたため、二着から三着になり馬券が外れたなどというのはよくあることだが、これも一般人からすればレース中に追うのをやめたという意味不明な行動といえるでしょう。また、追い込み馬なのに逃げたとか、馬が勝手に暴走したなども意味不明な行動といえるでしょう。 とりあえず、騎手の言うことを聞かないときは仕方ないといえるでしょう。 八百長があると仮定した場合、仕掛けた人に利益がない八百長ほど無意味なことは無い。つまり、騎手に指示が出来て、馬券が買える人と限定できます。まず、騎手や調教師は馬券を買えません。JRAなど競馬関係者も買えません。残るは馬主であるが、一レースにでる馬の数と自分が指示できる馬の数から言えば、10頭中1頭などごく少数で、しかも、他に指示が出来ない以上指示通りの着順に行くのはそれなりの能力がある馬くらい。ついでに、能力がある馬をわざわざ負させる意味が分からない。 さらに、八百長して100円が200円になりましたぐらいでは、リスクの高さから言えば利益が少なすぎる。逆に100円が1000万円になったとき、自分の馬は4着でしたではかなり怪しく見られる。 ついでに、予想している人が意味不明というのは、そのレースに乗っていない、現場にいない、その馬を管理していないなどの理由から当然のことである。自分の予想がさも絶対であるかのような態度だから、外れたときに原因が見つけられなく意味不明というのだと思う。 過程があっての行動だから意味不明の行動など無い。
お礼
ありがとう御座いました。
- FARCE
- ベストアンサー率27% (55/197)
八百長というのか?あれなんですが・・・ 場合によってわざと負ける様に騎手に指示をする馬主や調教師はいます。 例えば年齢等の条件にもよりますが・・・準オープン馬が永久オープン入りを嫌って、準オープンでわざと2着をキープする事です。二着なら収得賞金の加算ゼロで、場合によっては夏に1000万に降格でき、普通に勝ってオープン入りするより、一つ多く条件戦を勝つことができます。 もっと酷い場合は、オープンに行くと相手が強くて賞金を稼げないから、わざと条件線で掲示板をキープしてそこに留まってる馬ですw まぁ、何かと話題の金子オーナーみたいな馬主とかならこんなことしないと思いますが、殆どの馬主は、条件線の賞金でコツコツ稼いでヒーヒー言っているのが現状です。 他で八百長?って思える行為は・・・ >何年か前にあった穂苅騎手だったかな?斤量を誤魔化してたとかですかね~♪(笑) 長くなっちゃいましたが、日本の競馬は海外と比べると、凄くフェアプレーですよ^^海外なんである意味で八百長の嵐ですw
お礼
準オープン馬が永久オープン入りを嫌って,条件線で掲示板をキープ,斤量...ちょっとgoogleに行ってきます、ありがとう御座いました。
- r-takepi
- ベストアンサー率40% (97/240)
基本的に八百長は無いでしょう。 JRAはテラ銭しか収入が無いので、意味も有りませんし・・・ もし、仮に有ったとしてもJRAが公表する事は無いと思います。 レースでは、全レース審判員が見ている&ビデオ撮影をしている訳ですから、変な事をすれば簡単に分かってしまいますし、あまりに変であればJRAが事情聴取を実施して騎乗停止なりなんなり内々で処理するでしょう。 意味不明な行動については、騎手も人間ですからミスをしますので、そのことではないのですかね? 毎週レースを見ていれば明らかに騎乗ミスだろうー!!!と怒りたくなることも多々有りますが、イコール八百長とは考えません。文句は言いますけどね。その辺りも考えて予想すると、更に競馬の奥深さが分かってきますよ♪
お礼
騎乗ミスならば「勝てるレースなのにミスによって負けた」とか、理由をつけると思うのですが。競馬で生活しているわけでは無いので真剣に考えていませんけどね。ありがとう御座いました。
- syuitilwo
- ベストアンサー率30% (169/547)
関係者を擁護するようですが、 騎乗者は 1.時速70キロに達する速度の馬の上に僅かばかりの鐙に跨ってバランスを取っている 2.「複数」の中で競争する 3.カーブをコーナーリングしなければならない 4.車の様にハンドルを切れば曲がる&アクセルを踏めば加速する等その通りに動く訳では無い「生き物」に乗っている 5.4は自分だけでなく、他も同様である 他にもイロイロあるのですが、一般人からすれば何が起こるか予測も出来ない中で勝負への執念を燃やしてギリギリの所で戦っている訳です。 それを外から見て「意味不明な行動」=「八百長」と捉えるのは彼らに失礼です。彼らは超一流のアスリートであり、プロです。 陸上短距離競技の各々決められたレーンを走行してタイムを競うのとは訳が違います。陸上競技なら800m走等を見て下さればその激しさが判ります。 危険回避行動等、勝負判断等=競争不適切行為と言うのならば全ての競争行為が「八百長」になってしまいます。
お礼
危険回避行動等であれば大勢の目があるので「意味不明な行動」とはならないと思うのですが?プロだからこそ出来るわざかと思いまして。ありがとう御座いました。
- nep0707
- ベストアンサー率39% (902/2308)
>八百長があると思ってもいいのでしょうか? レースにおける八百長ということなら、普通は99.999%ないと思います。 ルール面を言えば、「敗退行為」=わざと負ける行為は 競馬の騎手のもっとも悪質な行為の1つとされており、 発覚すれば極めて厳しいペナルティが待っています。 (田中勝春騎手が故障誤認で馬を止めてしまい、騎乗停止処分になったように) なによりも、競馬はその存在自体が極めてデリケートな位置づけですから (日本法は賭博を禁止しているのに、公的にその賭博の機会を提供しているという…) 不正行為とか、公正さを疑わせる虞のある行為には非常に神経を尖らせていると思いますよ。
お礼
おっしゃる通りだとは思うのですが・・・ありがとう御座いました。
お礼
[普通に楽しむレベル]ですので真剣には考えていませんけど、予想のプロ?なら、もっともらしい言い訳もあると思いまして・・・ありがとう御座いました。