• ベストアンサー

室内でも外でも排泄がが出来るようにするには

五ヶ月のシュナを飼っています。 室内と外、両方で排泄が出来るようにしつけたいのですが どのようにすれば良いか分からず困っています。 現在、ワクチンの関係でまだ、散歩に行っていないのですが 今後、毎日散歩に行く事になった場合、外だけで排泄するように なってしまうのではないかと心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22222
noname#22222
回答No.1

3歳、5歳で保護した犬でも室内外のトイレを器用に使い分けています。 そういう意味では、「外だけで排泄するようになってしまう」という心配は無用です。 1、まず、室内トイレサークルでの躾を完璧に! ・居住用サークルとは別にトイレ専用サークルを用意。  >私は、土間とお風呂場の2箇所をトイレ専用サークルの代用にしています。 ・集中して<能動的トイレトレーニング>を行う。  >トイレトレーニングは1週間で目処をつけることにしています。  >前兆を確認したらトイレ場に抱っこしていき用を足させます。  >用を足したら「いい子ね!ハーイ!ご褒美!」と褒め上げます。  >これを繰り返すと「シッコしたからご褒美チョウダイ!」という反応を見せます。  >後は、「オシッコゴッコ」を繰り返せば定着します。  >この「いい子ね!ハーイ!ご褒美!」は、終生に渡って継続します。 ・子犬をサークルに閉じ込めて飼わない!  >サークルに2時間、3時間と閉じ込めておくとトレーニングが出来ません。  >サークルから出たら走り回った挙句に粗相するというケースが多々あります。  >ある程度は自由にさせておいて、かつ、100%粗相をさせないことが肝心です。  >数日は、5分であっても目を離せない状態が続きます。  >この最初の数日で粗相ゼロで「オシッコゴッコ」に持ち込めば必ず成功します。 2、トイレをしたらご褒美に散歩を加えると確実!  >私どもは、田んぼの真ん中に住んでいますので外でやりっぱなしです。  >そうでない方は、室内トイレ後にご褒美として散歩に出られたらと思います。  >犬は、「楽しいこと、楽しくないこと」で行動を決定する習性があるようです。  >躾の大半はそういう単純な犬の習性を利用しているに過ぎません。  >「室内で用を足せば、楽しいこと・嬉しいことが待っている」を繰り返し刷り込めばいいです。 祈る、成功! なお、我が家にもM・シュナウザーがいますが、実に、賢くヤンチャな犬と思います。

その他の回答 (2)

  • haru8716
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.3

一度家の中でトイレを覚えたら、やむを得ない時は家の中でトイレをするのではないかと思います。 うちのワンも基本外でトイレをしますが、留守番が長くなった時など置いてあるシートにちゃんとします。 限界まで我慢しないので、犬の為には良いと思います。 でも、基本的に外でのトイレが好きなようですので、雨の日も風の日も散歩に連れて行っています。 足が短いので泥だらけになりますが。。

  • mumurik
  • ベストアンサー率20% (36/173)
回答No.2

まずは、外でトイレが出来るようにならないとだめですよね。 たまに外ではしない子がいますから・・ 今のうちにコマンドでするようにしつけると楽ですが 家はできていませんが 外でもできるようになってからが肝心です。 気づいた時で良いですから、していたらほめてあげる。 2~3日していなかったら朝1のおしっこでも家の中でさせてほめる。 家の中ですることをやめなせないのが大事です。

関連するQ&A