• 締切済み

特進クラスにとどまるべきか否か

京大法志望の二年生です。 僕は私立学校の特進クラスにいるのですが3年次にこのまま 特進クラスにいるか普通クラスにおりるか悩んでいます。 というのも特進クラスは7時半から授業が始まって夕方5時に学校が終わります。 そして土曜日や長期休暇を利用した課外授業もあり、内職や自分の学習があまりできません。 特進クラスのレベルですが進研模試の平均偏差値が50ぐらい 実績は地元の大学に一人受かるか受からないかでそれより上の 大学(旧帝大、早慶、MARCHなど)への進学者は皆無です。 普通クラスは課外などが一切なく、授業は8時50分スタートで3時半に授業が終わります。 自分の時間が多くとれる普通クラスに行って京大対策に専念したいのですが やはり少し不安があります。 メインの教材は参考書で塾などはあまり行く気になれません、 何かよい知恵はないでしょうか?

みんなの回答

  • kiroha186
  • ベストアンサー率42% (47/111)
回答No.5

 まず、学校のカリキュラムが京大対応になっているか調べて下さい。質問内容を見ていると授業のレベルと進学実績のバランスが悪いです。つまりコストパフォーマンスが悪く、このコースにいても自分の勉強時間が取れなくなる悪循環が目に見えています。環境に流されない勇気があるようなので普通クラスに行くことを勧めます。  受験で必要なのは国語と数学(算数)の基礎学力です。基礎と言っても公式を使いこなせること、抽象的な文章を理解できるかということです。京大・早慶などの大学に進学している人たちは中学受験などでこの基礎学力を身に付けています。高校では公式は教えても見方を変えて解く方法、抽象的な文章を読む訓練はしてくれません。  模試ですが、高校3年生になると下がる可能性が高いです。高校2年生の模試は浪人生のデータがないからです。しかし、現在の模試の成績がいいことから京大の合格圏は近いです。引き続いて気を緩めず勉強をしてください。  特に京大・早慶などでは抽象的な文章を読む力(国語・英語)が最重要視されます。厳しいですが、学校の授業で希望している大学に進学するのは難しいと思います。  京大対策が必要なのはもちろんですが、予備校に通っても京大対策までに必要な基礎学力は教えてくれないので要注意です。まずは京大の入試問題が解く土台国語力を身に付けることが先です。数学は国語と無縁のように見えますが、文章の理解が文字が公式との違いだけです。数学も国語力がなければ解けないことに注意してください。  現代文・英語はかなり難しく抽象的になります。国語力がなければ砂にビルを建てるのと一緒です。私のお勧めですが、出口先生の論理エンジンを勧めます。文章の読み方を実践的に訓練できかつ小論文対策も出来る優れものです。二次試験は記述の問題が多いです。国語力を揺ぎ無いもの出来る可能な唯一の教材と言ってもいいです。これは東進衛星予備校・SPS・通信教育・地元の進学塾などで学ぶことが可能です。リンク先を張っておきますので参考にしてください。これなら通信でも学ぶことが出来るので自分の学習時間に専念できると思います。  受験で大事なのは「学校のクラスではなく自分がどれだけ学習したか」です。希望の進路がかなうといいですね。

参考URL:
http://www.ronri-e.com/index.html
negahi16
質問者

お礼

まず、カリキュラムですが京大用以前に、受験用としてみても 3年で家庭科があったり無駄な科目の履修が多かったりと 以前からかなりどうかと思っております。 出口さんは以前から知っていたのですが 出口エンジンですがこれは初めて知りました。 HPで詳しくしらべて参考にしようと思います。 どうもありがとうございました。

  • speedy33
  • ベストアンサー率47% (28/59)
回答No.4

negahi16さんのことを詳しく知っているわけではないので、あくまで自分だったらという仮定で、はなしをさせてもらいます。 まず特進か、普通か、ですが100%普通を選びますね。 わたしの友人に東大合格者二桁くらいの県内トップ進学校にかよっているひとがいますが、彼のはなしを聞いてみると、余程よい授業をしている先生の授業以外は、大多数が内職していたらしいです。 それくらいの進学校の先生でさえ、難関大学合格には「役に立っていない」のですから、失礼ですがあなたの高校の先生には、勉強面ではあまり期待はできないでしょう。(ちなみに友人は東大に現役で合格しました) わたしの学校もそれなりの進学校でしたが、やはりほとんどの授業を内職していましたね。 進学校にいくメリットとしては、まわりに自分と同じ高いレベルの大学を目指す友人がいてモチベーションが高く維持できることでしょうか。 要は「自分が納得いく勉強ができるかどうか」です。 いくら学校側が特進クラスをつくったとしても、生徒がその内容に納得できなければ意味ないと思います。 negahi16さんが学校の授業に納得いっているのであれば、問題ないですが、こういう質問をするくらいですから、多少なりとも不満はもっているのでしょう。 そんな「無理」をした勉強をする必要はないと思います。 「納得」いく勉強をしてください。 それでも、自分が間違った勉強をしていないか不安になるときもあるとおもうので、高2の時間のあるうちに「勉強法の勉強」をして自分なりに「戦略」をたててみてください。和田さんの本やエール出版社の合格体験記、京大に合格されたかたのブログなどはかなり参考になると思いますよ。 そして自分で確立した「勉強法」、「戦略」を信じて勉強していけば、合格の可能性も高いでしょう。(ちなみに一度たてた勉強法、戦略は、変えたくなることもあるでしょうが、できるだけ我慢強くつづけていくことが重要です。裏を返せば、続けていける勉強法、戦略をたてる必要があるということですね) いろいろ余分なことまで書いて長文になりましたが、受験は長い戦いです。納得いかない勉強は重荷になりますから、納得いく勉強をしてくださいね。

negahi16
質問者

お礼

予想通り、授業の内容はかなり微妙なものです。 正直不満はもっていない(自分で進めていくタイプなので) のですが授業内容には納得していませんね。 参考にさせていただきます。

  • mama_mama
  • ベストアンサー率30% (129/429)
回答No.3

勇気がいることなのかもしれませんが、親身になってくれそうな先生に相談したほうがいいです。 特進クラスの授業が「無駄」でしたら、こだわる必要はないと思います。

negahi16
質問者

お礼

実は今日(11月7日) 親身になってくれそうな先生に相談したのですが、 「すまないけど、よくわからない」と言われてしまいました。 やはり担任に直にいったほうがはやいそうです。 どうもありがとうございました。

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.2

No.1です。補足します。 予備校通いが地理的に難しいということであれば、近くに住んでいてわからない問題を指導してくれる人がいればいいのですが・・・ 通信添削のようなもの(Z会など)は可能だと思いますので、検討してみて下さい。 問題演習としても役立つと思います。 自力学習の場合、教材の選定をしっかり行って下さい。

negahi16
質問者

お礼

通信添削ですか・・・Z会と進研ゼミが有名ですが よく知りませんので調べてから判断したいと思います。 どうもありがとうございました。

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.1

普通クラスに入って自由な時間をとるのはいいと思いますが、参考書だけで京大に受かる自信がありますか? 何らかの受験指導を受けた方がいいと思いますが、信頼できる模擬試験を何回か受けることは、最低限必要です。

negahi16
質問者

お礼

3大予備校などが県内にない田舎住んでいて、もし隣の県の予備校に 通うとすると電車で2時間ぐらいかかるため行けないというのが現実です。 いまのところ全統模試を毎回受けていて8月のやつでは 3教科で偏差値70でした。 3年生になったら3大予備校の模試と京大模試はすべて受けるつもりです。 アドバイスありがとうございます。