- 締切済み
コンピュータについて
コンピュータの世界では、いろいろな質問をいとも簡単に しかも、無料で教えてくれますね。 これは、どこかの大学で、何か発明した人が、始まりだった。 ように、記憶しています。 このことについて、どなたかおしえてください。 どうぞ、よろしくお願いします。 以上
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cdsdasds
- ベストアンサー率52% (114/217)
自動車を発明した人が誰であったのかについては、内燃機関を動力として動く車という意味ではキュニョーが、ガソリンエンジンの車という意味ではルノワールが、現在と同様な4輪自動車ならダイムラーがそれぞれ発明者ということになるでしょう。 同様に「いろいろな質問をいとも簡単にしかも、無料で教えてくれる」ことの発明者も考え方によって異なります。 どこかの大学で、何かを発明した人が始まりだったと明確に述べることはできないです。 多分最も近いのは、マルチメディアとネットワークのつながりを最初に考えたヴァネヴァー・ブッシュ(当時はMITか)のMEMEXでしょうか。 また、ネットワークでの知識の交流ということならJ・C・R・リックライダー(当時は国防総省)のIntergalactic Computer Networkを始祖とするのが妥当でしょう。 コンピュータと関係ない人々がネットワークで繋がりあう世界ということならテッド・ネルソン(当時はハーバードか)のザナドゥがやはり注目されるでしょうが、結局のところ現在につながる具体的成果が無いのも事実です。 もっと直接的な「ネットワーク上での無償の質問と回答」の源流は Mark Horton(カリフォルニア大学)とMatt Glickman(バークレーじゃないかと思うんですが?)が作ったUSENET(News Sytem)でしょう。 BBSのフォーラムにしろ、掲示板にしろこれがお手本ですから。 どれか当てはまる名前とかありましたか?
- shukugawa
- ベストアンサー率30% (80/264)
ノイマンのことでしょうか? ノイマンによってコンピュータの基本構造に革命が起きました。現在のコンピュータの殆どがノイマン型です。
お礼
回答ありがとうございます。 以前、何かで読んだのですが忘れていました。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 丁寧な解説感謝します。 ありがとうございました。